2010年04月29日
本日の結果
今日は地元サークルの部内戦でした。
参加者を2チームに分けて勝敗を競います。
ひらめ個人の結果
① 女W 6-4
② 女W 6-2
③ ミックス 2-6
④ 女W 6-4
3勝1敗 でした。
残念ながら ひらめ属するチームは負けてしまいましたが、
個人的には女Wで全勝できて よかったです。
ミックスは・・・まあ しゃあないな(笑)
この調子で GW明けの本番まで気合い入れていこう。
参加者を2チームに分けて勝敗を競います。
ひらめ個人の結果
① 女W 6-4
② 女W 6-2
③ ミックス 2-6
④ 女W 6-4
3勝1敗 でした。
残念ながら ひらめ属するチームは負けてしまいましたが、
個人的には女Wで全勝できて よかったです。
ミックスは・・・まあ しゃあないな(笑)
この調子で GW明けの本番まで気合い入れていこう。

2010年04月22日
気分一転
え~、前回の記事は 本人のカラッとした反応とは反しまして
かなり深刻に受け止められる可能性大 というご指摘をうけましたので
ここで ひとこと 加えておきます。
だいじょうぶ、 ただの いたずら電話です。
たぶん (笑) ホントニ ソレデイイノカ
ま、どっちにしろ この明るい沈黙が
彼にとってはかなりのプレッシャーになるのではないかと(笑) コワ~イ

ところで (えっ もう終わり?)
昨日は朝からピーカン

練習の予定がなく うずうずしておりました。
また雨が降ってくるっていうし・・・
ひさびさに 壁打ちのあるコートへ行ってみました。
と、ちょうどコートもフリータイムで、中にいたオジサマ方が
こころよく仲間に入れてくださいました。
しばらくゲームを楽しんでいると
やや若めの 好青年が登場。 テニスも相当上手い。
で、またこれが さわやかに いろいろと話しかけてくれて会話も弾み、
あ~ら 楽しいじゃない

やたらと 「試合には出てるんですか?」 と話を振ってくるあたり、
こちらからミックスの話でももちかけようなら 即OKかい?
という感じです。(笑) ホンマカイナ
他にも コーチもなさっているというオジサマ(めちゃうまい)から
よその練習に誘っていただいたり
・・・残念ながら おばちゃんコーチのレッスンと重なるためお断りしましたが
朝から ひとり ウツウツとしていたのが一転して いい日になっちゃった

ただ ひとつ心残りは あの さわやか君
ミックス組んだら ラクさせてもらえそうだったし・・・ ラク?
連絡先聞いておけばよかったな~ オバチャン イイカゲンニシロヨ
2010年04月21日
重大事件!?
めずらしく朝の6時から電話が鳴り響きました。
は~い もしもし?
ア~、スイマセン、
アナタ ゴシュジンガ アチコチデ ウワキシテル シッテマスカ?
はああ? どちら様ですか? (フィリピーナか?)
ン~ ソレハイエナイネ
(なんだ? 新手の詐欺か?)
で、あなたもその浮気の相手なわけですか?
ン~、ソレモイエナイネ
(・・・なんなんだよ

それで? この電話で何がしたいわけ? (金か?)
イエ、タダ オシラセダケシテオコウトオモイマシタ
はいはい わかりました。 ありがとうございます。 ガチャン
(・・・ったく 朝っぱらから くだらない電話かけてくんじゃねーよ)
あとから起きてきた旦那に 電話の内容を伝えると
なにそれ? 気持ちわる~
なんだよ 俺に替わればよかったのに とダンナ。
いや 何もそんな大騒ぎするほどの ことじゃないしねえ とわたし。
あれ? 待てよ
ここは 大騒ぎしなくちゃいけないところだった?
あれ?
いやいや、おそらく いたずら電話に違いないという前提のもとなんだけど
もし本当だったにしろ 日本人の女同士でドロドロするよりマシかも とか
意外とやるじゃん パパ とか
そんなこと ちらっとでも 思ってしまったわたしは・・・・
たぶんいい妻だよね???
あれ? どうなんだろう?
ほんとに これでいいのか???
・・・・・べつに いいや。
2010年04月14日
ハードコート
あ~、ハードコートは 足が疲れる・・・。
調子こいて 誘われるがまま練習に付き合っていたら
足が めちゃくちゃだるいっす
そして 明日はおばちゃんコーチの振りまわしで
足がついていけなくて ダメ出しガツン!!
とやられそうだ・・・
とっとと 寝よ。
2010年04月13日
レベルアップ?
先週、満開だった桜は だいぶ散っていました。
本日の親善リーグ戦の結果
6-2
6-5
6-2
無事 全勝できました。
2試合目は いきなり0-3で かなりヤバかった・・・
そこから追いつき 追い越し また追いつかれ・・・
最後のゲームで 相手がびびってくれて助かりました。
余った時間で 顔見知りのペアさんと1試合させてもらって 6-3
目標どおり 全勝できたのは ほっとしましたが
周りの試合を見渡してみても みんな上手いんだよなあ
なんだか 平均レベルが 相当上がってないですか~?
本日の親善リーグ戦の結果
6-2
6-5
6-2
無事 全勝できました。
2試合目は いきなり0-3で かなりヤバかった・・・
そこから追いつき 追い越し また追いつかれ・・・
最後のゲームで 相手がびびってくれて助かりました。
余った時間で 顔見知りのペアさんと1試合させてもらって 6-3
目標どおり 全勝できたのは ほっとしましたが
周りの試合を見渡してみても みんな上手いんだよなあ
なんだか 平均レベルが 相当上がってないですか~?

2010年04月12日
4次元の勝負
雨です。
新学期がはじまって そろそろ試合のシーズンが始まろうというのに
なかなかガチンコモードに入れませんね。
さて明日は J連主催の練習会みたいなものがあります。
5月の大会を前に、場馴れのためにJ連が用意してくれた親善試合で
1ブロックにつき4ペアでリーグ戦をするだけ。
勝敗もその場かぎりという お気楽なもの。
ですがいちおう ここで全勝しておきたいところです。
だって 今年は卒業したいもんなあ・・・ 5月の大会。
しかし J連のあの独特な雰囲気ときたら・・・
そりゃ~もう、誰もがみな「卒業」したい。
そこで「勝ち」を意識するあまり がっつりと「守り」を固めることになり
4人そろって ボレーボレーを えんえんと・・・
攻め急いでミスなんかするもんか などと
意味不明な意地の張り合いもでてきたりして
テニスの勝負というよりは
4次元の世界でのやりとりで どろどろの修羅場となるわけです。
で、先にふと気がついて
3次元の世界に戻ってきて 攻めに転じようものなら
それが案の定 命取りのミスになり 負けちゃったりするわけです。
くわばら くわばら
とにかく、あっちの世界にいってしまおうものなら
私たちのような未熟者にとっては かなり分が悪いので(笑)
なるべく3次元の世界にとどまるように気をつけます。
それとも 一度 断食の修業にでも行ってみるべきか?
新学期がはじまって そろそろ試合のシーズンが始まろうというのに
なかなかガチンコモードに入れませんね。
さて明日は J連主催の練習会みたいなものがあります。
5月の大会を前に、場馴れのためにJ連が用意してくれた親善試合で
1ブロックにつき4ペアでリーグ戦をするだけ。
勝敗もその場かぎりという お気楽なもの。
ですがいちおう ここで全勝しておきたいところです。
だって 今年は卒業したいもんなあ・・・ 5月の大会。
しかし J連のあの独特な雰囲気ときたら・・・
そりゃ~もう、誰もがみな「卒業」したい。
そこで「勝ち」を意識するあまり がっつりと「守り」を固めることになり
4人そろって ボレーボレーを えんえんと・・・
攻め急いでミスなんかするもんか などと
意味不明な意地の張り合いもでてきたりして
テニスの勝負というよりは
4次元の世界でのやりとりで どろどろの修羅場となるわけです。
で、先にふと気がついて
3次元の世界に戻ってきて 攻めに転じようものなら
それが案の定 命取りのミスになり 負けちゃったりするわけです。
くわばら くわばら
とにかく、あっちの世界にいってしまおうものなら
私たちのような未熟者にとっては かなり分が悪いので(笑)
なるべく3次元の世界にとどまるように気をつけます。
それとも 一度 断食の修業にでも行ってみるべきか?
2010年04月05日
リコンの危機
ほったらかし放題の このブログの様子をまめに見に来てくださっている、
おそらく ほんの数名であろう もの好きな 貴重な皆さま
ありがとうございます。
なにせ
はるやすみ とか なつやすみ
とかいう、子供とまったり昼ごはんを食べる期間中は
ひらめのテニスへ向けるエネルギーは半減し
なかなか 記事を書く気にもならないわけでございます。
ですが そんな はるやすみ がやっと終わりを告げ
明日、長女の中学入学を見送りさえすれば ようやく息を吹き返すであろう
と思われます。
ふひ~~
しかし
1か月もしないうちに また
ごーるでんうぃーく
なるものが やってくるんだなあ。
もう ハワイも 行かないし
ちょいナマちゃんの市のビギナーズの大会・・・・
エントリーしちゃえばよかったかな~
でも 去年の感じからすると ものすごくいいセンいけそうだったので
連休中に 3日連続で試合!? なんていうことになると
ひらめ家の リコンの危機になりかねない と
あえて参加は断念したのでありました
なんて家庭思いのいい妻なんだろう
ていうか ある意味 なんて 自信過剰なんだろう
・・・まったく。
おそらく ほんの数名であろう もの好きな 貴重な皆さま
ありがとうございます。
なにせ
はるやすみ とか なつやすみ
とかいう、子供とまったり昼ごはんを食べる期間中は
ひらめのテニスへ向けるエネルギーは半減し
なかなか 記事を書く気にもならないわけでございます。
ですが そんな はるやすみ がやっと終わりを告げ
明日、長女の中学入学を見送りさえすれば ようやく息を吹き返すであろう
と思われます。
ふひ~~
しかし
1か月もしないうちに また
ごーるでんうぃーく
なるものが やってくるんだなあ。
もう ハワイも 行かないし
ちょいナマちゃんの市のビギナーズの大会・・・・
エントリーしちゃえばよかったかな~
でも 去年の感じからすると ものすごくいいセンいけそうだったので
連休中に 3日連続で試合!? なんていうことになると
ひらめ家の リコンの危機になりかねない と
あえて参加は断念したのでありました
なんて家庭思いのいい妻なんだろう
ていうか ある意味 なんて 自信過剰なんだろう
・・・まったく。