tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

誰でも負ける

フェデラーを制して、独走するかと思われたナダル

・・・たぶん、誰もが予想できなかった相手に、負けた。


相手を分析し、自分の長所をいかして、「戦略」をたてることがいかに重要か
ということを、おそらく皆さんが目の当たりにした試合だったことでしょう。

特に、上級者になればなるほど。



昔読んだ司馬遼太郎さんの本で、
戦国時代の武将たちが、「戦略」を練るくだりを読んだ時、
あまりの綿密さに驚いた覚えがあります。

何千人もの兵達をどのような陣形で動かすのか

地の理をどう活かすのか

城攻めになった場合を想定して、あらかじめ食材を枯渇させ

相手の心のスキをつき、油断させ、動揺させる

そして、戦の時期はいつにするか


などなど、うる覚えですが、とにかくありとあらゆる権某術数を繰り広げていました。


    戦は 始まる前に勝敗を決める


この言葉どおりだったかわかりませんが、そんなような意味の
一文を見た時には、ただただ感嘆するのみ。



おそらく テニスの世界でも、まさにこれなんでしょう。


そういえば、人から薦められて読んだブラッドギルバートの著書にも、
ことさらこの部分を強調し、事細かにアドバイスが書いてありましたっけ。

これができる人が 勝つ。

できなければ 誰でも負ける。

あのナダルやフェデラーでさえ。









もっとも、その「戦略」をこなすだけの技術力とアタマがなければ
お話にはなりませんが (涙)
投稿者 ひらめ 11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

ひらめ日記

ひらめ
<<  2008年 9月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。