2008年06月29日
ブルーレイ
ダンナが突然、「DVD買うか」 と言い出した。
なんだなんだ、いきなり。
うちにはDVDデッキがなく、再生はPS2で代用していたものの、
録画ができないという超不便な状態にあったので、
いきなりだけど、とってもうれしい。
思うに、どうやら他社よりも一足はやくボーナスが出たらしい。
(ちなみに早いだけで、多くはない。)
うちのサイフはダンナに握られているので、不覚にも気付かなんだ。
だけど、今さらDVDはやめようよ、
これからの時代、やぁっぱ ブルーレイでしょう。
DVDも使えるみたいだし。 ねぇ、ねぇ。
というわけで、ちょっと奮発してブルーレイ。
うちに帰ると、ダンナが大汗かきながらセッティングし、
私は涼しい顔でさっそくウィンブルドンの録画予約をしまくりました。
うほほほ。
楽しみだにゃ~。
なんだなんだ、いきなり。
うちにはDVDデッキがなく、再生はPS2で代用していたものの、
録画ができないという超不便な状態にあったので、
いきなりだけど、とってもうれしい。
思うに、どうやら他社よりも一足はやくボーナスが出たらしい。
(ちなみに早いだけで、多くはない。)
うちのサイフはダンナに握られているので、不覚にも気付かなんだ。
だけど、今さらDVDはやめようよ、
これからの時代、やぁっぱ ブルーレイでしょう。
DVDも使えるみたいだし。 ねぇ、ねぇ。
というわけで、ちょっと奮発してブルーレイ。
うちに帰ると、ダンナが大汗かきながらセッティングし、
私は涼しい顔でさっそくウィンブルドンの録画予約をしまくりました。
うほほほ。
楽しみだにゃ~。

投稿者 ひらめ 23:08 | コメント(2)| トラックバック(0)
うほっ!ブルーレイすか(汗)
いいなぁ~
我が家はデカいテレビを見に行ったけど、サイドボードに入る
サイズがありませんでした。
うちのサイドボード、デザイン古すぎです(泣)
こんどサイドボードをリフォームに出します。
・・・でTV買うお金がなくなります(笑)
嗚呼、ボーナス・・・・懐かしい響き
「ハイビジョン映像を送るための新しい端子」がついてなくて、
結局、赤白黄色のケーブル配線、今までとなんら変わらない
ふつーの映像しか録画できないみたい・・・
ま、ハイビジョンっていわれなきゃ、見てても気付かないからいいんですけどね。