2008年09月16日
先はながい
本日の試合結果 2勝2敗 でした。
1試合目 しょっぱなから落ち着いて入ることができた。
(6-3) 勝てる自信はなかったわりに結果良し。
2試合目は、平行陣でゆるゆるのつなぎボレーが上手なペア
(2-6)
ゆるゆるの、伸びてこないボールを打ち急いでしまう、
私たちの弱点があからさまになりました。
このタイプにこんなに弱かったとは・・・。
しかし、相手も足元に沈む球の処理が上手でした。
このタイプの対策はロブやサーブ&ボレーかな。
ここに負けていてはいけない。
今後の課題として、インプット。
3試合目 全勝ペア。 やることはやったので悔いなし
(3-6)
4試合め このあいだ、「ちょうど同じくらいなのに負けてしまった」 ペアが
(6-3) たまたま今日、同じ試合にエントリーしていて、4試合目に対戦。
今回はすっきりとリベンジできて、締めとしては上出来。
10月の大会では2試合目のペアみたいなのが絶対出てくると思うので、
要注意です。
さっそく、ボレー上手のペアさんに練習を申し込もう ということになりました。
いつもの練習メンバーよりも、レベルの高い試合内容ではありますが、
ここを卒業するにはまだまだ時間がかかりそうです。
ふ~。 ・・・・・先はながい。
1試合目 しょっぱなから落ち着いて入ることができた。
(6-3) 勝てる自信はなかったわりに結果良し。
2試合目は、平行陣でゆるゆるのつなぎボレーが上手なペア
(2-6)
ゆるゆるの、伸びてこないボールを打ち急いでしまう、
私たちの弱点があからさまになりました。
このタイプにこんなに弱かったとは・・・。
しかし、相手も足元に沈む球の処理が上手でした。
このタイプの対策はロブやサーブ&ボレーかな。
ここに負けていてはいけない。
今後の課題として、インプット。
3試合目 全勝ペア。 やることはやったので悔いなし
(3-6)
4試合め このあいだ、「ちょうど同じくらいなのに負けてしまった」 ペアが
(6-3) たまたま今日、同じ試合にエントリーしていて、4試合目に対戦。
今回はすっきりとリベンジできて、締めとしては上出来。
10月の大会では2試合目のペアみたいなのが絶対出てくると思うので、
要注意です。
さっそく、ボレー上手のペアさんに練習を申し込もう ということになりました。
いつもの練習メンバーよりも、レベルの高い試合内容ではありますが、
ここを卒業するにはまだまだ時間がかかりそうです。
ふ~。 ・・・・・先はながい。
投稿者 ひらめ 20:23 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。