2008年11月10日
おばちゃんコーチ杯
優勝 優勝 優勝 優勝 優勝!! です。
(●●僧さんとのお約束により5連続にしてみました)
4ゲーム先取の予選リーグ 4-1 4-2 4-3
本戦は6ゲーム先取で3試合 6-3 6-1 6-5
今日のネックは2つ
まずリーグ戦最後の4-3だった試合。
1-3で負け越してして、背水の陣でした。
「勝てるとは限らないでしょ」と言っていたおばちゃんコーチの声が
頭の中をこだまする・・・
しかし、何がどうしてどうなったのか、それをまくって4-3の勝利。
自分達でもびっくり
決勝といってもいいくらいの相手だったし、よく勝てたと思う。
なんとか1位抜けして、泣き笑いの状態で本戦トーナメントへ。
2試合はなんとか無難に勝ち上がり、決勝戦
相手は同じレッスンを受けている仲間。 やりにくい
これもまた、1-3で追い込まれてしまい、ヒヤヒヤでした。
そこからスイッチを切り替えて、5-3までまくったのに
5-5に追いつかれ・・・ くるしい。
しかもここで私のサーブ。 ヤダー
とにかく1stサーブをしっかり入れることだけ考える。
途中、勝負に出た相手のストレートリターンがサイドアウト
してくれて助かりました。
ぎりぎりでキープして、6-5
5-5からは2ゲームアップで勝利だと思っていたので、
まだ続けるつもりでいたら、
「ありがとうございました」
あれ? 6ゲーム先取だから これで終わりなんだ?
最後はなんだか拍子抜けの終わり方でした。
というわけで、一応、これが今年の締めになるのかな。
優勝で終われて 本当によかった・・・ ほ。
(●●僧さんとのお約束により5連続にしてみました)
4ゲーム先取の予選リーグ 4-1 4-2 4-3
本戦は6ゲーム先取で3試合 6-3 6-1 6-5
今日のネックは2つ
まずリーグ戦最後の4-3だった試合。
1-3で負け越してして、背水の陣でした。
「勝てるとは限らないでしょ」と言っていたおばちゃんコーチの声が
頭の中をこだまする・・・
しかし、何がどうしてどうなったのか、それをまくって4-3の勝利。
自分達でもびっくり
決勝といってもいいくらいの相手だったし、よく勝てたと思う。
なんとか1位抜けして、泣き笑いの状態で本戦トーナメントへ。
2試合はなんとか無難に勝ち上がり、決勝戦
相手は同じレッスンを受けている仲間。 やりにくい
これもまた、1-3で追い込まれてしまい、ヒヤヒヤでした。
そこからスイッチを切り替えて、5-3までまくったのに
5-5に追いつかれ・・・ くるしい。
しかもここで私のサーブ。 ヤダー
とにかく1stサーブをしっかり入れることだけ考える。
途中、勝負に出た相手のストレートリターンがサイドアウト
してくれて助かりました。
ぎりぎりでキープして、6-5
5-5からは2ゲームアップで勝利だと思っていたので、
まだ続けるつもりでいたら、
「ありがとうございました」
あれ? 6ゲーム先取だから これで終わりなんだ?
最後はなんだか拍子抜けの終わり方でした。
というわけで、一応、これが今年の締めになるのかな。
優勝で終われて 本当によかった・・・ ほ。
投稿者 ひらめ 16:20 | コメント(12)| トラックバック(0)
よい響きですね~ 優勝!!なんて・・・
夢のまた夢ですわ。
まずは1回戦 勝ちたいですぅ~~
コメントありがとうございます。
昨年までは 自分のブログに 優勝 の文字がでてくるとは
それこそ夢にも思いませんでした。
来年からはまたステージがあがるので、この2文字も縁遠くなると
思いますが・・・・・。
ひみつのアッコさんも きっと そのうち!! 一緒に頑張りましょう!
すご~い!優勝!!
おめでとうございます゜+.(・∀・).+゜。.
ひらめさんにあやかって私も優勝したい(>▽<)
でも最近は全然ダメです(´;ω;`)(悩み中・・・)
ひらめさんのように頑張るぞ~(^ω^)
美~~~むが跳びましたねん
やったぁ~♪
まくり捲くられ、そして最後に勝つ!って素敵ぃ~
おめでとう~ございます
私もがんばろっと~~っと~と
っていうか、またちゃんと優勝しちゃうひらめさん、すごいです。
終わりよければ全て良しっていいます。
来年も良い1年でありますように。
修行僧は今年まだ2大会あります。
優勝!を10回繰り返せるようにがんばりま~す。
優勝だなんてステキ
・・・・サインください
今まで たくさん頑張ってきたことが結果に出せて嬉しいです。
でも、やればやるほど課題が見えてきて、悩みも増えますね。
ますます気を引き締めてがんばりま~す。
たぶん、ここぞ!という時に rieさんの美~~~むが
飛んできたおかげだと思います (笑)
心強い応援をありがとう
rieさんも 周りに惑わされたりせずに、
その明るさでいろいろ吹き飛ばしちゃってくださいね。
なんてったって、人情味あふれる、義理固い女ですから (笑)
それにしても 今年は念願が叶いまくって、ちょっとできすぎです。
来年からのしっぺがえしに備えて、またいろいろと蓄えておかなくては。
修行僧さんの年末のピークはこれからですね。
血染めの足で(いや、そうならないように) 頑張ってください。
練習しておきます。 サイン。
ひらめ と 実名 と どっちがいいかなあ。 (笑)
優勝する方の試合の内容を見ると、必ずヤマがあるんですね。
そこを踏ん張った方が、勝利を手にするドラマチックな結末。
勝つ方は、勝つだけの理由があるのですね。
優勝の実感と、喜びが湧いてきたのは、
この記事を書かれてからかも知れませんね。
終わりよければ、全て良し!今年はいい年でしたね!
試合の流れの中で、我慢するタイミングや 責めるタイミングが
少しずつわかるようになってきたのかもしれません。
実力的にはそんなに差は無いと思うので、そのタイミングが
間違っていたらきっと結果は違うものになっていたでしょう。
とにかく 今回はいい結果で終われてハッピーでした。