2008年11月10日
おばちゃんコーチ杯
優勝 優勝 優勝 優勝 優勝!! です。
(●●僧さんとのお約束により5連続にしてみました)
4ゲーム先取の予選リーグ 4-1 4-2 4-3
本戦は6ゲーム先取で3試合 6-3 6-1 6-5
今日のネックは2つ
まずリーグ戦最後の4-3だった試合。
1-3で負け越してして、背水の陣でした。
「勝てるとは限らないでしょ」と言っていたおばちゃんコーチの声が
頭の中をこだまする・・・
しかし、何がどうしてどうなったのか、それをまくって4-3の勝利。
自分達でもびっくり
決勝といってもいいくらいの相手だったし、よく勝てたと思う。
なんとか1位抜けして、泣き笑いの状態で本戦トーナメントへ。
2試合はなんとか無難に勝ち上がり、決勝戦
相手は同じレッスンを受けている仲間。 やりにくい
これもまた、1-3で追い込まれてしまい、ヒヤヒヤでした。
そこからスイッチを切り替えて、5-3までまくったのに
5-5に追いつかれ・・・ くるしい。
しかもここで私のサーブ。 ヤダー
とにかく1stサーブをしっかり入れることだけ考える。
途中、勝負に出た相手のストレートリターンがサイドアウト
してくれて助かりました。
ぎりぎりでキープして、6-5
5-5からは2ゲームアップで勝利だと思っていたので、
まだ続けるつもりでいたら、
「ありがとうございました」
あれ? 6ゲーム先取だから これで終わりなんだ?
最後はなんだか拍子抜けの終わり方でした。
というわけで、一応、これが今年の締めになるのかな。
優勝で終われて 本当によかった・・・ ほ。
(●●僧さんとのお約束により5連続にしてみました)
4ゲーム先取の予選リーグ 4-1 4-2 4-3
本戦は6ゲーム先取で3試合 6-3 6-1 6-5
今日のネックは2つ
まずリーグ戦最後の4-3だった試合。
1-3で負け越してして、背水の陣でした。
「勝てるとは限らないでしょ」と言っていたおばちゃんコーチの声が
頭の中をこだまする・・・
しかし、何がどうしてどうなったのか、それをまくって4-3の勝利。
自分達でもびっくり
決勝といってもいいくらいの相手だったし、よく勝てたと思う。
なんとか1位抜けして、泣き笑いの状態で本戦トーナメントへ。
2試合はなんとか無難に勝ち上がり、決勝戦
相手は同じレッスンを受けている仲間。 やりにくい
これもまた、1-3で追い込まれてしまい、ヒヤヒヤでした。
そこからスイッチを切り替えて、5-3までまくったのに
5-5に追いつかれ・・・ くるしい。
しかもここで私のサーブ。 ヤダー
とにかく1stサーブをしっかり入れることだけ考える。
途中、勝負に出た相手のストレートリターンがサイドアウト
してくれて助かりました。
ぎりぎりでキープして、6-5
5-5からは2ゲームアップで勝利だと思っていたので、
まだ続けるつもりでいたら、
「ありがとうございました」
あれ? 6ゲーム先取だから これで終わりなんだ?
最後はなんだか拍子抜けの終わり方でした。
というわけで、一応、これが今年の締めになるのかな。
優勝で終われて 本当によかった・・・ ほ。