[
新着記事を読む
]
[
テニス365 ホーム
|
ショッピング
|
ニュース
|
ログイン
]
ひらめ日記
子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?
<< 前の記事へ
次の記事へ >>
2008年11月29日
炊き込みご飯
やばい。 まじうま。
(注:大人の女性が使うべき言葉遣いではありませんね)
何杯でも食べられそう
・・・ではありますが 2杯にとどめておきました。
ただ、残念なことに、O型の作る料理に 同じ味は二度とないんです。
この貴重な味を 忘れずにいておくれ。 娘たちよ。
投稿者 ひらめ 19:38 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
ひらめさん、こんばんは。
当然の如く修行僧もO型です(笑)
計量なんて無駄な作業はしません。
「コップ一杯」=ドバッと
「大さじ一杯」=ドバッと
「小さじ一杯」=入れなくてもいい
こんな感じですよね(笑)
投稿者 修行僧
2008/11/29 20:31
どうでもえ~型ですが、計ったこと?
ないなぁ
だから同じく同じ味?作れなんて言われたら
無理す
ただ賢くなったのは、少しずつ入れるように
なったことかな~?!
主婦何年やってんねん?ぎゃ~~っ
ビデオは、試合の度に撮ってる人捕まえて
すみませ~~ん私のもお願いしやすって頼みまする
投稿者 rie
2008/11/29 22:37
炊き込みご飯大好きです。
ですが、炊く前の炊飯器にドバッと入れるヤツを愛用してます。
なので毎回同じ味(笑)
息子が大好物です。
ちなみにrieさんと同じく『どぉ~でもえぇ~型』です。
投稿者 のびぃ
2008/11/29 23:18
修行僧さん おはようございます
そう、そんな感じです(笑)
だから、「計量が命」の、きちんとしたお菓子作りなんか、大嫌い。
娘たちは手作りのおやつに憧れているようですが・・・
かわいそうにねえ。
投稿者 ひらめ
2008/11/30 07:44
rieさん おはようございます
そうか!! 少しずつ入れればいいのね
・・・・って それすらちょっと面倒くさいと思ってしまうのは
やはりO型なのでしょうか (笑)
>ビデオは、試合の度に撮ってる人捕まえて
すご~い。積極的でいいなあ。 なかなかそこまで勇気が出ません
でもゲームの様子も自分でみたいなあ。
いつか私もお願いしてみよう。 (自分で用意しろってか)
投稿者 ひらめ
2008/11/30 07:50
のびぃさん おはようございます
のびぃさん Aでしたか!! ちょっと意外
ドバッと入れるやつ、美味しいんですよね。手間もかからないし。
きっと そのうち 我が家もそれになってしまうかな・・・
ところで どこのやつがオススメ? (すでにその気)
投稿者 ひらめ
2008/11/30 07:54
こんばんは!
炊き込みごはん、家内もよく作ります。大好きです!
使えますねぇ、その言葉、”2杯にとどめておく”。
私もこれから、2杯にとどめておくようにします。
でも、私の茶碗、でかいんですよねぇ!
投稿者 ヨッシー
2008/11/30 19:54
ヨッシーさん こんばんは
うふふ。 実はわたくしめも いつもより 「大ぶりの茶碗」 で
2杯でございました。
よって、胃下垂気味の下っ腹は ひょうたんのようになってしまいましたが、
ごぼうやこんにゃくのおかげで 翌朝はスッキリです。
投稿者 ひらめ
2008/11/30 23:04
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
ひらめ日記
ひらめ
プロフィール
<<
2008年 11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
・
お気に入り
12/23 23:25
・
2012年12月
12/22 23:27
・
自我
10/15 16:03
・
いいんです
09/05 18:17
・
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
・
めだか
05/07 19:33
・
イメチェン
05/02 18:06
・
のほほん
04/17 21:41
・
さくら
04/08 10:14
・
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
・
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
・
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
・
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
・
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
・
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
・
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
・
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
・
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
・
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
・
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。
テニスのポータルサイト
求人情報
クロス張替え
ストレッチ
ヘッドスパ
ホットヨガ
リラクゼーション複合施設
当然の如く修行僧もO型です(笑)
計量なんて無駄な作業はしません。
「コップ一杯」=ドバッと
「大さじ一杯」=ドバッと
「小さじ一杯」=入れなくてもいい
こんな感じですよね(笑)
ないなぁ
だから同じく同じ味?作れなんて言われたら
無理す
ただ賢くなったのは、少しずつ入れるように
なったことかな~?!
主婦何年やってんねん?ぎゃ~~っ
ビデオは、試合の度に撮ってる人捕まえて
すみませ~~ん私のもお願いしやすって頼みまする
ですが、炊く前の炊飯器にドバッと入れるヤツを愛用してます。
なので毎回同じ味(笑)
息子が大好物です。
ちなみにrieさんと同じく『どぉ~でもえぇ~型』です。
そう、そんな感じです(笑)
だから、「計量が命」の、きちんとしたお菓子作りなんか、大嫌い。
娘たちは手作りのおやつに憧れているようですが・・・
かわいそうにねえ。
そうか!! 少しずつ入れればいいのね
・・・・って それすらちょっと面倒くさいと思ってしまうのは
やはりO型なのでしょうか (笑)
>ビデオは、試合の度に撮ってる人捕まえて
すご~い。積極的でいいなあ。 なかなかそこまで勇気が出ません
でもゲームの様子も自分でみたいなあ。
いつか私もお願いしてみよう。 (自分で用意しろってか)
のびぃさん Aでしたか!! ちょっと意外
ドバッと入れるやつ、美味しいんですよね。手間もかからないし。
きっと そのうち 我が家もそれになってしまうかな・・・
ところで どこのやつがオススメ? (すでにその気)
炊き込みごはん、家内もよく作ります。大好きです!
使えますねぇ、その言葉、”2杯にとどめておく”。
私もこれから、2杯にとどめておくようにします。
でも、私の茶碗、でかいんですよねぇ!
うふふ。 実はわたくしめも いつもより 「大ぶりの茶碗」 で
2杯でございました。
よって、胃下垂気味の下っ腹は ひょうたんのようになってしまいましたが、
ごぼうやこんにゃくのおかげで 翌朝はスッキリです。