2010年03月01日
前哨戦
そんなこんなで (?)
じつは明日 試合なんです。
お蕎麦屋さんの近くにある テニスガーデンで 3日がかりのトーナメント。
私たちと同じクラスのペアが80余りも集まって、
いわば春に行われるJ連の大会の前哨戦みたいなものです。
明日は予選2日目。
4ペアのリーグ戦で順位を決めたのち、隣リーグ同士の1位vs2位が対決し、
そこで勝ったほうのペアが3日目の決勝トーナメントに進むという、
なんとも頭のいい 手の込んだやり方です。 カンガエヤガッタナ
つまり、ただのドロー運だけではトーナメントに進めないということ。
なんとか頑張って 決勝の22組に入らなければ。
なんたって ここで 決勝トーナメントに残れないようでは
きたる春の大会での 卒業なんて・・・
うぐぐぐ~っ。
じつは明日 試合なんです。
お蕎麦屋さんの近くにある テニスガーデンで 3日がかりのトーナメント。
私たちと同じクラスのペアが80余りも集まって、
いわば春に行われるJ連の大会の前哨戦みたいなものです。
明日は予選2日目。
4ペアのリーグ戦で順位を決めたのち、隣リーグ同士の1位vs2位が対決し、
そこで勝ったほうのペアが3日目の決勝トーナメントに進むという、
なんとも頭のいい 手の込んだやり方です。 カンガエヤガッタナ
つまり、ただのドロー運だけではトーナメントに進めないということ。
なんとか頑張って 決勝の22組に入らなければ。
なんたって ここで 決勝トーナメントに残れないようでは
きたる春の大会での 卒業なんて・・・
うぐぐぐ~っ。
投稿者 ひらめ 21:29 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。