tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

上から!

肩の高さくらいの フォアのハイボレー。

それより上の高さならば バシッと叩けるのに

この高さはどうしても ボワ~ンと浮いてしまったり

ネットにかけてしまったり。 

「悪いのは手首の使い過ぎ」と 毎回指摘され、

自分でも そうだよな~ とは思うんだけど

じゃあ 一体何をどうすりゃいいのさ と

改善方法はわからないまま ず~~~っとほったらかしておりました。

試合のときにはロブボレーでごまかす術を覚えてしまったりして。


が 今日のおばちゃんレッスンで

「ひらめっ! その高さのボレーは ラケットを上から!!」

「こうすんのよっ こう!!」


       はいっ

       うえからっ!!

       あら

       できるじゃない

       しかも かなり威勢のイイやつが (笑)


ああ ちょっとだけスッキリした


悪いところの 解説じゃなくて 良くするための アドバイス



これが欲しかった

投稿者 ひらめ 22:25 | コメント(4)| トラックバック(0)

いまできること

昨日のハイレベルな試合を見て思ったこと


いまはとうてい 及ばないけれど

いま 自分が持っているものを そのまま上げていけばいい

かたよらずに 今のバランスを保ったまま 

少しずつでいいから

何年かかってもいいから




















などと 殊勝な面持ちでレッスンに赴いてはみたものの




・・・・・・だめだ こりゃ 冷や汗



投稿者 ひらめ 08:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

悩みごと

6年生の娘が卒業を控え 
母の学校役員の任期も終わりに近づいてきたこのごろ、

なんとかの会 やら なんたら説明会 やらがやたらと多く

テニスの練習量が めっきり減っているような気がします。

     雨雪の多い天候のせいも ありますが


じつは今日も わが偉大なるご主人さまが 
ホルモン焼きの食べすぎ 腹痛と、眼を痛めたのが重なって
会社を休んでおりまして

本人はただ寝ているだけなのですが 私は練習に行くわけにもいかず
こうして記事なんぞ書いております。


あしたは 月1回のシングルス練習会がありますが
そんなこんなで なかなか気分も盛り上がりません。

こんな調子ででかけていっても 
ボコボコにされて 落ち込んで帰ってくるのは目に見えてるし

かといって ドタキャンするわけにもいかないし

いつものごとく リポD飲んで 元気なフリをしていくか

いっそのこと ここは奮発して ユンケルにしてみるとか

でも待てよ

リポDならまだしも 「ユンケル」までいっちゃったら女も終わり? (どう違う?)


       う~ん



・・・そこで 悩むか

投稿者 ひらめ 11:03 | コメント(2)| トラックバック(0)

はじめての場所は

地元のオネエサマから紹介を受けて参加した練習会の会場は
初めて行くテニスクラブでした。

言わずと知れた方向音痴のひらめちゃん

前日にインターネットの地図を がしゃがしゃとアウトプットし

ハンドルと一緒に その地図をしかと握りしめ

びくびくしながら 1時間弱かけてなんとか辿り着きました。


ついてみると そこには 立派なログハウスの休憩室とオムニコートが5面

この練習会を主催している古株の会員さんたちが 
自主管理されているテニスクラブのようで、
主婦ならではのちいさな気遣いが そこここにありました。

コート出口には 箱の中に濡れた人工芝が敷いてあり
「靴の裏の砂を落としてください」となっていて

駐車場にも バケツが置いてあって、車で靴をはき替えた人が
砂をパンパン と落とせるようにしてあります。

「この砂をコートに戻すだけでも けっこうな量になるのよ~」

なるほどね。


いざ 始まった練習会は そんな「古株さま」たちとの対戦が多く、

パワーはないけれど いやなところをついてくるベテランテニス

4試合して 6-2  6-0  6-2  6-3

結果的には4勝でした。

前回、ボコボコにされて帰ってきた練習会とは あきらかに
レベルの違いを感じましたが 自信を取り戻すにはよかったかな


ある おばさまは どうやら「若手発掘」に燃えているらしく、

「あなたたち、今度こんな練習会があるから来てみれば?」と

声をかけてくださいました。

ちょいナマちゃんはともかく 
私の場合 実はあんまり若手ではないわけですが


   「ひらめさん、私といると若く見られて得だよねぇ~」


とのたまった ちょいナマちゃんの一言に ピキッ雷 ときて


    見た目は私のほうが若く見えるらしいけどね 悪だくみ


とは 言えませんでした (笑)


そして 帰りもまた 地図と冷や汗をしっかりとにぎりしめ
その日2度目の 「はじめての道」におどおどしながら 
なんとか帰宅できましたとさ。


めでたし めでたし
投稿者 ひらめ 08:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

初合わせ

昨日は、初合わせでいきなり本番のミックス大会でした。
 
9時半に会場入りしたものの 2回戦入りなのでずーっと待機していましたが


いつまでたっても 対戦票が貼り出されません。


しかも 10時半入りの選手が先に試合を始めています。


おかしいな なんで?

あっちはもう 3回戦入っちゃったよ?


クマさんが問い合わせてみると、私たちの対戦票自体が
作られておらず 事務局のほうもあわてておりました。  

・・・・・確認してよかった(汗)


そして 初戦。

相手ペアの上手な旦那さまをなるべく避けて 8-4 ○


3回戦は シード付きのやや若めの夫婦です。

その若さにやや負けて 2-8 × (やや じゃないだろう)


目標の1勝をあげて シード選手にたたかれる。

ま、予定通りです。 (笑)

初合わせで よく頑張ったと思います。 (クマさんが)


ちなみに先日、周囲のやきもち焼きから
「バレンタインチョコはちょっと早いんじゃない?」という意見があったので 
クマさんには 試合前にリポDを渡して一緒に飲みました。

これで 「試合」も 「飲み」も クリア (笑)

楽しい一日をありがとうございました。
投稿者 ひらめ 11:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

気がついた!

気がついた! ら、 

2月に入ってまだ一度もブログを更新していませんでした。

以上






ところで 今度の土曜日は 死の ちがう 市のミックス大会です。

地元サークルのクマさんと 初ペアで出場です。

しかし なんていうか、

ペア練習を 一度もできないまま この日を迎えることになってしまいました

おまえら 大丈夫か


目指せ 1勝


クマ がんばれ。


ひらめは 早めのバレンタインチョコなんぞ 用意しておき・・・
 
それで勘弁してもらおうっと。

投稿者 ひらめ 16:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

ひらめ日記

ひらめ
<<  2010年 2月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。