2008年12月01日
まだまだ ですな。
今日の試合。
予選は3ペアで。
1試合目 4-6
勝てそうな相手に勝てなかった。 自分達のミスが多すぎました。
2試合目 6-2
相手ペアのエンジンがかかる前に勝てて良かったです。
1勝1敗・・・・ また2位トーか~。 と思っていたら、
なんと、3ペアとも1勝1敗。 勝率により1位トーに進むことになりました。
ラッキー (?)
で、トーナメント1試合目
2-6 ガクッ
本日はこれにて終了 です。
相手のフォアさんは軟式あがりで、
男性並みにドライブのかかったストローク。
スピードのあるスピンロブもラインぎりぎりにスコーンと入れてきて、
もう動けませんでした。
後で話を聞くと、フォアさんは軟式の時にもかなりの戦績を残されたようだし
今年のとある大会では、優勝したペアだそうです。
位置づけとしては 私たちが優勝した大会のもうひとつ上のクラスで
400ドローもある大会ですから、なるほど さすが。 納得です。
今日もそこが優勝したかなあ・・・
時間の都合で 結果は見ずに帰ってきてしまいました。
自分達としては・・・・・
とりあえず 1位トーナメントにくい込めたのは初めてなので
今日のところは一応よしとするか・・どうか ビミョーデス
欲を言えば 予選は0敗で文句なしに1位トーに
入れるようになりたいな。
しかしあの スピンロブ対策は・・・
ポジション取りなのかなあ。やっぱり。
予選は3ペアで。
1試合目 4-6
勝てそうな相手に勝てなかった。 自分達のミスが多すぎました。
2試合目 6-2
相手ペアのエンジンがかかる前に勝てて良かったです。
1勝1敗・・・・ また2位トーか~。 と思っていたら、
なんと、3ペアとも1勝1敗。 勝率により1位トーに進むことになりました。
ラッキー (?)
で、トーナメント1試合目
2-6 ガクッ
本日はこれにて終了 です。
相手のフォアさんは軟式あがりで、
男性並みにドライブのかかったストローク。
スピードのあるスピンロブもラインぎりぎりにスコーンと入れてきて、
もう動けませんでした。
後で話を聞くと、フォアさんは軟式の時にもかなりの戦績を残されたようだし
今年のとある大会では、優勝したペアだそうです。
位置づけとしては 私たちが優勝した大会のもうひとつ上のクラスで
400ドローもある大会ですから、なるほど さすが。 納得です。
今日もそこが優勝したかなあ・・・
時間の都合で 結果は見ずに帰ってきてしまいました。
自分達としては・・・・・
とりあえず 1位トーナメントにくい込めたのは初めてなので
今日のところは一応よしとするか・・どうか ビミョーデス
欲を言えば 予選は0敗で文句なしに1位トーに
入れるようになりたいな。
しかしあの スピンロブ対策は・・・
ポジション取りなのかなあ。やっぱり。
投稿者 ひらめ 20:15 | コメント(6)| トラックバック(0)
ひらめさんお疲れさんどす
なんだか私と同じ感じですねん
スピンロブ対策~中々入らないようで
見送るときっちり入るしね、おちてくると球足が速いし
大変!
私は逆にスピンロブをあげさせない努力するか
上げられたら下がって雁行で返すかしてますが
なんかいい方法あったら教えて下さい~ね
なので余裕をもって打たせないことが一番の対策だと思います。
難しいショットなのでちょっとしたプレッシャーでコントロールできなくなりますから。
周りにこの技使う人がいないので、どんなのか分かりませんが
対応難しそうですね。自分はただでさえ縦方向に弱いので(号泣)
実は・・・・
この度、ブログを引っ越しました。
引越し先は
のびぃ牧場の『やったら出来るねんしーずん2』
http://nobbys.blog24.fc2.com/
です。
リンクの変更をして頂ければ幸いです。<m(__)m>
今後ともよろしくお願いいたします。
>私は逆にスピンロブをあげさせない努力するか
つまり そこですよね。 相手に余裕を与えるボールは返さない。
これがまた なかなか難しいことで・・・。
自分達から先にしかけていくことが大事なんですね。
そうなの。 あんな速いの 追いかけてられません。
むしろ、うわ~すげえ~ なんて見とれちゃったりなんかして。
女性であそこまで見事にスピンロブをあげる人は
今までのレベルにはいませんでしたから・・・。
でもいつまでも後ろで打たせてないで、
もっと前におびき出せばよかったんだな きっと。
なんてことに今頃 気付いてます。 ま、次回策ということで。
>周りにこの技使う人がいないので
いないでしょ。 そうでしょ。 ねえ。
あのスピンロブに限って言えば、
県の代表決めくらいで出てきそうなやつですよ。
こんな私たち相手にいいもん見させてもらいました。 って感じ (笑)