2008年12月01日
まだまだ ですな。
今日の試合。
予選は3ペアで。
1試合目 4-6
勝てそうな相手に勝てなかった。 自分達のミスが多すぎました。
2試合目 6-2
相手ペアのエンジンがかかる前に勝てて良かったです。
1勝1敗・・・・ また2位トーか~。 と思っていたら、
なんと、3ペアとも1勝1敗。 勝率により1位トーに進むことになりました。
ラッキー (?)
で、トーナメント1試合目
2-6 ガクッ
本日はこれにて終了 です。
相手のフォアさんは軟式あがりで、
男性並みにドライブのかかったストローク。
スピードのあるスピンロブもラインぎりぎりにスコーンと入れてきて、
もう動けませんでした。
後で話を聞くと、フォアさんは軟式の時にもかなりの戦績を残されたようだし
今年のとある大会では、優勝したペアだそうです。
位置づけとしては 私たちが優勝した大会のもうひとつ上のクラスで
400ドローもある大会ですから、なるほど さすが。 納得です。
今日もそこが優勝したかなあ・・・
時間の都合で 結果は見ずに帰ってきてしまいました。
自分達としては・・・・・
とりあえず 1位トーナメントにくい込めたのは初めてなので
今日のところは一応よしとするか・・どうか ビミョーデス
欲を言えば 予選は0敗で文句なしに1位トーに
入れるようになりたいな。
しかしあの スピンロブ対策は・・・
ポジション取りなのかなあ。やっぱり。
予選は3ペアで。
1試合目 4-6
勝てそうな相手に勝てなかった。 自分達のミスが多すぎました。
2試合目 6-2
相手ペアのエンジンがかかる前に勝てて良かったです。
1勝1敗・・・・ また2位トーか~。 と思っていたら、
なんと、3ペアとも1勝1敗。 勝率により1位トーに進むことになりました。
ラッキー (?)
で、トーナメント1試合目
2-6 ガクッ
本日はこれにて終了 です。
相手のフォアさんは軟式あがりで、
男性並みにドライブのかかったストローク。
スピードのあるスピンロブもラインぎりぎりにスコーンと入れてきて、
もう動けませんでした。
後で話を聞くと、フォアさんは軟式の時にもかなりの戦績を残されたようだし
今年のとある大会では、優勝したペアだそうです。
位置づけとしては 私たちが優勝した大会のもうひとつ上のクラスで
400ドローもある大会ですから、なるほど さすが。 納得です。
今日もそこが優勝したかなあ・・・
時間の都合で 結果は見ずに帰ってきてしまいました。
自分達としては・・・・・
とりあえず 1位トーナメントにくい込めたのは初めてなので
今日のところは一応よしとするか・・どうか ビミョーデス
欲を言えば 予選は0敗で文句なしに1位トーに
入れるようになりたいな。
しかしあの スピンロブ対策は・・・
ポジション取りなのかなあ。やっぱり。