2007年11月04日
回り込み
男性コーチのレッスンのときに、よく「回り込み」の練習をする。
回り込んできちんとテイクバックをとって、フォア。バックも同じ。
今日、久々に良い天気だったので、子供達と近くの公園で
テニスもどきをした。
スポンジボールで、ふわ~ん、ふわ~んと。
上のお姉ちゃんは、一応ラケットに当ててこっちに返すことができるんだけど、
妹のほうはなかなか当たらなくて、イライラ
してる。
だけど、妹のほうに球を送ってみると、細かいフットワークでちゃんと「まわりこんで」る!
うっそ~!?と思って、何度やってみても、やっぱり
ちゃちゃちゃっと回り込んで、ラケットを振ってる。
まだボールは当たらないけど、こりゃたまげた。
ボールはあたるけど足がベタベタのお姉ちゃんより、
ボールがあたらなくても自然と回り込んじゃう妹のほうが、
もしかして将来的には伸びるんじゃないの!?
なんて、にわかコーチの目
になってしまった。。。。
本格的にスポーツをやっていた親御さんは、
きっとこんなところから、自分の子に夢を託すようになるんだろうなぁ。
それで、愛ちゃんだの、さくらちゃんだの、亀田兄弟だのが出てくるんだな。
と、しみじみ思いました
。
回り込んできちんとテイクバックをとって、フォア。バックも同じ。
今日、久々に良い天気だったので、子供達と近くの公園で
テニスもどきをした。
スポンジボールで、ふわ~ん、ふわ~んと。
上のお姉ちゃんは、一応ラケットに当ててこっちに返すことができるんだけど、
妹のほうはなかなか当たらなくて、イライラ

だけど、妹のほうに球を送ってみると、細かいフットワークでちゃんと「まわりこんで」る!
うっそ~!?と思って、何度やってみても、やっぱり
ちゃちゃちゃっと回り込んで、ラケットを振ってる。

まだボールは当たらないけど、こりゃたまげた。

ボールはあたるけど足がベタベタのお姉ちゃんより、
ボールがあたらなくても自然と回り込んじゃう妹のほうが、
もしかして将来的には伸びるんじゃないの!?
なんて、にわかコーチの目

本格的にスポーツをやっていた親御さんは、
きっとこんなところから、自分の子に夢を託すようになるんだろうなぁ。
それで、愛ちゃんだの、さくらちゃんだの、亀田兄弟だのが出てくるんだな。
と、しみじみ思いました
