2007年11月14日
ちょっぴりブルー
私がテニスしてても楽しくないなんて、ものすごく珍しいと思う。
こんなピカピカの快晴で、まさにテニス日和だというのに。
おばちゃんコーチが試合に出るため、今日も自主練だった。
にがてなロブボレーやスマッシュを練習。
最後はかるくゲーム。
最後は10分しかなかったので3ゲームしかできなかったけど、
全部落としちゃった
。
しかも自分のサービスは40-0から逆転まけ
。
(だからつまんなかったのかな)
いつもなら「ちっくしょ~」って笑いながら言えるんだけど、
今日は「・・・・」で終わり。
ちょっと最近、テニス環境を変えすぎかしら。。。
気遣い疲れに、気負い疲れ。
これからも一気にスケジュールが変わる予定だし、
それに追いついていけるのか、自分で自分に不安があるのかも。
やる気をだすためには、どうしたらよかね?(急に福岡弁)
そういえば、「成功のナンタラ」とかいう本を借りてたんだっけ。
とりあえず読んでみようかいね。(これはおばあちゃん口調)
細木数子の本によると、来年はとってもいい年になるそうだし。
(ちなみに私は火星人+)
今年いっぱいはおとなしく我慢・・・・ですかね。
こんなピカピカの快晴で、まさにテニス日和だというのに。
おばちゃんコーチが試合に出るため、今日も自主練だった。
にがてなロブボレーやスマッシュを練習。
最後はかるくゲーム。
最後は10分しかなかったので3ゲームしかできなかったけど、
全部落としちゃった

しかも自分のサービスは40-0から逆転まけ

(だからつまんなかったのかな)
いつもなら「ちっくしょ~」って笑いながら言えるんだけど、
今日は「・・・・」で終わり。
ちょっと最近、テニス環境を変えすぎかしら。。。
気遣い疲れに、気負い疲れ。
これからも一気にスケジュールが変わる予定だし、
それに追いついていけるのか、自分で自分に不安があるのかも。
やる気をだすためには、どうしたらよかね?(急に福岡弁)
そういえば、「成功のナンタラ」とかいう本を借りてたんだっけ。
とりあえず読んでみようかいね。(これはおばあちゃん口調)
細木数子の本によると、来年はとってもいい年になるそうだし。
(ちなみに私は火星人+)
今年いっぱいはおとなしく我慢・・・・ですかね。