2008年02月21日
4時間め
晴天と、やや強風の中、おばちゃんコーチのレッスン。
やっぱり、最近ミックスでオトコ球(どういう表現?)に
慣れてきたせいか、わりとオンナ球への対応に余裕が出てきた気がする。
あくまでも、気がする。だけ。
昨日、一日フリーでヒマだったので、壁相手に片手バックボレーの練習をした。
ボレーといっても、ワンバウンドさせて、ゆっくりと
打点の確認をしながら送る程度ですが。
途中、はやくも筋肉痛になりそうだったので30分でやめました。
それを踏まえたのが良かったのか、今日のレッスンのときも、
片手の感触がちょっとよくなってきた気がする。
これもまた、気がする だけ。
でも、この小さな勘違い? が積もり積もって、確信に
つながるんじゃないかなあ。
な~んちゃって。
レッスン後、自主練。
アネゴと、3月の大会に誘ってくれた「ちょいとナマイキ」ちゃんとの3人で。
この、「ちょいと」ちゃんは、かつてアネゴと組んでいたお姉ちゃん。
かくかくしかじかで、今は3人ともフリー。
ま、いろいろあるわさ。
で、半面コートで1対1とか、1対2とかで勝負形式
4時間め、お昼時間をはさんでお腹が空いてきた。
もうストロークにチカラが入らなくなり、
適当に合わせて返すようになったころ、
突然、霧がはれたように相手のコートがよく見えてきた。
サイドに振る。
センターを抜く。
ロブで抜く。
前に落とす。
チカラが抜けたせいか、おもしろいように決まっていく。
試合の時もこれくらいリラックスしてできればいいんだけどなあ
・・・お腹空かせていくか。
でも、ついこないだは燃料切れのせいでボロボロだったっけ・・・
むずかしいなあ。
やっぱり、最近ミックスでオトコ球(どういう表現?)に
慣れてきたせいか、わりとオンナ球への対応に余裕が出てきた気がする。
あくまでも、気がする。だけ。
昨日、一日フリーでヒマだったので、壁相手に片手バックボレーの練習をした。
ボレーといっても、ワンバウンドさせて、ゆっくりと
打点の確認をしながら送る程度ですが。
途中、はやくも筋肉痛になりそうだったので30分でやめました。
それを踏まえたのが良かったのか、今日のレッスンのときも、
片手の感触がちょっとよくなってきた気がする。
これもまた、気がする だけ。
でも、この小さな勘違い? が積もり積もって、確信に
つながるんじゃないかなあ。
な~んちゃって。

レッスン後、自主練。
アネゴと、3月の大会に誘ってくれた「ちょいとナマイキ」ちゃんとの3人で。
この、「ちょいと」ちゃんは、かつてアネゴと組んでいたお姉ちゃん。
かくかくしかじかで、今は3人ともフリー。
ま、いろいろあるわさ。
で、半面コートで1対1とか、1対2とかで勝負形式
4時間め、お昼時間をはさんでお腹が空いてきた。
もうストロークにチカラが入らなくなり、
適当に合わせて返すようになったころ、
突然、霧がはれたように相手のコートがよく見えてきた。
サイドに振る。
センターを抜く。
ロブで抜く。
前に落とす。
チカラが抜けたせいか、おもしろいように決まっていく。
試合の時もこれくらいリラックスしてできればいいんだけどなあ
・・・お腹空かせていくか。
でも、ついこないだは燃料切れのせいでボロボロだったっけ・・・
むずかしいなあ。