tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

ぐち 

もう、コンチネンタルのグリップはいや~。

球出しのボレーはうまくいってるように見えても、
いざゲームになると全然使えない~。

ワンハンドのバックボレーだって、ゆるい球しか返せないし、
とっさに出るのは両手になっちゃうもん。

前打点で取れ って言われても、反応できないんだよぅ。

ときたま来る、ハイバウンドのチャンスボールをフォアで叩こうと思っても、
グリップうすくて今までみたいに叩けないじゃんか。

練習では厚めのグリップのままだから叩けるんよ。

ゲームのスピードの中で厚く持ち替えるヒマなんかどこにあるっての。

それもコンチネンタルでできるように? いちからやり直し?

ふざけんなよ~ やっとできるようになったのに~。

こんなんじゃ何のために練習してんだかわかんないっす。

ぐすん。

コンチネンタルのばかやろ~。

まだ私の手には違和感しか感じないよ~。

なんだっていちいち持ち替えなんかしなきゃいけないのさ。

もういや。


まだ始めたばっかりの過渡期だからとか、
将来的には絶対有利になるからとか、
アタマじゃわかってるんだけど、カラダがついてかないのよぉ。


あ~、ストレス溜まる。


投稿者 ひらめ 22:09 | コメント(4)| トラックバック(0)

2本立て

雨です。

今日は、DVDの2本立てです。

「デスノート 後編」

「アンフェア」

邦画特集にしてみました。


ポテトチップ1袋と、コーヒーをがぶ飲みしながら
ゆっくり鑑賞できました。

家に一日中いると、常に何かしら口に入れてしまうのが悩みの種です。

このような一日だけで、確実に1Kgは増えます。

やばいです。


かまやつの髪型は、前髪が日に日に伸びているおかげで、
だいぶマシになってきました。

そして、中学生の頃のような懐かしい髪型になりつつあります。

この間も、テニスで知り合った人に、「若い」と褒められました。

「褒め」てはいないか。

もとが童顔なうえ、化粧の技術もテニス同様向上しているため、
周りを欺くのはたやすいもんです。

特に、高校生とテニスする日は念入りに仕上げます。

決してすっぴんは見せられません。



時々、ママ仲間から、「仕事のようにテニスをしている」人だと
紹介されることがあります。

実入りのない、出費ばかりの仕事です。

今日は雨で、仕事(テニス)がない。

DVDも見終わりました。


要するに、ヒマなんです。

つらつらと内容のない日記を書いてしまうのもそのためです。

それでは また。
投稿者 ひらめ 14:15 | コメント(2)| トラックバック(0)

若い=強い

日曜日の練習では、K君とミックスの練習が少しできました。ハート

練習・・・といっても、何を打ち合わせするでもなく、
流れにまかせるまま、一緒にがんばりましょパンチ

という感じですが。

ミックスでは、とにかく拾って繋ぐのが私の使命。

なるべく相手のいやなところにいやらしいおば球を。

そうしているうちに、いつのまにかK君の
ナイスポーチ音符やら
スマッシュスターやら
パッシング急げやらが
若さとともに炸裂してくれるので、助かります。

しかも、無能な前衛のとりこぼした球も全部ひろってくれます。 ステキハート

しかし、こちとら男性のサーブをリターンするのは一苦労。

なんどもロブ上げに失敗して叩かれました。
サイドアウトやフレームショットもまたしかり。 あ~。やっちゃったぁ

女Wではバックサイドに立つことが多いので、
フォアのリターンがちょっと苦手。

・・んなこと言ってられないけど。


休憩中に、
「今度のミックスの市民大会って、レベルはどうなんすかねぇ」

「優勝したらなんかもらえるんすか?」

ち、ちょっと、ちょっと。怖~い

こちとら、1回戦勝てるかしら って心配してるのに。

どっかのクラブのコーチ連中も出てくるし、
上手な方々はたくさんいるのよ~。
優勝の本命ペアは女性もコーチだし・・・。

「いや~、いけるっしょ。」

おいおいびっくり・・・・・若いって、強いなあ。

そして悪いなあ。こんなのと組んでもらっちゃうの・・・冷や汗

来年はジュニア同士で組んで、優勝狙ってくれ。
投稿者 ひらめ 19:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

日曜練習

・・・・・に、誘ってもらったので、子連れで行って来ます。

子供用にDVD持って、お菓子持って、
帰りはスーパー銭湯によって帰ってくるつもりなので、結構な荷物。車

愛しのK君ハートもいるらしいので、娘たちに紹介してあげよう。

「ママの彼氏よ。イシシ」ってね。

ものすごく嫌がられそうだけど・・・(両方から)冷や汗

メンズウェアじゃあ、これで」 なんて帰っちゃうかもね。




このところ、初級のレッスンに成り行きで飛び入り参加することが多くて、
変に遠慮しちゃうと動きが止まっちゃって、自滅。

あ~あ。なにやってんだか。下

ってパターンに陥ってたので、今日はちゃんとやろう。


K君、キャー目がハート どころじゃないのよね。 マジで。

自分がしっかりしないと、大迷惑かけちゃいそうで。

投稿者 ひらめ 11:16 | コメント(2)| トラックバック(0)

ムッシュ

髪を切ったら、前髪がツンツンしちゃって、

かまやつひろし

みたいになっちゃった。

よそでこのことを言ったら、憎まれ口をたたく若造(♂)が、

「(その人のこと)知りませんイシシ」 だって。

なんだよ、ほんの(?)○才若いくらいで、世代の差を感じさせやがって。
ちくしょー。ぷんぷん

見た目は私と同じくらいにしかみえないオヤジ顔のくせに。えっへん

ふん。不満

年長者はいたわりなさい と言っておきました。



ところで、今日のレッスンのあとで思ったこと。

集中力がないときには、なにをしても無駄。

悪あがきでそのあと続けて練習しても悪循環なだけ。
それどころか、悪いイメージばかりが残って次回のトラウマになりかねない。

気持ちの切り替えができないのなら、さっさと帰りましょう。


投稿者 ひらめ 20:27 | コメント(4)| トラックバック(0)

きっかけ

3月の女Wの試合に一緒にでてみない?

と声がかかりました。


ペアを探さなきゃな~ と思いつつ、自分からはなかなか
行動を起こさずに、のんべんだらりと今に至る・・・の
私でしたが、そうだった、まず声をかけなきゃ始まらないんだった。
 と気付きました。

で、その件は、ありがたく出させてもらうことに致しました。


誘ってくれてありがとう。

なによりも、重い腰をあげるきっかけをくれてありがとう。


これからはいろんな練習会に、手当たりしだいいろんな方を
誘ってみましょうね。

テニスは社交性も大切ね。
投稿者 ひらめ 14:55 | コメント(2)| トラックバック(0)

素材

最近仲良くなったテニス仲間で、軟式あがりのエナンちゃんウィメンズウェアがいます。

軟式あがり といえばだいたいどのような打ち方をするか。

ご想像のとおりです。

以前から、コーチに、
「素材はものすごくいいのよ」 (←メンズウェアコーチなんだけど)
と聞いていた。

最初に見た時、確かに足も速いし、腰の落とし方とか、振りの速さとか、
エナンのような力強さ。

おばテニの中ではなかなか見ない感じ。

ただ、ブランクが空いていたので本人がそれを使いこなせていない状態で、
ネットやオーバーもあたりまえ。
いまのところは、まだ初級。初心者マーク

この素材を生かしながら、これからどうやって持っていこうか、と
コーチは楽しみ かつ 苦労しておられるご様子です。

性格も素直なだけに、妙な味付けはしたくないとのこと。


へ~、どうやって料理していくんだろうご飯 と、ちょっとワタシも楽しみです。



な~んて言ってるうちに、サラッと抜かされちゃいそう。

危ない危ない、こっちはこっちで練習、練習。フォアハンドg

投稿者 ひらめ 17:39 | コメント(2)| トラックバック(0)

ゆびわ

さて、自分の誕生日、自分で何か買おうかな・・・と思っていたら、


「ママ、おたんじょうびおめでと~うハート」 と娘たち。


プレゼント手作りのゆびわと、お手紙をくれました。


お菓子の袋をきゅっとしばる、銀色のハリガネに、
大きめのまるいビーズをとおして、

「真珠のゆびわキラキラ


お手紙には、

もうママも40才になったんだ・・・はやいね」  コラコラ
ママ、テニスでゆうしょうできるようにがんばってね
大人になったら、ママみたいにがんばるよ


ひゃ~。泣かすこと書いてくれるじゃない。

こんなママのもと、よくまあ素直に育ってくれました。

(反面教師ってやつかもね冷や汗




その日はいちにち、チクチクする指輪をつけていました。

すぐに壊れてしまいそうなシンプルな指輪。

大切にとっておきます。

ありがとね、娘たち。ハート




・・・ところで、うちの旦那サマ。
今晩、出張がてら深夜に帰宅するそうですが・・・
結婚以来、一度もプレゼントをくれたためしはありません。

毎日のテニスがプレゼントだと思えば、ハッピーかな。

投稿者 ひらめ 21:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

四十路

ついに四十路に突入しました。困った ひらめです。

悲しいかな、誕生日当日の今日は何の予定もなし。落ち葉

地元サークルの練習もあるにはありますが、
昨日顔を出したので今日はちょっとお休みします。

そういえば、昨日の練習では、女Wのゲームを3つ。

1勝2敗の負け越しですが、なんとなくゲームのコツが
つかめてきた感じ・・・。筋肉

そして、オネエサマ方の心もつかめてきた感じ・・・。キラキラ

特に1番大御所のオネエサマには、これから可愛がってもらえそうな雰囲気・・・。
2番目の上品マダムにもあと一息ってところかな。

んふふふ

上を押さえてしまえば後は怖いものなしさ。悪だくみ
長いものには巻かれないとね。(自慢にならない)



と、いうわけで、ますます「したたか」な道を歩もうと
している、四十路でございます。

ぎゃ~、いやらし~。怖~い





ナイス! あっそうだ、あとでガット張替えにいってこよう。

投稿者 ひらめ 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

30代最後の日

なんだよ、こんなタイトルつけたら歳がばればれじゃん。


・・・・いいんですけど。いまさら。


そう、今日は私の30代最後の日なのであります。

なんだか20代最後の日よりも感慨深いものがあるなぁ。


この10年間といえば、
出産 ・ 子育て
そして、なんといってもテニスラケット青との出会い

健康のための軽い気持ちで始めたテニスが、
こんなにも生活の中心になってしまうとは、思いもしなかった。冷や汗

テニスを軸に、いろんな人とのかかわりも増えて、
人間的にも成長させてもらっている気がします。
 
なんてったって、テニスしてなければ高校生の男の子と遊ぶ
ペアを組むことなんてなかったもんね。
えへへ。ハート


子育てはもう二度としたくないけど、
振り返ってみれば充実した10年間だったなあ。ナイス!

旦那は帰ってこないし (いても何もないけど)
祝ってくれる人がいないのがちと寂しいが、
明日は自分のためのオトナのケーキ買ってこよ~っと。ケーキ

・・・・・ついでにガキどものも買ってやるか。

投稿者 ひらめ 21:28 | コメント(5)| トラックバック(0)

不正アクセス!?

昨日と今日と、アクセス数を見ると、「0」

なに~!?びっくり いくらなんでもそりゃないでしょ~。しずく
コメントくれてる人が少なくとも1人はいるよ~。

と思って、日別 月別 他の日をクリックしても、

「不正なアクセスです」

と表示されるだけ。

え!? 不正アクセスって、誰が? 私?悪だくみ

いつもどおりログインしてるんだけど。

不正にアクセスする技術なんて持ち合わせてないんだけど。

いったい、なぜ?

記事は普通に書けてるし・・・・・

他の人のブログも見られるし・・・・

クエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーク

誰か教えて~~。
投稿者 ひらめ 13:51 | コメント(4)| トラックバック(0)

やっぱりMかも

あるレッスンのビジターに行ってきました。

レベルはひとつ下のクラス。

私の他にも2人ビジターさんがいて、計7名のレッスン。

最近、5名以下のレッスンが殆どだったので、
2列に並んで順番待ちするのがちょっと新鮮なカンジ。初心者マーク

しかし、今日は気温が低くて、身体がなかなか温まらかった。雪だるま


球出しの時はは自分のことだけ考えていればいいけど、
ゲーム形式になると、なんとなく周りに合わせてしまって
中途半端なプレーになってしまう自分がイヤ。

あ~、やだやだ。プチ怒りモード



みんないい人ですごく楽しかった音符 し、
その後のランチでも盛り上がったスマイル わりにはすっきりしない。



自分のせいだよね。



明日、地元サークルで叩かれてこよう。
投稿者 ひらめ 16:10 | コメント(2)| トラックバック(0)

ハイタッチ

14日の練習会のこと。

チーム戦の人数足らずで呼ばれたのですが、
そこにはよくミックスのペアを組んでもらっている、
愛しのイケメン?ジュニアハート K君もいました。

残念ながら(?)対抗戦では、お互い、女W・男Wで出場。

対抗戦が終わり、フリーな練習会になってから、
ミックスで練習させてもらいました。目がハート

だって、市民大会にも出るんだも~ん
こういう時くらいしか一緒に練習できないし。

1つめは、6-4でなんとか勝利。

2つめは、K君が実力発揮できず、3-6で負け。

負け試合のあと、観客の皆様からいただいた言葉は、

「コミュニケーションが少なかったね」
「ひらめさんがもっと盛り上げてあげなくちゃ」


   おお~っとびっくり

   私としたことが。怖~い


あんなにK君とのハイタッチを楽しみにしていたのに、
そういわれてみれば数えるほどしか・・・


もったいないことしちゃった~。(意味不明)


ちょっと落ち込んでるK君を引っ張り出して、
今度は男W相手にもう1ゲーム。

この男Wペアがまたコミック系調子が出る前だったのも幸いして、6-3で勝利。

もちろん、「かっこいい~」の声かけに、ハイタッチの嵐キラキラ

もとは取りました。(何の)


いやいや、やっぱり高校生だし。。。
こっちはおばちゃんだし。。。

なんて遠慮はいらないってことデスね。悪だくみ

逆セクハラと言われない程度に、がんばります。(何か違う)

投稿者 ひらめ 21:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

つかれました

13日

餅つき大会でおもちを食べる。

ちょっとお腹が足りないので、バーミヤンで遅めの昼ごはんナイフ&フォーク紹興酒をいただく。

そのまま夕方から友人宅に合流し、

ビールビール、シャンパン、日本酒をいただく。

夜11時に帰宅

翌日のラケット赤練習会に参加するため、酔っ払いながらも家族の朝昼ごはんご飯の仕込み

深夜 就寝したいのに主人の いびきZZZ で眠れず 不満


14日

寝坊して7時起床 怖~い

大急ぎで家族の朝昼ごはんの支度

8時に家を出る

ラケット赤練習会で6試合(女W2勝 ミックス3勝1敗)

6時に帰宅 夕飯の支度ご飯と洗濯ウィメンズウェア

さすがにダウン 8時半に就寝ZZZ


15日

今日も寝坊 7時起床 怖~い

7時半に子供を送り出して、8時に片道1時間のレッスンへむかう

少人数でのテニスボール3時間レッスン筋肉

帰りも片道1時間

途中、大量の買出しはにわ(冷蔵庫カラッポだったので)

帰宅後、掃除

5時から子のピアノの先生がくる

今日の夕飯は、簡単パスタで終わり。



つかれた。

はやくお風呂にのんびりつかりた~い。

でも好きなことさせてもらってるのでシアワセです。

投稿者 ひらめ 17:49 | コメント(2)| トラックバック(0)

もちつき

街の餅つき大会がありました。

親も子も、順番に、ペッタン ペッタン とやらせてもらって、
つきたてのおいしいお餅をその場で食べさせてもらいます。

杵は2種類あって、お父さんたちは重たいの、女子供は軽いので。

娘達からは、

「ママは重たいのでできるでしょ~」

・・・ もちろん、できるに決まってるじゃん。

だけど、ちょっくら見栄はって(?)軽いほうにしておきました。


見ると、よそのきれいなお母さんが、右手と左手を反対にして持っていたのを直されている。

「や~ねえ、できないフリなんかしちゃって・・・悪だくみ



ところが、自分の番になったら、それと同じ事をしでかしてしまって、

超はずかし~~怖~い



テニスで鍛えたこの腕 筋肉 で、女だてらに

ドッシン ドッシン   おお~ すげえ

となるはずだったのが、

意外とむずかしいもので、かわいらしく

ピッタン ピッタン

になってしまった。 くやし~ 。

やっぱり杵が軽すぎたに決まってる。(そういう問題じゃない)

来年は見栄を張らずに、重いのでやってみよう。


投稿者 ひらめ 16:07 | コメント(2)| トラックバック(0)

早慶戦

早稲田の圧勝に終わりましたね。 ラグビー決勝 早慶戦。


うちの旦那サマが早稲田出身だったので、
結婚前? してから? 昔のことで忘れましたが、
とにかく、ラグビーの早慶戦を観に行きました。

校歌斉唱 では、
バーカダ バーカダ (ワセダ)」
テイノー テイノー (ケイオー)」
と唄うんだよ
と聞いていましたが、そんなことはありませんでしたよ。

ラグビーのルールなど何もわからないし、見るのも初めてだったのですが、すごい迫力でおもしろかった。

とくに、フォワード同士がダンゴになってぶつかるときに、
(スクラムっていうんだっけ)

  おうっ

と声を出すのを聞くと、トリハダびっくりがたってしまって、

いや~ん すてき~~ハート

・・・・ メロメロ でした。

その頃からでしょうか、
「やや」マッチョ系筋肉の男の人に憧れるようになったのは。

(ようするに 惚れっぽい冷や汗

といっても、その時すでにパパが隣にいたわけで、
理想と現実はなかなかマッチしないのであります。しずく

あの頃出場していた、9番の名ナントカー ナントカ選手も、すっかりオジサンになって、今頃メタボに悩んでいるのかな~。

なんて思ってしまいました。


投稿者 ひらめ 16:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

いいわけ

今日はいちにち、またテニス。

ほんとに毎日、ようやるわ。

お気楽カエル 道楽ひよこ 脳天気晴れ な主婦。

テニスに対しては結構真剣なんだけどね・・・・・。

こんな生活がいつまで許されるやら。

でも、一応主婦の小遣いのなかでやりくりはできてる・・・つもり

 レッスンも減らしたし・・・。
 うちは子供のお受験もしないし・・・。

子供の面倒もちゃんと見ている・・・つもり

 学校の終わる時間には家に戻れるし・・・。

家事もとどこおりなくこなしている・・・つもり

ご近所付き合いも良好・・・なつもり

毎日、ランチだの、ネイルだの、エステだの、お茶会だのって
過ごしてるセレブ水着な方々もいるもんね。

その点、テニスって、わりと安上がりだし・・・。(うちの地域は。)

それで生活がまわってるなら、別にいいのかなあ。

誰か、いいと言って。

オネガイ。ハート

投稿者 ひらめ 20:48 | コメント(6)| トラックバック(0)

かわいがり


近所に住む、Yさん。

子供達が仲良しで、ハハどうしも気の合う飲み仲間。ビール

よく親子一緒に夕飯ご飯を食べたりしています。

私が試合ラケット青の時には娘達をあずかってくれ、
彼女が職場の飲み会といえばうちに子供達を泊めてあげたり
という、持ちつ持たれつの良い関係。

そのYさんが、

年があけたらテニスやりたいなあ。
ひらめレッスンやってよ~


というので、

教えるのはちとムリだけど、つきあうよ~

・・・かくして、今年から、水曜日の午後は、
近くのフリーコートで一緒にテニスすることになりました。

で、昨日がその水曜日。

フリーコートには誰もいなくて、ラッキーハート

では、まずショートラリーから。フォアハンドg

と思ったら、ほとんど初心者なのでチカラ加減がコントロールできないご様子。

では、ロングラリーにしようか。

・・・・・それはそれは、いたる所に飛んでくる球。びっくり

よっしゃ~、全部ひろいまくってやるぜ炎

そして、相手の打ちやすいところに打ちやすい球を。

オーバーする球はロングボレーで。

神業のようなドロップショット怖~いも必死で追いかける。急げしずく


・・・俗に言う、「かわいがり悪だくみ」というヤツです。

結果的に、私のとってもよい練習になりました。

教えるどころか、教えていただいてありがとう。ハート

投稿者 ひらめ 21:16 | コメント(2)| トラックバック(0)

始まりました

今年からレッスンが新しいスケジュールに変更です。

まず今日は、
新しく立ち上がったメンズウェアコーチのクラス別レッスン。
ホームコートまで車で45分・・・のはずが朝の渋滞で1時間かかってやっと到着。

わかっちゃいたけど、やっぱり遠い。冷や汗

このコートを拠点にスクール体制を整えていくとのことですが、
今日なんか、私ともうひとりの女の子で、
完全にプライベートレッスン状態。フォアハンドgフォアハンドg

ほかのレッスン生は集まったんだろか????
大きなお世話だけど、生活は大丈夫なんだろかっ???
しったこっちゃないけど、大きなナゾです。。。

ま、生徒の私にとっちゃ、月○千円で毎回プライベートレッスンなら、この上なくラッキーな状態です。
レッスン後も、隣の空きコートは自由に使わせてもらえるし。
人が増える前に「行く」と決めておいたのは正解だったかもなあ。


今年の課題に挙げていた、ワンハンドのバックボレーに
さっそくとりかかっていただきました。

両手の時より守備範囲は広がるし、身体の使い方もスムーズに・・・なりそうな気はするけれど、まだインパクトがしっくりこない。
5球に1球くらい、「これかな?」という感じ。

しばらくはできなくても、徹底して使っていこうと思います。

意外な点でメリットがあったのは、前に出るときにバックにそなえて握りをうすく持ち変えるようにしたことで、逆にフォアのボレーが良くなったこと。
インパクト感も、コントロールも、打球の鋭さも以前よりずっと良い。

これでバックを習得できれば・・・。

プライベート状態のうちに、みっちり見てもらおう。


昨年まで3レッスン受けていたのが2レッスンに減るので、より集中して体得していきたいです。筋肉




投稿者 ひらめ 17:55 | コメント(2)| トラックバック(0)

カベ

明日からようやく学校が始まり、
昼間の時間が自分に戻ってきます。

年末年始はおやすみだったテニスのレッスンも復活。

うれぴ~~。キラキラ

じっとしていられなくて、ほんの1時間ほど、近くの
カベ打ちに行ってきました。

久々のカベ。名ボレーヤーです。

カベ打ちを初めてやったあの頃は、自分の打った球のスピードをコントロールできずに、
だんだん早撃ちガンマンうるせーになってしまって、自殺するはめになっていました。

今はやっと同じ距離、同じリズムで、フォアバックフォアバック
の往復が何十も続くようになりました。

じゃあ次は2回ずつの往復。
3回ずつの往復。ちと続かなくなってきた・・・。

そうだ、サーブの練習もしておくか。ピカ

ファースト と セカンド。
セカンドはやっぱり安定したスライスにしたい。
ちょっと握りをうすくしてみようかな。

うん、回転はかけやすいけど、意識して上に振り上げないとネットしちゃうね。
こわがらずに深めを狙えるよう、要練習。

多分、高さ的にはインだけど、カベ相手だと左右のコースが
いまひとつわかんないな~。
これはやっぱりコートで確認しないと。

なんて、ひとりでブツブツ無言言いながらもくもくと打っていました。

(周りの人たち、怖かったかも。冷や汗



でも、誰にも気を遣うことなく、たまにはカベに向かってやるのも、いいもんですね。

1時間でもたっぷり汗をかきました。

投稿者 ひらめ 22:36 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニスはじめ

地元サークルで、テニス初め。

まずは毎月恒例の、コート周辺の清掃から。

けっこう、落ちてます。
植え込みの間なんかに、
「グリップテープのきれはし」とか、
「なんで納豆のフタ?びっくり」とか。

テニスの合間に食べる人がいるんでしょうか・・・納豆。


練習に入ると、皆さんお正月明けで
「うわ~  カラダが重い~!まいったぁ
という悲鳴があちこちから聞こえてきます。



それにしても、ここに練習にくると、いつも自分のヘタクソさにがっくりしてしまう・・・しずく

ただちょっと変わってきたのは、
最初の頃は、単純に「ひゃ~~。ついていけな~いどーしよー
と、あきらめにも似た心境でしたが、
最近はやられると、「くっそ~。こんなんでやられてんなよ~不満
と、自分のふがいなさが悔しい。

男性も、「女性だから」とかいう手加減はあまりしないので、
ボレー&ストロークもウォーミングアップというよりも、
だんだん勝負になってくる。
(だって女性のほうが上手かったりするんだもん)

後半は「お楽しみミックスゲーム大会くすだま」という名目だったけど、
なんかこう、ミスしたときにギャハハ~っと笑って楽しむ雰囲気ではない。
(・・・・・高校生とやった時とはえらい違いです。冷や汗

メンタル強化にはとってもいいんだろうなあ。


今日も知り合いに言われちゃった。
「最近、地元サークルに入れてもらったんだけどね、、、」
げ~~っ こわっ怖~い
よく入ったね~~~。」
「いや、何も知らずにポコンと入っちゃったのよ」
・・・だから入れたんだよ、きっと。」
だって。
周りからはオバケの集まりのような扱いです。お化け

ま、確かにコワイ。そんな風に言われてしまうのも無理はない。

今でもコートに近づくと緊張するもんなぁ。
・・・でも、ここで慣れたらきっと上手くなれるも~ん。
だからしぶとく頑張るんだも~ん。

癒しの高校生K君もいるし、へいき、へいき。
また2月の市民大会に出るんだ~。へへ
投稿者 ひらめ 16:08 | コメント(2)| トラックバック(0)

ただいま

帰ってまいりました。

どっぷりと、日本のお正月に浸ってまいりました。

なんてったって、あの、視聴率ワースト2だった、
「紅白」を最初から最後まで殆ど見尽くしたのは、
わが○○家だけだったのではないでしょうか。

そして、食べましたよ~。もちろん、飲みもね。

夜中の年越しそばにはじまり、
おせちにお雑煮、おみやげの和菓子、洋菓子、
久留米のなんとかラーメンに、大砲ラーメンに・・・・・。
お参りにいけば梅が枝餅・・・。
ちょっと足を伸ばして、ノキアヒルズとかいうホテルにある、展望風呂にも入ってきました。

九州はよかトコロばいね。(←合ってる?)

昨日の最終日は、3家族勢ぞろいで、真冬の夜のバーベキュー。雪だるま サムッ

毎晩、食べすぎでお腹が痛いくらいだったのに、
日頃のテニスのおかげでカロリー代謝率が良くなったのか、
翌朝のお通じのあとはわりとすっきり。キラキラ

今日も新幹線で気持ち悪くなりながら、
8時間かけて我が家に戻ってきたら、
出発前とそう変わらないカラダだったのでホッとしましたへへへ

さあ、あしたからまたテニス  はちとムリか。
あさっての地元サークルがテニス初めかな。

今年は、いまのクラスを卒業するために、秋の大会でベスト8以内を目指すぞ!!!  お~!パンチ


投稿者 ひらめ 00:20 | コメント(2)| トラックバック(0)

ひらめ日記

ひらめ
<<  2008年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。