2009年07月10日
初戦
さて、2R入りの 初戦です。
3分間のウォームアップから相手に圧倒されてしまいました。
サーブ はやっ
ストローク すごっ
これは、やばいかも とビビります。
私のサービスから始まる。
と、いきなり0-40のピンチ。
いやいや、苦しいときの粘りには自信があるぞ と自分に言い聞かせて、
なんとかこれをひっくり返して サービスキープ。 ホーッ
けっこう、この第1ゲームがキーポイントだったかもしれません
相手ペアは、ちょっと勢いをそがれ、
おまけにうずまく強風にも翻弄されている様子で、
持ち前のファーストサーブはジャストアウト
強烈なはずのストロークはビビり打ちになり
追い風のサイドからロブをあげてはオーバーしてくれ
結局、何度かあったノーアドもこちらが押さることができたりして
7-0
ここでちょっと 開き直られて 1ゲーム取られましたが
8-1 で初戦突破です
風のない日に対戦していれば 勝ち目はなかったかもしれません
ラッキーでした。
そして 次の3R
でたでた 出ました。
J連に入ったら 気をつけろ 気をつけろ と言われ続けていた、
しぶとくしぶとく繋いできて、イヤらしいコースをついてくる おばちゃんペア
こっちが攻めて攻めて、相手がぎりぎりで切り返した球が、
うまい具合に風に乗ってオンラインで入ってくる
うっそ~
後衛に繋いでばかりいると思ったら 思わぬところでコースを変えてくる
なんだよっ そっちも打てるんかいっ
おまけに 途中でゲームカウントを何度も間違られて、
2度3度とロービングアンパイアが出てくる始末
噂どおり、いつの間にか すっかり相手のペースにハマってしまいました。
どろどろと 4-4に並んだところで、これじゃいかん と集中しなおします。
それから
5-4 6-4 6-5 7-5 8-5
なんとか 勝ちました・・・・
しかし・・・・
おばちゃんたち 不気味に怖かったよ~~う
だけど 初日クリアできて良かったよ~~う (涙)
3分間のウォームアップから相手に圧倒されてしまいました。
サーブ はやっ


これは、やばいかも とビビります。
私のサービスから始まる。
と、いきなり0-40のピンチ。
いやいや、苦しいときの粘りには自信があるぞ と自分に言い聞かせて、
なんとかこれをひっくり返して サービスキープ。 ホーッ

けっこう、この第1ゲームがキーポイントだったかもしれません
相手ペアは、ちょっと勢いをそがれ、
おまけにうずまく強風にも翻弄されている様子で、
持ち前のファーストサーブはジャストアウト
強烈なはずのストロークはビビり打ちになり
追い風のサイドからロブをあげてはオーバーしてくれ
結局、何度かあったノーアドもこちらが押さることができたりして
7-0
ここでちょっと 開き直られて 1ゲーム取られましたが
8-1 で初戦突破です
風のない日に対戦していれば 勝ち目はなかったかもしれません
ラッキーでした。
そして 次の3R
でたでた 出ました。
J連に入ったら 気をつけろ 気をつけろ と言われ続けていた、
しぶとくしぶとく繋いできて、イヤらしいコースをついてくる おばちゃんペア
こっちが攻めて攻めて、相手がぎりぎりで切り返した球が、
うまい具合に風に乗ってオンラインで入ってくる
うっそ~
後衛に繋いでばかりいると思ったら 思わぬところでコースを変えてくる
なんだよっ そっちも打てるんかいっ
おまけに 途中でゲームカウントを何度も間違られて、
2度3度とロービングアンパイアが出てくる始末
噂どおり、いつの間にか すっかり相手のペースにハマってしまいました。
どろどろと 4-4に並んだところで、これじゃいかん と集中しなおします。
それから
5-4 6-4 6-5 7-5 8-5
なんとか 勝ちました・・・・
しかし・・・・
おばちゃんたち 不気味に怖かったよ~~う

だけど 初日クリアできて良かったよ~~う (涙)
2009年07月10日
本日は強風なり
本日は強風なり
そんななか 我々、下々の者どもが集まる大会が開催される。
この強風に やたらと砂の多い、はずまないコート。
どうなることやら。
でも 条件はみな同じ。
まずは初日通過
どうにかして2日目突破
願わくば3日目に残りたい
できればいいな
できるかな
ちょっと 弱気モードですが 行ってまいります。
そんななか 我々、下々の者どもが集まる大会が開催される。
この強風に やたらと砂の多い、はずまないコート。
どうなることやら。
でも 条件はみな同じ。
まずは初日通過
どうにかして2日目突破
願わくば3日目に残りたい
できればいいな
できるかな
ちょっと 弱気モードですが 行ってまいります。