2008年06月30日
上半期
今日で、今年の上半期が終わる。
ついこの間、年が明けて、
ついこの間、新学期が始まって、
ついこの間、ゴールデンウィークが終わったところなのに
もうすぐ夏休みです。
ああ、恐ろしや。
去年の夏は、子供達を2泊3日のキッズキャンプなるものに
押し込んで、つかの間の独身気分を味わいましたが、
「今年はもう行きたくない」って・・・。
それでも、妹のほうだけ、お友達に誘われたキャンプに
ねじこむことができました。
姉は・・・姉は・・・・・
おばあちゃんちにでも行かせるか?
友達の家にお泊りをお願いするか?
とにかく、どうにかして夜遊びがしたい年頃のハハなんです。
だけど、ハハの友達はみんなハハ・・・
つまり、夜、一緒に遊んでくれる人がいないんです~~~~!
・・・・はっ、
そんなことより、この上半期の振り返りをしようと、
ブログを書き始めたはずだった。
う~ん、相変わらずテニス漬けの半年だった・・・
以上 おしまい。
ついこの間、年が明けて、
ついこの間、新学期が始まって、
ついこの間、ゴールデンウィークが終わったところなのに
もうすぐ夏休みです。
ああ、恐ろしや。
去年の夏は、子供達を2泊3日のキッズキャンプなるものに
押し込んで、つかの間の独身気分を味わいましたが、
「今年はもう行きたくない」って・・・。
それでも、妹のほうだけ、お友達に誘われたキャンプに
ねじこむことができました。
姉は・・・姉は・・・・・
おばあちゃんちにでも行かせるか?
友達の家にお泊りをお願いするか?
とにかく、どうにかして夜遊びがしたい年頃のハハなんです。
だけど、ハハの友達はみんなハハ・・・
つまり、夜、一緒に遊んでくれる人がいないんです~~~~!
・・・・はっ、
そんなことより、この上半期の振り返りをしようと、
ブログを書き始めたはずだった。
う~ん、相変わらずテニス漬けの半年だった・・・
以上 おしまい。
2008年06月29日
ブルーレイ
ダンナが突然、「DVD買うか」 と言い出した。
なんだなんだ、いきなり。
うちにはDVDデッキがなく、再生はPS2で代用していたものの、
録画ができないという超不便な状態にあったので、
いきなりだけど、とってもうれしい。
思うに、どうやら他社よりも一足はやくボーナスが出たらしい。
(ちなみに早いだけで、多くはない。)
うちのサイフはダンナに握られているので、不覚にも気付かなんだ。
だけど、今さらDVDはやめようよ、
これからの時代、やぁっぱ ブルーレイでしょう。
DVDも使えるみたいだし。 ねぇ、ねぇ。
というわけで、ちょっと奮発してブルーレイ。
うちに帰ると、ダンナが大汗かきながらセッティングし、
私は涼しい顔でさっそくウィンブルドンの録画予約をしまくりました。
うほほほ。
楽しみだにゃ~。
なんだなんだ、いきなり。
うちにはDVDデッキがなく、再生はPS2で代用していたものの、
録画ができないという超不便な状態にあったので、
いきなりだけど、とってもうれしい。
思うに、どうやら他社よりも一足はやくボーナスが出たらしい。
(ちなみに早いだけで、多くはない。)
うちのサイフはダンナに握られているので、不覚にも気付かなんだ。
だけど、今さらDVDはやめようよ、
これからの時代、やぁっぱ ブルーレイでしょう。
DVDも使えるみたいだし。 ねぇ、ねぇ。
というわけで、ちょっと奮発してブルーレイ。
うちに帰ると、ダンナが大汗かきながらセッティングし、
私は涼しい顔でさっそくウィンブルドンの録画予約をしまくりました。
うほほほ。
楽しみだにゃ~。

2008年06月28日
ぱしり
地元サークルの練習に、新しく女性が入ってきた。
1人で、ポコン と。
しかも、若そう。
おばちゃま達 オネエサマ達は、
「既婚者?」
「いくつかしら?」
「子供さんはいないわよね」
あげくのはてに、
「ちょっと、ひらめさんが一番歳が近そうなんだから、
情報仕入れてきてよっ」
・・・・・命令がくだされました。
それから、練習の合間のたびに、
「どう?聞いた?」 「はやく聞いてよ」
あの~、ですね、一応タイミングってものもありますから・・・
それにしても、うるさいので、
すすすっと近寄って、聞いてみました。
・・・ごめんね、聞いて来いって、うるさいから教えてもらえる?
結婚はされてるの?
いえ、独身です
まあ。 いくつなの?
26です。
にじゅうろく!? (わかっ!!)
じゃあ、ご両親と同居されてるんだ?
いえ、最近、ひとりで越してきたんです。
そうすると、平日はお仕事?
はい、そうなんです。
これだけ聞けばいいっしょ。
さっそく持ち帰って、オネエサマたちにご報告申し上げると、
「あら、全然近くなかったわね、ひらめさん。」
大きなお世話です。
1人で、ポコン と。
しかも、若そう。
おばちゃま達 オネエサマ達は、
「既婚者?」
「いくつかしら?」
「子供さんはいないわよね」
あげくのはてに、
「ちょっと、ひらめさんが一番歳が近そうなんだから、
情報仕入れてきてよっ」
・・・・・命令がくだされました。
それから、練習の合間のたびに、
「どう?聞いた?」 「はやく聞いてよ」
あの~、ですね、一応タイミングってものもありますから・・・
それにしても、うるさいので、
すすすっと近寄って、聞いてみました。
・・・ごめんね、聞いて来いって、うるさいから教えてもらえる?
結婚はされてるの?
いえ、独身です
まあ。 いくつなの?
26です。
にじゅうろく!? (わかっ!!)
じゃあ、ご両親と同居されてるんだ?
いえ、最近、ひとりで越してきたんです。
そうすると、平日はお仕事?
はい、そうなんです。
これだけ聞けばいいっしょ。
さっそく持ち帰って、オネエサマたちにご報告申し上げると、
「あら、全然近くなかったわね、ひらめさん。」
大きなお世話です。
2008年06月27日
おひさまチーム
金曜日に、おばちゃんコーチが持っているレッスン生たち。
おばちゃんコーチの、唯一、「笑顔で褒める」レッスンで、
皆のびのびと育っています。
のびのびと育った結果、当然生徒達の実力もあがってくるわけで、
「最近はちょっと厳しくしてんのよ」 と、おばちゃんコーチ。
でも、このメンバーたちのお日様のような明るさにつられて、
なかなか調子は出ないらしい(笑)
私もかつてここのレッスンを受けていて、
とっても楽しかった覚えがあります。
そんなお日様チームのメンバーから、自主練のお誘いを受けました。
相変わらず楽しい面々。
そして、みんな上手になっています。
久々に顔を出すと、「うわ きたぁ~っ」と、まるでバルタン星人の
ように扱われ・・・・
あんたたちが呼んだんでしょうが
こんなに笑顔満面ですがすがしく登場したのに。
そして、みんなでゲーム。 いろんなペアでグルグルと。
みんな、上達していて驚いたけど、
・・・・・ひらめも結構、上手くなってるみたい。
自分で言うな
いや、でも、このところ、
地元の練習ではオネエサマ方にやっつけられてばっかりで、
ほんっっとに落ち込んでいたので・・・・・
たまにはいいっしょ。
おばちゃんコーチの、唯一、「笑顔で褒める」レッスンで、
皆のびのびと育っています。
のびのびと育った結果、当然生徒達の実力もあがってくるわけで、
「最近はちょっと厳しくしてんのよ」 と、おばちゃんコーチ。
でも、このメンバーたちのお日様のような明るさにつられて、
なかなか調子は出ないらしい(笑)
私もかつてここのレッスンを受けていて、
とっても楽しかった覚えがあります。
そんなお日様チームのメンバーから、自主練のお誘いを受けました。
相変わらず楽しい面々。
そして、みんな上手になっています。
久々に顔を出すと、「うわ きたぁ~っ」と、まるでバルタン星人の
ように扱われ・・・・
あんたたちが呼んだんでしょうが
こんなに笑顔満面ですがすがしく登場したのに。
そして、みんなでゲーム。 いろんなペアでグルグルと。
みんな、上達していて驚いたけど、
・・・・・ひらめも結構、上手くなってるみたい。
自分で言うな
いや、でも、このところ、
地元の練習ではオネエサマ方にやっつけられてばっかりで、
ほんっっとに落ち込んでいたので・・・・・
たまにはいいっしょ。
2008年06月25日
ためにならない・・・
今日の午後、「マイナス思考」の記事をアップしたのですが、
あまりにナーバスな内容で、自分でなんだか気恥ずかしくなり、
さっさと削除してしまいました。
ですが、皆さん、ネクラな内容に興味があるんでしょうか、
ほんの数時間の間なのにアクセスログがいつになく多かったので驚きました。
おそらく皆さん、「マイナス思考」をどう切り替えるか
とかいう、実はポジティブな内容を期待されてのことと思いますが、
残念ながら、自己中まるだしのワタクシですから、
「マイナス思考で、あ~やだ。 おわり」
というだけの、なんともお粗末な記事だった訳でして・・・・
なんのためにもならないブログ (どっかで聞いたな)
で、ほんとにすいません。
どう切り替えればいいのかなんて、私が教えてほしいっす。
あまりにナーバスな内容で、自分でなんだか気恥ずかしくなり、
さっさと削除してしまいました。
ですが、皆さん、ネクラな内容に興味があるんでしょうか、
ほんの数時間の間なのにアクセスログがいつになく多かったので驚きました。
おそらく皆さん、「マイナス思考」をどう切り替えるか
とかいう、実はポジティブな内容を期待されてのことと思いますが、
残念ながら、自己中まるだしのワタクシですから、
「マイナス思考で、あ~やだ。 おわり」
というだけの、なんともお粗末な記事だった訳でして・・・・
なんのためにもならないブログ (どっかで聞いたな)
で、ほんとにすいません。
どう切り替えればいいのかなんて、私が教えてほしいっす。
2008年06月22日
9mの鈴
少年自然の家。
自然の森の中にある、とてもきれいな施設。
宿泊棟のお部屋には、8台のベッド。 ・・・だけ
テレビも、お酒も、食べ物の持ち込みも不可という、
非常に健全な場所でございました。
そこの体育館にある、クライミングウォール
ロッククライミングのできる壁です。
家族みんなで挑戦してきました。
まずは、手始めに3mから。
子供はちょっと苦戦していましたが、オトナは楽勝です。
次に、6m
ここからは、安全ロープをつけます。
垂直な壁なら大丈夫だけど、凹凸のついた壁になると、なかなか手強い
そして、メインの9mの壁。しかも難しい凹凸だらけの壁。
てっぺんの鈴を鳴らすことができるのでしょうか。
まず、よそのお父さんが挑戦。
5m付近の凸部分をクリアできず、リタイア
次に、ひらめ。
問題の凸部分を勢いでクリア。順調に7mまで進んでいきます。
そして、8mを超えたあたりで、最大の難関の大きな凸が。
ほとんど、ナマケモノがぶらさがっているような格好です。
そして、あと30cm上の石に手をかければ、鈴を鳴らせるというところ・・・・
しかし、すでに腕はパンパン
たとえ一瞬でも片手で体重を支えるなんて・・・
だけど、はずさねば、ゴールにはとどかない
・・・・・・・ せ~のっ
よっ !!
ずるっ
あああ~~~~~っ
ぶら~ん・・ ぶら~ん・・・・
「サスケ」の最後であえなくリタイアする場面、こんな感じかなあ。
残念無念
しかし、そのあと挑戦したお父さん達も、誰ひとりとして
ひらめのいった所までは到達できませんでした。
ちょっとだけ優越感 へへへ。
あ~、おもしろかった。
いうまでもなく、本日は筋肉痛の嵐です。
自然の森の中にある、とてもきれいな施設。
宿泊棟のお部屋には、8台のベッド。 ・・・だけ
テレビも、お酒も、食べ物の持ち込みも不可という、
非常に健全な場所でございました。
そこの体育館にある、クライミングウォール
ロッククライミングのできる壁です。
家族みんなで挑戦してきました。
まずは、手始めに3mから。
子供はちょっと苦戦していましたが、オトナは楽勝です。
次に、6m
ここからは、安全ロープをつけます。
垂直な壁なら大丈夫だけど、凹凸のついた壁になると、なかなか手強い
そして、メインの9mの壁。しかも難しい凹凸だらけの壁。
てっぺんの鈴を鳴らすことができるのでしょうか。
まず、よそのお父さんが挑戦。
5m付近の凸部分をクリアできず、リタイア
次に、ひらめ。
問題の凸部分を勢いでクリア。順調に7mまで進んでいきます。
そして、8mを超えたあたりで、最大の難関の大きな凸が。
ほとんど、ナマケモノがぶらさがっているような格好です。
そして、あと30cm上の石に手をかければ、鈴を鳴らせるというところ・・・・
しかし、すでに腕はパンパン
たとえ一瞬でも片手で体重を支えるなんて・・・
だけど、はずさねば、ゴールにはとどかない
・・・・・・・ せ~のっ
よっ !!
ずるっ
あああ~~~~~っ
ぶら~ん・・ ぶら~ん・・・・
「サスケ」の最後であえなくリタイアする場面、こんな感じかなあ。
残念無念
しかし、そのあと挑戦したお父さん達も、誰ひとりとして
ひらめのいった所までは到達できませんでした。
ちょっとだけ優越感 へへへ。
あ~、おもしろかった。
いうまでもなく、本日は筋肉痛の嵐です。
2008年06月21日
明日は
前回の記事に変なコメントが入っていたので、記事ごと削除したら、
アクセスログまで0になってしまいました。 シクシク
今日は雨で、のんびり。
予約していた歯医者さん、塾の先生との面談、
晴れていたら行くのがイヤになっていたに違いない用事も、
素直に済ませることができました。
昨日飲めなかったビールも、今日は夕飯時に美味しく飲めたし。
明日は、家族で1泊のお遊び。
・・・だというのに飲んだくれて今だ帰ってこない我が亭主
明日の運転大丈夫か
たまの東京、遊びたいのはよくわかるので、
飲んでくるのは一向に構わないのですが。
明日は、少年自然の家 というところに遊びに行きます。
あいにくの雨ですが、館内施設にロッククライミングなんか
あるそうで、結構楽しみ。やる気まんまんです。
実はここ、ついこのあいだ、長女が学校の移動教室で泊まりにいったばかりの場所。
また行くの~!?
ってな感じでしたが、クライミングはママもやってみたいもんね
だけど、そんな遠くまで、ママ運転できるかしらん・・・
というわけで、赴任先から引っ張り出されたパパさんなんだから、
明日の運転、よろしゅう頼んまっせ。
・・・ なんつって、こんなブログ見られたら、
亭主をなんだと思ってんだ~っ ・・・って、怒鳴られそう。
アクセスログまで0になってしまいました。 シクシク
今日は雨で、のんびり。
予約していた歯医者さん、塾の先生との面談、
晴れていたら行くのがイヤになっていたに違いない用事も、
素直に済ませることができました。
昨日飲めなかったビールも、今日は夕飯時に美味しく飲めたし。
明日は、家族で1泊のお遊び。
・・・だというのに飲んだくれて今だ帰ってこない我が亭主
明日の運転大丈夫か
たまの東京、遊びたいのはよくわかるので、
飲んでくるのは一向に構わないのですが。
明日は、少年自然の家 というところに遊びに行きます。
あいにくの雨ですが、館内施設にロッククライミングなんか
あるそうで、結構楽しみ。やる気まんまんです。
実はここ、ついこのあいだ、長女が学校の移動教室で泊まりにいったばかりの場所。
また行くの~!?
ってな感じでしたが、クライミングはママもやってみたいもんね
だけど、そんな遠くまで、ママ運転できるかしらん・・・
というわけで、赴任先から引っ張り出されたパパさんなんだから、
明日の運転、よろしゅう頼んまっせ。
・・・ なんつって、こんなブログ見られたら、
亭主をなんだと思ってんだ~っ ・・・って、怒鳴られそう。
2008年06月18日
なんたらカップ
行って来ました。 なんたらアドカップ。
F橋市に新しくできた、インドアのカーペットコート。
施設はとってもきれいで、空調も完備、優雅な気分です。
今日はビギナークラスに参加。
4ペア×3組でリーグ戦後、決勝トーナメント
まずは、リーグ。
6-3
6-3
6-3 1位抜けです。
この間の市の大会よりももしかしたらすこ~しレベルは高いかも・・・
パワーヒッターが多く、サーブも強い。
正直、びびりました。
しかし、こういう相手には強いちょいナマちゃん。
ストロークの打ち合いは彼女にまかせて、私はとにかく前衛でしっかり入る。
そして試合になるとストロークを打ち切れないチキンな私は、
今回、サーブ&ボレーに挑戦してみました。
ちゃんとした試合で試すのは初めて。 勇気が要りました。
多少のミスは気にせず、丁寧にファーストボレーを返す・・・
意外とうまくいった ・・・ のではないかと思います。
結果は良かったから。
とにかく、どの試合も、お互いの感想は
「勝てるとは思わなかったね~~」
終わってからドキドキしてしまいました。
そして、決勝トーナメント。
3組だったので、小山をひとつ終えてから、決勝です。
進行状況により、私たちが小山に入り、準(?)決勝戦
6-4
これもまた、終わってから 「えっ ほんとに勝ったの?」
そして、決勝
5-6
負けました。
だけど、先日の市の大会や、昨日のコーチ杯の時のような悔いはありません。
やることはやりました。
決勝の相手よりも1試合多かったという意味では、
疲労度も違ったし、不利だったのかもしれませんが、
逆にどのペアよりも一番多く試合をさせてもらって、ラッキーでした。
最後、負けはしましたが、充実した内容だったし。
商品も、タオルに靴下にTシャツ・・・
エントリー費のわりに、たくさんもらえてこれまた満足
ちょいナマちゃんとなら、1+1=3 になれる。
またひとついい経験になりました。
F橋市に新しくできた、インドアのカーペットコート。
施設はとってもきれいで、空調も完備、優雅な気分です。
今日はビギナークラスに参加。
4ペア×3組でリーグ戦後、決勝トーナメント
まずは、リーグ。
6-3
6-3
6-3 1位抜けです。
この間の市の大会よりももしかしたらすこ~しレベルは高いかも・・・
パワーヒッターが多く、サーブも強い。
正直、びびりました。
しかし、こういう相手には強いちょいナマちゃん。
ストロークの打ち合いは彼女にまかせて、私はとにかく前衛でしっかり入る。
そして試合になるとストロークを打ち切れないチキンな私は、
今回、サーブ&ボレーに挑戦してみました。
ちゃんとした試合で試すのは初めて。 勇気が要りました。
多少のミスは気にせず、丁寧にファーストボレーを返す・・・
意外とうまくいった ・・・ のではないかと思います。
結果は良かったから。
とにかく、どの試合も、お互いの感想は
「勝てるとは思わなかったね~~」
終わってからドキドキしてしまいました。
そして、決勝トーナメント。
3組だったので、小山をひとつ終えてから、決勝です。
進行状況により、私たちが小山に入り、準(?)決勝戦
6-4
これもまた、終わってから 「えっ ほんとに勝ったの?」
そして、決勝
5-6
負けました。
だけど、先日の市の大会や、昨日のコーチ杯の時のような悔いはありません。
やることはやりました。
決勝の相手よりも1試合多かったという意味では、
疲労度も違ったし、不利だったのかもしれませんが、
逆にどのペアよりも一番多く試合をさせてもらって、ラッキーでした。
最後、負けはしましたが、充実した内容だったし。
商品も、タオルに靴下にTシャツ・・・
エントリー費のわりに、たくさんもらえてこれまた満足
ちょいナマちゃんとなら、1+1=3 になれる。
またひとついい経験になりました。
2008年06月17日
凹み
今日の練習会は散々でした。
若おかみとのコンビは、1試合目はメタメタ
お互いにミスばかりで相手に得点を許し・・・・
5-6 ×
2試合目、3試合目と進むうちになんとなく馴染んできたような・・・
6-3 ○
6-3 ○
リーグ戦が終わり、2位トーナメントへ。
4試合目 6-1 ○
最後の2位トー決勝戦 5-6 ×
それも、最後の40-40 ノーアドのマッチポイントで、相手のロブを
「よし。出たっ」
と見送ってしまったのが、ぎりぎりイン・・・
ごごご ごめんなちゃ~い

・・・かわいこぶっても許さない (よけい腹立つ)
ボケカス超オバカ サイテームノウ のひらめでございました。
品の良い若おかみは笑顔で終わってくれましたが、
この私が許さない (自分だろ)
あ~あ。
というわけで、3勝2敗ですが、ボロボロに凹んで終わりました。
自分がいけないんですが。はい。
今日の練習会は
コーチ&
コーチの合同練習会。
コーチに習ったことはないのですが、1試合目が終わった後、
「あなたたち、負けたわね
」 と声をかけにいらしてくれました。
そして、
「2人ともきれいなテニスなんだけど、面白みがない」
「2人して似たようなテニスをしてるから、もう少し考えないとね」
・・・・ やっぱり、「かぶった」か・・・。
しょうがないよね 2人とも長身美人なんだから・・・
(そうじゃないだろ~~~!!!!!)
若おかみとのコンビは、1試合目はメタメタ
お互いにミスばかりで相手に得点を許し・・・・
5-6 ×
2試合目、3試合目と進むうちになんとなく馴染んできたような・・・
6-3 ○
6-3 ○
リーグ戦が終わり、2位トーナメントへ。
4試合目 6-1 ○
最後の2位トー決勝戦 5-6 ×
それも、最後の40-40 ノーアドのマッチポイントで、相手のロブを
「よし。出たっ」
と見送ってしまったのが、ぎりぎりイン・・・
ごごご ごめんなちゃ~い


・・・かわいこぶっても許さない (よけい腹立つ)
ボケカス超オバカ サイテームノウ のひらめでございました。
品の良い若おかみは笑顔で終わってくれましたが、
この私が許さない (自分だろ)
あ~あ。
というわけで、3勝2敗ですが、ボロボロに凹んで終わりました。
自分がいけないんですが。はい。
今日の練習会は



「あなたたち、負けたわね

そして、
「2人ともきれいなテニスなんだけど、面白みがない」
「2人して似たようなテニスをしてるから、もう少し考えないとね」
・・・・ やっぱり、「かぶった」か・・・。
しょうがないよね 2人とも長身美人なんだから・・・
(そうじゃないだろ~~~!!!!!)
2008年06月16日
今日の自主練は
11時~のコートが取れたから練習しよ~。
と、ちょいナマちゃんからお誘い。
練習相手は、ちょいナマちゃんのお知り合いのS子さんとそのペアさん。
今までも何回かお願いをしては雨で流れ・・・を繰り返し、
本日やっと顔合わせすることができました。
今日も、遅れていらして1時間だけだったので、すぐにゲーム
6-0 5-3 時間切れ
終わってから、S子さん曰く、
J連ではゆっくりめのボレー戦が多く、
スピードのあるストロークに慣れてない のだそうです。
確かに、守りに徹しておられるご様子で、
とくにカウンターもなかったので、こちらとしては
いつも以上に落ち着いてハードヒットできていたかもしれません。
地元のオネエサマ相手の場合、こんな球はカツーンと
切り替えされて終わってしまうので、なかなか打てませんが。。
相手によってはハードヒットもあり
というお勉強をさせていただきました。
と、ちょいナマちゃんからお誘い。
練習相手は、ちょいナマちゃんのお知り合いのS子さんとそのペアさん。
今までも何回かお願いをしては雨で流れ・・・を繰り返し、
本日やっと顔合わせすることができました。
今日も、遅れていらして1時間だけだったので、すぐにゲーム
6-0 5-3 時間切れ
終わってから、S子さん曰く、
J連ではゆっくりめのボレー戦が多く、
スピードのあるストロークに慣れてない のだそうです。
確かに、守りに徹しておられるご様子で、
とくにカウンターもなかったので、こちらとしては
いつも以上に落ち着いてハードヒットできていたかもしれません。
地元のオネエサマ相手の場合、こんな球はカツーンと
切り替えされて終わってしまうので、なかなか打てませんが。。
相手によってはハードヒットもあり
というお勉強をさせていただきました。
2008年06月15日
ご好意により
子供達は、県民の日で無料開放されている、国際水泳場に
遊びに行っています。
お友達のお父さんが連れて行ってくださってます。
ありがとございます。
夜も、そこの家族と夕飯を一緒にする予定・・・・
いつもお世話になります。
実は昨日も、別のお友達家族のお宅でごちそうになり・・・
さびしい母子家庭を、皆様の愛で救っていただいております。
ほんとにすいません。
ところで、今度の火曜日は、故障したアネゴのピンチヒッターで
練習会に参加することになりました。
ペアになってくれるのは、旅館の若おかみ風の長身美人さん。
この、若おかみと私は、プレースタイルが似ているので、
かぶらないように気をつけましょうとのこと (By コーチ)
・・・かぶらないでって言われても、どうすりゃいいのさ
って感じなんですが。
しかも、長身美人 ってとこもかぶってるし。 (はい?)
ぶっつけ本番ペアですが、とにかく楽しくできればと思います。
私はいつもとは違う、フォアサイドに入ることになるので
勉強させていただきます。
そして、またすっかり忘れていたのですが、
その翌日の水曜日には、ちょいナマちゃんと、
なんたらアドカップ とかいう草トー大会に出る予定なんでした。
ちょいナマちゃんは、今回のなんたらアドカップだの、
なんたらテニスガーデンだのと、草トーの誘いを次から次へと
かけてくれるので、助かります。
最低でも月1で試合にはエントリーしていくつもりだから。
と宣言されました。
はい。 ついていきます。どこまでも。
そんなわけで、周りの皆様のご好意に甘えほうだい甘えながら、
日々の暮らしをつつがなく送っているひらめ親子でございます。
遊びに行っています。
お友達のお父さんが連れて行ってくださってます。
ありがとございます。
夜も、そこの家族と夕飯を一緒にする予定・・・・
いつもお世話になります。
実は昨日も、別のお友達家族のお宅でごちそうになり・・・
さびしい母子家庭を、皆様の愛で救っていただいております。
ほんとにすいません。
ところで、今度の火曜日は、故障したアネゴのピンチヒッターで
練習会に参加することになりました。
ペアになってくれるのは、旅館の若おかみ風の長身美人さん。
この、若おかみと私は、プレースタイルが似ているので、
かぶらないように気をつけましょうとのこと (By コーチ)
・・・かぶらないでって言われても、どうすりゃいいのさ
って感じなんですが。
しかも、長身美人 ってとこもかぶってるし。 (はい?)
ぶっつけ本番ペアですが、とにかく楽しくできればと思います。
私はいつもとは違う、フォアサイドに入ることになるので
勉強させていただきます。
そして、またすっかり忘れていたのですが、
その翌日の水曜日には、ちょいナマちゃんと、
なんたらアドカップ とかいう草トー大会に出る予定なんでした。
ちょいナマちゃんは、今回のなんたらアドカップだの、
なんたらテニスガーデンだのと、草トーの誘いを次から次へと
かけてくれるので、助かります。
最低でも月1で試合にはエントリーしていくつもりだから。
と宣言されました。
はい。 ついていきます。どこまでも。
そんなわけで、周りの皆様のご好意に甘えほうだい甘えながら、
日々の暮らしをつつがなく送っているひらめ親子でございます。
2008年06月14日
ないものねだり
午前中、地元の練習へ。
最近、男性とテニスする機会が減っていたので、
あの、弾んでから ぐい~ん と伸びてくるスピンボールは久々でした。
返すだけでやっとです。
あれ、自分も打てたらいいのになあ。
ここでは、練習の時は男女一緒にできるのですが、
ゲームになると男性、女性がぱっきり別れてしまいます。
で、女性のなかに入ると、今度はしゅぱ~っと地を這うような
スライスの名手。
ネットにかからないよう、返すのでやっとです。
ネット際で、しゅるん とドロップショットを落とす人
だ~っと走って、拾うのがやっとです。
ショートクロスが得意な人
思い切り手を伸ばして、当てるだけでやっとです。
ギリギリまで呼び込んで、こちらの逆をついてボレーをする人
もう、とれません。
あれも、これも、それも、自分も打てたらいいのになあ。
ここにくると、ないものねだりの子供の気分です。
最近、男性とテニスする機会が減っていたので、
あの、弾んでから ぐい~ん と伸びてくるスピンボールは久々でした。
返すだけでやっとです。
あれ、自分も打てたらいいのになあ。
ここでは、練習の時は男女一緒にできるのですが、
ゲームになると男性、女性がぱっきり別れてしまいます。
で、女性のなかに入ると、今度はしゅぱ~っと地を這うような
スライスの名手。
ネットにかからないよう、返すのでやっとです。
ネット際で、しゅるん とドロップショットを落とす人
だ~っと走って、拾うのがやっとです。
ショートクロスが得意な人
思い切り手を伸ばして、当てるだけでやっとです。
ギリギリまで呼び込んで、こちらの逆をついてボレーをする人
もう、とれません。
あれも、これも、それも、自分も打てたらいいのになあ。
ここにくると、ないものねだりの子供の気分です。
2008年06月12日
アームカバー
去年から、夏でも長袖で頑張っている私。
テニスを始めて最初の2年で、腕がソバカスだらけになってしまい、
とても人前に出せるシロモノではなくなってしまいました。
なのに、今度の団体戦で、おもいっきり二の腕の出るウエアを
みんなで揃えましょう~
ということになり、
きゃ~っ どうしよう
アームカバー買わなくちゃ!!!!!
今日は雨でレッスンが流れたので、早速「スポーツゼ○オ」へ。
あのイチローも着用しているという、
高性能チックな白いアームカバーを買ってきました。
家に帰ってはめてみると・・・
大根じゃん
身体のわりに腕の太いひらめちゃん
たくましい二の腕がその形のまま、まっ白に輝いて、
それはまぁ美味しそう
そうだ、今日はぶり大根にしよう
そのとき夕飯のメニューを思いついたのでした。
ウエアはかわいくてもこの大根じゃね・・・
がっくり。
テニスを始めて最初の2年で、腕がソバカスだらけになってしまい、
とても人前に出せるシロモノではなくなってしまいました。
なのに、今度の団体戦で、おもいっきり二の腕の出るウエアを
みんなで揃えましょう~

きゃ~っ どうしよう
アームカバー買わなくちゃ!!!!!
今日は雨でレッスンが流れたので、早速「スポーツゼ○オ」へ。
あのイチローも着用しているという、
高性能チックな白いアームカバーを買ってきました。
家に帰ってはめてみると・・・
大根じゃん

身体のわりに腕の太いひらめちゃん
たくましい二の腕がその形のまま、まっ白に輝いて、
それはまぁ美味しそう
そうだ、今日はぶり大根にしよう
そのとき夕飯のメニューを思いついたのでした。
ウエアはかわいくてもこの大根じゃね・・・
がっくり。
2008年06月11日
アネゴにK君
アネゴからの電話。
やってしまった。
今日の練習会で、肉離れ。
大きい筋肉は無事だそうですが、細かい繊維が びびびっと
きたそうで、なんと松葉杖だって
・・・ 結構大変そう。
最近調子をあげていたのに ・・・ 辛いだろうなあ
でも、秋の大会には間に合うから、あせらず、太らず(これ大事)、
じっくり休養をとって、しっかり治そうね。
そして、K君。
7月のミックスW大会、出てもらえませんか?
とかわいく聞いてみたけど、
試験の前日なんだって。
で、あえなく撃沈
そうか、彼は高校生・・・しかもこれから受験生
うんと頑張ってもらって、早くおばちゃんと遊ぼうね (
← K )
それにしても懐かしい響き ・・・ 期末試験 ・・・ 何十年前の話だろう ・・・
でもね、「また試合があったら誘ってください」 ってあったから、
「またしつこく誘います。
付きで。」
って、返しておきました。 (おばちゃん、めげない
)
やってしまった。
今日の練習会で、肉離れ。
大きい筋肉は無事だそうですが、細かい繊維が びびびっと
きたそうで、なんと松葉杖だって

最近調子をあげていたのに ・・・ 辛いだろうなあ
でも、秋の大会には間に合うから、あせらず、太らず(これ大事)、
じっくり休養をとって、しっかり治そうね。
そして、K君。
7月のミックスW大会、出てもらえませんか?

とかわいく聞いてみたけど、
試験の前日なんだって。
で、あえなく撃沈

そうか、彼は高校生・・・しかもこれから受験生
うんと頑張ってもらって、早くおばちゃんと遊ぼうね (

それにしても懐かしい響き ・・・ 期末試験 ・・・ 何十年前の話だろう ・・・
でもね、「また試合があったら誘ってください」 ってあったから、
「またしつこく誘います。

って、返しておきました。 (おばちゃん、めげない

2008年06月10日
大根 蕎麦 カレー
昨日、ちょいナマちゃんの実家で採れた、
大根やら、ソラマメやら、キャベツやらをたくさん貰いました。
さすが、採れたての新鮮野菜
久しぶりにふろふき大根を作ってみたらば、
甘みがあって美味しかったっす。
ソラマメの分厚い皮をひたすらムキムキする単純作業も
頭がカラッポになって気持ちいい。
ゆで加減を見るためにつまみ食いをしていたら、
美味しくてやめられなくなり、思わずビールを取り出してしまいました。
・・・そんなことをしていたら、ゆですぎちゃったけど。
キャベツはざくざく刻んでお好み焼きにどっさり投入。
ん~、なんだか居酒屋のメニューになっちゃうな~。
そして今日のお昼は、ちょっといいとこでお蕎麦のランチ。
美味しいお蕎麦屋さんって、天ぷらが美味しいんです。
そしてお酒に合うんです。
さすがに昼からは飲みませんでしたが、
メニューに 八海山 だの、 久保田 だの って
書いてあると、ついつい目が泳いでしまうのでした。
飲めばいいじゃん って言われたんですが、
飲んでしまえば最後、きっと今頃よだれたらして爆睡中
ピアノの先生がいらしてるのにそれはちょっと・・・ね。
それにしても、昼に美味しいもの食べちゃうと、
夕飯作る気がなくなっちゃいます・・・
で、そういう日は、たいていカレーライス。
すると、子供達から
「今日の給食もカレーだったよ~!」 と言われてしまうんです・・・。
なぜだか重なりますね、カレーの周期って。
今日は重なりませんように。
大根やら、ソラマメやら、キャベツやらをたくさん貰いました。
さすが、採れたての新鮮野菜
久しぶりにふろふき大根を作ってみたらば、
甘みがあって美味しかったっす。
ソラマメの分厚い皮をひたすらムキムキする単純作業も
頭がカラッポになって気持ちいい。
ゆで加減を見るためにつまみ食いをしていたら、
美味しくてやめられなくなり、思わずビールを取り出してしまいました。
・・・そんなことをしていたら、ゆですぎちゃったけど。
キャベツはざくざく刻んでお好み焼きにどっさり投入。
ん~、なんだか居酒屋のメニューになっちゃうな~。
そして今日のお昼は、ちょっといいとこでお蕎麦のランチ。
美味しいお蕎麦屋さんって、天ぷらが美味しいんです。
そしてお酒に合うんです。
さすがに昼からは飲みませんでしたが、
メニューに 八海山 だの、 久保田 だの って
書いてあると、ついつい目が泳いでしまうのでした。
飲めばいいじゃん って言われたんですが、
飲んでしまえば最後、きっと今頃よだれたらして爆睡中
ピアノの先生がいらしてるのにそれはちょっと・・・ね。
それにしても、昼に美味しいもの食べちゃうと、
夕飯作る気がなくなっちゃいます・・・
で、そういう日は、たいていカレーライス。
すると、子供達から
「今日の給食もカレーだったよ~!」 と言われてしまうんです・・・。
なぜだか重なりますね、カレーの周期って。
今日は重なりませんように。
2008年06月09日
アンダー2
今日は朝からちょいナマちゃん含め、4人で自主練。
リターンの練習をしました。
・・・・・へたくそでした。(笑)
笑ってる場合じゃないんです。
試合はまず、サーブとリターンから。
これが安定しなくちゃお話になりません。
ちょいナマちゃんがお話してくれない
なんてことにならないように
ちゃんと気合を入れて返さなくてはいけません。
アンダー2
ミスを今より2つ減らす
女子バレーの監督がまず最初に掲げた目標です。
ひらめの場合はアンダー3くらいかな。
それにしても、なんだか、ちょっと最近、
テニス熱が冷めてんじゃない?
やる気出そうよ。
リターンの練習をしました。
・・・・・へたくそでした。(笑)
笑ってる場合じゃないんです。
試合はまず、サーブとリターンから。
これが安定しなくちゃお話になりません。
ちょいナマちゃんがお話してくれない
なんてことにならないように
ちゃんと気合を入れて返さなくてはいけません。
アンダー2
ミスを今より2つ減らす
女子バレーの監督がまず最初に掲げた目標です。
ひらめの場合はアンダー3くらいかな。
それにしても、なんだか、ちょっと最近、
テニス熱が冷めてんじゃない?
やる気出そうよ。
2008年06月08日
うまいなあ
夕方から、地元の練習に顔を出してきました。
日曜日はおもにゲーム。
B様2名、C様3名に、ひらめが一匹ペロンと混ぜてもらって、
いろんな組み合わせでやらせてもらいました。
で、結論。(はやい)
B様ってやっぱりうまい。
ボレーは確実に深い。
ロブもぎりぎりに深い。
スマッシュは強打なんかする必要はなく、コースぎりぎりをしっかり狙う。
なによりも、全てにおいて落ち着いている。
私みたいにアウトしませんように・・・なんて
びくびくしながら打つ気配は全くなし
いや~、なんて楽チンなんだろう。
サーブさえしっかり打てば、あとは見てるだけでいいんだもん (なぬ~?)
そうそう、K君と組んだミックスの時もこんな感じだったっけ
自分もコートにいるくせに、
ほ~ とか、は~ とか言いながら、見てました (こらこら)
今度、真似っこしてみよ~っと。
・・・・・ んなカンタンにできるかい。
日曜日はおもにゲーム。
B様2名、C様3名に、ひらめが一匹ペロンと混ぜてもらって、
いろんな組み合わせでやらせてもらいました。
で、結論。(はやい)
B様ってやっぱりうまい。
ボレーは確実に深い。
ロブもぎりぎりに深い。
スマッシュは強打なんかする必要はなく、コースぎりぎりをしっかり狙う。
なによりも、全てにおいて落ち着いている。
私みたいにアウトしませんように・・・なんて
びくびくしながら打つ気配は全くなし
いや~、なんて楽チンなんだろう。
サーブさえしっかり打てば、あとは見てるだけでいいんだもん (なぬ~?)
そうそう、K君と組んだミックスの時もこんな感じだったっけ
自分もコートにいるくせに、
ほ~ とか、は~ とか言いながら、見てました (こらこら)
今度、真似っこしてみよ~っと。
・・・・・ んなカンタンにできるかい。
2008年06月06日
ビール1本
最近、ビール1本で簡単に落ちてしまうひらめです。
○十路に入るとガタッとくるよ
と、アネゴから脅されていましたが、
○十路に入ってほんの数ヶ月、もうガタがきはじめたのか?
特にテニスした日のビールは、睡眠薬以外の何者でもありません。
今日も、男子バレーを見ながらすこーんと落ちてしまい、
ついさっき這い上がってきたところです。
入れ替わりに子供達が寝ると、不思議と目がさえて
いけない何かしなくちゃ と訳のわからない衝動にかられます。
・・・といっても、飲酒運転でDVDを借りに行くわけにもいかず、
つらつらとブログなぞ書いて暇つぶし・・・
またビールでも飲みますか。
○十路に入るとガタッとくるよ
と、アネゴから脅されていましたが、
○十路に入ってほんの数ヶ月、もうガタがきはじめたのか?
特にテニスした日のビールは、睡眠薬以外の何者でもありません。
今日も、男子バレーを見ながらすこーんと落ちてしまい、
ついさっき這い上がってきたところです。
入れ替わりに子供達が寝ると、不思議と目がさえて
いけない何かしなくちゃ と訳のわからない衝動にかられます。
・・・といっても、飲酒運転でDVDを借りに行くわけにもいかず、
つらつらとブログなぞ書いて暇つぶし・・・
またビールでも飲みますか。
2008年06月05日
祝勝会
おばちゃんコーチのレッスンのあと、コーチ宅で祝勝会を開いてくれました。
このレッスンの卒業生ペアの、B級昇進祝い
私たちのコーチ杯優勝と、市の大会準優勝
あいにく車だったので飲めませんでしたが、
コーチの美味しい手料理やケーキなど、たらふくいただいてきました。
いつも祝うほうの立場だったので、
おめでとうと言われるのはなんだかくすぐったい気分・・・。
コーチのお心遣いに感謝です。
レッスンでは、決して甘やかすことなく、褒めることもせず、
いつも辛口コメントばかりだけど、
とても生徒思いの、親分肌気質のコーチです。
こんな会のときには、気のいい おばあ おかあちゃん。
言いたい放題、突っ込み放題の楽しい時間を過ごさせていただきました。
もうおなかいっぱいで夕飯は食べられそうにありませ~ん
となったところで、
「あっ これ忘れてた!! 美味しいから食べて!!」 と、
納豆たまごマヨネーズトーストが登場
うっ・・・・ここで出てくるか・・・
と言いながらも、しっかり食べつくし・・・
夜、おなか壊しそうです。(笑)
このレッスンの卒業生ペアの、B級昇進祝い
私たちのコーチ杯優勝と、市の大会準優勝
あいにく車だったので飲めませんでしたが、
コーチの美味しい手料理やケーキなど、たらふくいただいてきました。
いつも祝うほうの立場だったので、
おめでとうと言われるのはなんだかくすぐったい気分・・・。
コーチのお心遣いに感謝です。
レッスンでは、決して甘やかすことなく、褒めることもせず、
いつも辛口コメントばかりだけど、
とても生徒思いの、親分肌気質のコーチです。
こんな会のときには、気のいい おばあ おかあちゃん。
言いたい放題、突っ込み放題の楽しい時間を過ごさせていただきました。
もうおなかいっぱいで夕飯は食べられそうにありませ~ん
となったところで、
「あっ これ忘れてた!! 美味しいから食べて!!」 と、
納豆たまごマヨネーズトーストが登場
うっ・・・・ここで出てくるか・・・
と言いながらも、しっかり食べつくし・・・
夜、おなか壊しそうです。(笑)
2008年06月04日
次の試合は?
地元の練習に行きました。
今日は1面を10人で取り囲み、ちまちまと・・・。
最後の30分、となりのフリーコートも空いたので、
4人移動して、ゲーム練習することに。
試合が近いから、ひらめさん、行きましょ
と、いつもテキパキの、テンコさん。
・・・ちびっこだけど、気は強いのよっ。
ん?試合って、なんかあるんですか?
団体戦!(何すっとぼけてんのよ)
ああ!
私も出るんだったっけ! しかも今月末だ!!
同じチームになったテンコさん。
雁行陣スタイル同士、私と組むことになるかもしれず、
最近よくアドバイスをしてくれます。
そして、私自身が気付いていないことをよ~く観察してくれています。
サービスダッシュはしないけど、リターンはけっこうダッシュするんだね?
ああ、そういえば。
センターポーチはそれほど狙ってないみたいだから、
クロスメインで繋ぐほうがいいみたいね。
はあ、お願いします。
あのときのあの返球が良かったよ。使えるね。
そうですか、どうも。
よっく覚えてるなあ。(オマエが考えなさすぎじゃ)
いきあたりばったりの、こんなのと組むんだから、
そりゃ必死にもなりますよねぇ。
いろいろとご面倒かけます・・・。
なんつって、やっぱりひらめさんとはムリだわ な~んて
サラッと言われちゃいそうな気もしますが。 へへへ。
今日は1面を10人で取り囲み、ちまちまと・・・。
最後の30分、となりのフリーコートも空いたので、
4人移動して、ゲーム練習することに。
試合が近いから、ひらめさん、行きましょ
と、いつもテキパキの、テンコさん。
・・・ちびっこだけど、気は強いのよっ。
ん?試合って、なんかあるんですか?

団体戦!(何すっとぼけてんのよ)

ああ!

同じチームになったテンコさん。
雁行陣スタイル同士、私と組むことになるかもしれず、
最近よくアドバイスをしてくれます。
そして、私自身が気付いていないことをよ~く観察してくれています。
サービスダッシュはしないけど、リターンはけっこうダッシュするんだね?
ああ、そういえば。
センターポーチはそれほど狙ってないみたいだから、
クロスメインで繋ぐほうがいいみたいね。
はあ、お願いします。
あのときのあの返球が良かったよ。使えるね。
そうですか、どうも。
よっく覚えてるなあ。(オマエが考えなさすぎじゃ)
いきあたりばったりの、こんなのと組むんだから、
そりゃ必死にもなりますよねぇ。
いろいろとご面倒かけます・・・。
なんつって、やっぱりひらめさんとはムリだわ な~んて
サラッと言われちゃいそうな気もしますが。 へへへ。
2008年06月02日
うふふ
このあいだの市の大会の、ドロー結果が掲載されました。
が、準決勝の対戦相手が間違っていたので、
せんえつながら協会宛にメールしてみました。
2~3日たって、返信をいただいたのですが、
なんとその送り主は・・・・・
うふふ。
市の(県の)テニス界ではだれもが一目おいている、
あの有名な○様
なのでした。
地元サークルにも所属していて、ときどき顔を出されるのですが、
いらしたとたんに女性陣がいっきに色めきだつ、
あの○様でございました。
たまにコーチ役で球出しを始めようものなら、他のコートが
がらあきになってしまうという、あの○様です。(しつこい)
新入りのわたしなど、とうてい声をかけられる立場にはない、
○様です(もういいって)
準優勝おめでとうございます だって。
ではまたコートで・・・ だって。
うふふ。
だからどーした ただの社交辞令じゃないか って感じですが、
いいのいいの。
最近、浮いた話がなかったからね。(?)
こんなささいなことでも、おばちゃん、うれすぃ~の。
が、準決勝の対戦相手が間違っていたので、
せんえつながら協会宛にメールしてみました。
2~3日たって、返信をいただいたのですが、
なんとその送り主は・・・・・
うふふ。
市の(県の)テニス界ではだれもが一目おいている、
あの有名な○様

地元サークルにも所属していて、ときどき顔を出されるのですが、
いらしたとたんに女性陣がいっきに色めきだつ、
あの○様でございました。
たまにコーチ役で球出しを始めようものなら、他のコートが
がらあきになってしまうという、あの○様です。(しつこい)
新入りのわたしなど、とうてい声をかけられる立場にはない、
○様です(もういいって)
準優勝おめでとうございます だって。
ではまたコートで・・・ だって。
うふふ。
だからどーした ただの社交辞令じゃないか って感じですが、
いいのいいの。
最近、浮いた話がなかったからね。(?)
こんなささいなことでも、おばちゃん、うれすぃ~の。
2008年06月01日
運動会
昨日の雨で、小学校の運動会が今日になりました。
カラッと晴れて、まさに運動会日和。
一日中、見ているだけの母でさえ疲れたのに、
子供達は運動会が終わって帰ってくるなり、
「○○ちゃんと遊んでくる~!!」
と言って、体操着のまま飛び出して
いきました。
明日の振り替え休日には、久々にディズニーランドに
連れて行ってやるつもりですが、あいつら大丈夫でしょうか。
・・・なんて心配しているお母さんのほうが回復に時間がかかるんでした。
ところで、足のほうはだいぶ痛みがなくなり、
軽いジャンプや階段も大丈夫になりました。
たいしたことなくて良かったです。
まだ若干、グリグリすると痛いのですが、
明日もハードな運動はしないし、
もしかすると火曜日も雨でレッスンが流れるかもしれない。
足にとってはそのほうがGoodですね。
今日もお風呂のあと、マッサージしよっと。
カラッと晴れて、まさに運動会日和。

一日中、見ているだけの母でさえ疲れたのに、
子供達は運動会が終わって帰ってくるなり、
「○○ちゃんと遊んでくる~!!」
と言って、体操着のまま飛び出して

明日の振り替え休日には、久々にディズニーランドに
連れて行ってやるつもりですが、あいつら大丈夫でしょうか。
・・・なんて心配しているお母さんのほうが回復に時間がかかるんでした。

ところで、足のほうはだいぶ痛みがなくなり、
軽いジャンプや階段も大丈夫になりました。
たいしたことなくて良かったです。
まだ若干、グリグリすると痛いのですが、
明日もハードな運動はしないし、
もしかすると火曜日も雨でレッスンが流れるかもしれない。
足にとってはそのほうがGoodですね。
今日もお風呂のあと、マッサージしよっと。