tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

ああ なつやすみ

午前中、おばちゃんコーチのレッスンを久々に受け、
帰宅するとすぐに子供たちを連れてにプールに行きました。

お昼はマック。

ハンバーガーとポテト食べて 

プール入って 

着替えた後に アイス食べて・・・




      ああ  なつやすみ だなぁ




夕飯の支度にはまだ早いから

もうひとつ お決まりの 昼寝でもすれば カンペキかな。

投稿者 ひらめ 16:35 | コメント(3)| トラックバック(0)

サーブ その2

今日のレッスンにて。

ハードコートが濡れていて 水捌けをしても滑りやすい状態だったので
サーブ練習から始まりました。

ひらめにとっては タイムリーなサーブ練習。

先日、横あげサーブをやってみましたがいまいちピンときませんでした。

なので今日は もうひとつ試してみたいと思っていた、
トスアップのときに 足を揃えるのをやってみよう と。

まだ 慣れていない感じはするけれど いいかもしれない。

トロフィーポーズが固定されて、多少トスが前後しても 
リカバリーしやすい気がする。

与えられたサーブのテーマもそこそこに 
誰に相談するわけでもなく 自分の中で勝手に試していたのだけれど、
後ろで順番待ちしていた ちょいナマちゃんから 

「かっこいい」

と声をかけれらたので それなりに見た目も良くなったということらしい (笑)



しかし なにが違うんだろう?

家に帰って 鏡の前でフォームをチェックしてみました。

以前の、足を前後に開いたままのフォームでは 
体の軸が前足方向になだれこみやすく、ブレが出てしまう。

足をキュッと揃えることで 最後まで軸が残るみたい



うん。 これ、もっと練習しよ。


 
投稿者 ひらめ 16:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

どか雨

どか雪 というのはよく聞きますが、 今日はどか雨でした。

9~11時まで 地元のコートで練習していたときはカンカン照りだったのに
家に戻って、シャワーをしていると

     どか~ん雷 バッシャ~ン ザザ~ッ

と ものすごい勢いで降り出した雨。


日本はもう 亜熱帯地域といってもいいのではないでしょうか。
まるで アマゾンのスコールと一緒ですね


先日の西日本の被害も大変なものでしたが
東日本にもそのうち 大きな被害がやってくることでしょう

ビルの地下や 地下鉄などは 特に怖い。

私の場合は幸い(?)テニスコート以外に出かけるところはないので(笑)
自分がびしょ濡れになるくらいで済みそうですが、
都心まで通勤しているお父さんたちは深刻です。

特に夜、飲んだくれるような場合は 
なるべくビルの上の階にある飲み屋を使ってほしいものです(笑)



それにしても 11時からコートに入った あの方たち


あの突然のどしゃ降りで・・・ 大丈夫だったかしらん

投稿者 ひらめ 15:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

週末のたび


週末を迎えるたびに ちょっとずつ ちょっとずつ
お肉が増えていくひらめです(泣)

体重計でこの数字を見たのは 3年ぶりくらい?

やばいです

夏をいいことに ビールの回数が増えたせいでしょうか



明日から気をつけよう


投稿者 ひらめ 22:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブ

最近、ファーストサーブの確率が悪い気がします。

特に勝負どころでは しっかりファーストを入れることには
ちょっぴり自信があったのに、前回の大会も含め、ここ何ヶ月か
どうもいまひとつです。



今日の地元の練習では、私と シニアのお姉さま2名。

お姉さま達の楽しいおしゃべりが続くなか、
ひとりでもくもくと サーブの練習をさせていただきました。


・・・・・




ちょっと フォームを変えてみようか


シャラポワよろしく ラケットを回しあげから 横開きあげに

最初はトスアップしやすくていいかも! と思ったけれど

ちょっと体重移動しにくいかな

ラケットの軌道も違ってくるみたいな気がするし

タイミングが変わるせいか 

コースの打ち分けがうまくいかない


いや それは最初からだったっけ



ん~。 わっかんないな~。  


別にどっちでも たいして変わんないか 冷や汗



投稿者 ひらめ 23:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習

地元の 木曜日の練習に行くのは久しぶりです。

久々にみると ここのオネエサマ達は すべてをソツなくこなし、

       やっぱり  上手だなあ

と 改めて思いました。


私も このくらい 丁寧にこなせるように・・・・

なるには まだまだ個人的な練習が必要だ と。

また 地道に頑張っていかなければ という、謙虚な気持ちになれました。


明日も 行こ。

投稿者 ひらめ 14:59 | コメント(3)| トラックバック(0)

浦島太郎

小学校の個人面談がありました。

わが娘たちは、毎度のことながら 
可もなく不可もなく 良くも悪くも目立つキャラではないため、
それぞれ 5分きっかりで終わってしまいます。

その帰りに、久々に会った知り合いのお母さん達と立ち話。

    げんき? 相変わらずテニス漬け?

    ええ、まあ ご存じのとおり(笑)

から始まって、学校の様子やクラスの様子など。

これがまた 皆さん こと細かに学校の様子を把握していらっしゃる。

去年のナントカちゃん事件だの

何組のおやつ事件だの

いじめが原因で 隣の小学校に越境して転校した子

かと思えば いじめの首謀者が逆にいじめられて引っ越したとか


     えっ なにそれ?

     うっそ~ あのこが!?

     知らない知らない どれもこれも全然知らなかったよ~


     え~っ ひらめさん こんな大騒ぎした話も知らないのぉっ!?

     テニスばっかりしてるからよ~!


と しまいには呆れられてしまいました。

しかも 会話に出てくる先生の名前も 担任以外は全然わからないし

2年前に一緒のクラスだったでしょ と言われても
そんな子いたっけ という感じだし

     完全に 浦島太郎 状態でした。

それにしても 逆にアナタは なんでそんなに何でも知ってるの? 

と尋ねたら

何かあると電話がくるのよ。他のおかあさんから。

・・・さすが。 恐るべし 母親たちの情報網でございます。


私はやっぱり テニスばっかりが合ってるかも。(笑)

投稿者 ひらめ 17:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

ネガ

さて ひさびさに 記事でも書こうかと思ったのですが

なんだか 書いているうちにネタがネガティブになってしまって

どれもこれも 途中で消してしまいます。

よく、小説家の方が 書きかけの原稿用紙を 

     ぐしゃぐしゃ~っ ポイっ

と投げ捨てる、あの感じです。

こんな みみっちいブログでさえ そんな風になるのに
何百枚もの大作を書きあげる小説家さんって、心底すごいと思う。

     いや~ 私にゃ ぜったい無理だ




と、またネガな発言をして 今日の記事は締めくくろう (笑)

投稿者 ひらめ 17:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

きた

きました

恐怖の夏休み。

毎日毎日 3食のおさんどんをしなければならない 40日間が。


しかし この頃の小学生は 夏休みといえど ほとんど毎日のように
塾通いがはいっていて、友達と遊ぶ約束をとりつけるのも
なかなか大変そうです。


母も この時期は 不規則な子供のスケジュールに左右されるため、
テニスの練習もいつものようには行っていられません。


結果、涼しい家の中にいる機会が増え、外で汗を流す機会が減る

当然 体重は増えるでしょうね。 (汗)


テニスに関しては 去年までは 秋に本番の大会があり、
それに備えてなるべく練習をかかさずにしようと思っていましたが
今年の場合 もう私たちレベルの主な大会はほぼ終わってしまって、
これから先は 全国制覇という巨大な夢をもつ方々の暑い戦いが残るのみ

レベル違いすぎて 気合入りません (笑)

というか エントリーもしないでしょう (笑)

いや、チビっこのいるちょいナマちゃんにとっては、
9月は幼稚園行事が多くて日程調整が大変なんだそうです。

それに私たち自身も もっともっと上達して、
オープン戦でも せめて3つくらいは絡めるようになってからのほうが ね。



そんなわけで、この夏はすっかり お休みモードに入ってしまいそうです。

投稿者 ひらめ 18:03 | コメント(2)| トラックバック(0)

最終日

20ペアによる 決勝大会 です。

くじを引いて、小山から始まる1回戦に入ることになりました。

もう、誰と当たっても ドロドロは覚悟しなければなりません。

0-2 から 2-2 3-3 4-4 5-5

今日は、ベスト20から優勝を決めるまで1日で終わらせるので
昨日までの8ゲームではなく 6ゲーム先取です。

つまり あと1ゲーム取ったほうが 勝ち。


        またかよ~


しかも相手の強烈サーバーの順番。

こちらは なんとかリターンするだけで精一杯。

とうぜん 相手前衛にも 精一杯なのはお見通しで、

30-15 ポーチ

40-15 ポーチ

・・・・・あえなくゲーム終了 負けてしまいました。(涙)



     あのカウントなら ポーチくらい読めよ

     はい すいません


もっと優しい言い方でしたが 応援にいらしたオネエサマからも 言われ
レッスン仲間からも 言われ

全体的にクロスリターンが多すぎる 
もっと途中でストレートを混ぜて使え
だから最後にポーチされるんだ

     ・・・・・ごもっともです。

それと ひらめが前に上がった時の 一発目のミスが多い

     ごめんなさい。


結果として、ストーリー性のない 私たちのもろさが勝敗をきめました。

ひらめは特に 攻める気持も姿勢も足りなかった・・・。


何よりも、試合が終わって どこかホッとしてしまった自分が
いちばん情けないでしゅ。 ぐすん


でも いろいろとアドバイスをくれたオネエサマ方
ありがとうございました。 たいへん参考になりました。

これからの試合に 活かしていければと思います。

投稿者 ひらめ 15:43 | コメント(2)| トラックバック(0)

それから

さて 4R です。 

サーブが速いストローカーさんと、前衛の動きが光るボレーヤーさん

タイプとしては私たちペアとかぶっています。

しかも、かなり上手い。

5-5 までどちらも譲らぬシーソーゲーム

それから7-5とリードするも 7-7に追いつかれてしまいます。

今日は8ゲーム先取。次のゲームをとったほうが勝ち。

     もう、胃が痛くなりそう (涙)

すると、相手が、陣形を変えてきました。

     ツーステイ。 

サービス側でツーステイ???? 

しかも 私のリターンのときだけです。

サーバーがサービスダッシュするでもないし、意味がわかりません。

もともとビビリのリターンになりやすい私だというのに
前衛のプレッシャーがないぶん、リターンが逆に楽になり助かりました。

とりあえずセンターに深く返すようにして、ミスを誘います。

それは成功するも、むこうは強風を利用してロブで抜いてくる作戦が成功して
お互いにぎりぎりのピリピリの状態です。

そして30-40 から 相手のあげたロブが ほんのわずかにアウトしてくれて

     8-7

     勝利です。 うそみたい

終わってから手が震えてきました。 
こ こ こわかった  もう試合したくない~~~(泣)
と思うほど。

・・・・相手は悔しかったことと思います。



次の 5R 

さきほどまでの極度の緊張が 少しほぐれて 自分たちのありのままで
戦えたような気がします。

     8-2


これで目標の2日目もクリアできました~(号泣) 

明日は、ベスト20が集まって 決勝大会。

あとは なるようになれ。

投稿者 ひらめ 16:22 | コメント(2)| トラックバック(0)

あしたは

明日は 4R 5R の日です。

ミスを怖がらずに、どんどん攻めていきたい です。


団体戦のときの反省を活かして。


がんば。 (ふるい)

投稿者 ひらめ 22:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

まっくろけ

風速10mの、ものすごい強風の中のレッスンでした。

もやがかかったように 砂が舞い、白のウエアがみるみるうちに
茶色になっていきます。

汗をかいた顔にも、容赦なく砂が降り積もっていき、
触るとざらざらして気持ち悪い。

レッスンが終わってあとの 鏡に映った自分の顔は、
砂どころではなく 泥まみれになっていました。


これでは ひらめではなく まるで ムツゴロウのようだ



そうだ


・・・いつか 新しくブログを立ち上げることがあったら

名前は ムツゴロウ にしようかな。 

もしも ここから忽然といなくなった折には 
ムツゴロウで検索してみてください。 (笑)

投稿者 ひらめ 22:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

残念ですが

今日は市民大会。

3ペアによるチーム戦です。

ひらめは、オトワさんと組んで、2戦目に出場することになりました。

相手チームは主力のB様2名を筆頭に、手堅いチーム。

しょっぱなから 厳しいドローです。

主力の2人はバラけて出てくるんじゃないか

まとめてきたとしても1戦目か

いろいろ 予測をたててのオーダーでしたが、

どっか~ん

主力2名ががっちり組んで 私達の出る2戦目で勝ちにきました。


あ~・・・ 捨てコマになっちった

(なんてったって C&Dペアですから)


しかし 1戦目と3戦目は 同クラス同士の戦いになるから
チーム全体にとってはいいかもしれないぞ

というわけで試合は始まりました。

1戦目 6-8  あれっ? もうだめ?

2戦目 1-8  やっぱりね

3戦目 せめてひとつくらい と思ったものの 4-8


全滅でした~ (涙)


で、クラス残留をかけたコンソレーション

これに勝てれば 現在の3部には残留できます。

したっパのひらめは 応援にまわり、オネエサマ6人の戦いが始まりました。

1戦目 6-8   おや?

2戦目 8-4   よしっ

3戦目 4-8   うぎゃ~っ


皆の願いむなしく 残留もかないませんでした

来年は4部か5部のどちらかに降格となります。

あ~あ。

残念ですが また来年頑張りましょう。

そして自分も 次回はちゃんと戦力となれるよう 修行しま~す。

投稿者 ひらめ 22:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

初戦

さて、2R入りの 初戦です。

3分間のウォームアップから相手に圧倒されてしまいました。

    サーブ はやっ怖~い    ストローク すごっ怖~い

これは、やばいかも とビビります。


私のサービスから始まる。

と、いきなり0-40のピンチ。

いやいや、苦しいときの粘りには自信があるぞ と自分に言い聞かせて、

なんとかこれをひっくり返して サービスキープ。 ホーッ 冷や汗

けっこう、この第1ゲームがキーポイントだったかもしれません

相手ペアは、ちょっと勢いをそがれ、
おまけにうずまく強風にも翻弄されている様子で、

持ち前のファーストサーブはジャストアウト

強烈なはずのストロークはビビり打ちになり

追い風のサイドからロブをあげてはオーバーしてくれ

結局、何度かあったノーアドもこちらが押さることができたりして 

       7-0

ここでちょっと 開き直られて 1ゲーム取られましたが

       8-1 で初戦突破です

風のない日に対戦していれば 勝ち目はなかったかもしれません

ラッキーでした。


そして 次の3R

     でたでた 出ました。

J連に入ったら 気をつけろ 気をつけろ と言われ続けていた、

しぶとくしぶとく繋いできて、イヤらしいコースをついてくる おばちゃんペア


こっちが攻めて攻めて、相手がぎりぎりで切り返した球が、
うまい具合に風に乗ってオンラインで入ってくる

     うっそ~

後衛に繋いでばかりいると思ったら 思わぬところでコースを変えてくる

     なんだよっ そっちも打てるんかいっ

おまけに 途中でゲームカウントを何度も間違られて、
2度3度とロービングアンパイアが出てくる始末

噂どおり、いつの間にか すっかり相手のペースにハマってしまいました。

どろどろと 4-4に並んだところで、これじゃいかん と集中しなおします。

それから

 5-4 6-4 6-5 7-5   8-5

なんとか 勝ちました・・・・

しかし・・・・

   おばちゃんたち 不気味に怖かったよ~~う 怖~い

   だけど 初日クリアできて良かったよ~~う (涙)

  
投稿者 ひらめ 16:44 | コメント(2)| トラックバック(0)

本日は強風なり

本日は強風なり

そんななか 我々、下々の者どもが集まる大会が開催される。

この強風に やたらと砂の多い、はずまないコート。

どうなることやら。

でも 条件はみな同じ。



まずは初日通過 

どうにかして2日目突破 

願わくば3日目に残りたい


できればいいな

できるかな



ちょっと 弱気モードですが 行ってまいります。
投稿者 ひらめ 08:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

おそれおおい

6月から続いていた、700以上ものドローがあるJ連の大会。

ええ、わたくし達が初日できれいに撃沈した、あのオープン戦です。

今日で全日程が終わりました。 (たぶん)


じつは、日曜日に、ミックスの練習試合をさせていただいた あのA様。

ベスト4に残っておられました。

それも昨年のレディース代表ペアを破って。 

すごいです。 

今日のSF・Fの結果はどうだったんでしょうか  

あ~、家でぶらぶらしていたんなら 見に行けば良かった。


日曜日のときにも もっと ベタベタとハエのようにまとわりついて 
いろいろ教わってくればよかった(笑)

もったいないことしちゃった。 

投稿者 ひらめ 16:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

地味練

ちょいナマちゃんと地味練しないとだめだなあ。

ボレーボレーを徹底的に

浮いたらすかさず叩く、そしてそれをブロックする練習



金曜日の試合の前に 一度できるといいんだけど。

投稿者 ひらめ 17:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

恵みの雨

8ゲームもやったおかげで 筋肉痛のひらめです。

左太ももが、昨日の夕方からもう痛い。 階段降りるのがつらい。

  ん??

筋肉痛って、この歳になると 2日後くらいにくるんじゃなかった?

わ~い、身体年齢が若くなったってことかしら~

それとも 普通の筋肉痛じゃなくて 「痛めた」のか?

それすらもわからない 今日この頃です



「昨日の練習試合で ひらめの課題をみつけたから今日のレッスンに来い」 
とコーチから連絡を受けましたが

お疲れのため

学校の役員仕事がありましたので 非常に残念ながらお断りしました。

         ホ~っ 冷や汗

さらに 今日の夕方からは、地元オネエサマがたと一緒に
今週末の団体戦の練習をする予定でしたが

これも雨でなくなりそう  

         ホ~っ 冷や汗


としたのもつかの間


「インドアコート押さえたから 予定通り集合」 との連絡あり


・・・・ はい 了解いたしました 冷や汗


投稿者 ひらめ 12:45 | コメント(4)| トラックバック(0)

おつかれです

きのうのミックスは 長男坊の活躍により優勝です。

・・・といっても めずらしく8ペアしか集まらなかったのですが。

予選リーグ  6-1

         6-3

         6-1   で1位通過

1・2位リーグ  6-0?1?


          6-3   で優勝


ひらめのおばちゃんも やることはやったつもりですが
長男坊と組んでいるというだけで もう反則してたかな~・・・

みなさま すいません


そのあと 親父コーチとA様の正規ミックスペアが練習に飛び入り参加

いちど A様と女Wを組ませていただいて、
親父コーチ&次男坊ペアと練習試合しました。

が、A様の 超 攻撃型 縦割り陣形 に ひらめ ついていけず・・・ 

      4-6

多々 ご迷惑をおかけしたと思います。 すいません


さらに コーチ&A様 VS 長男坊&ひらめ 対決

このころには足がだるくて 笑顔をふりまく余裕もなく(いらんわい)
4-4の私のサービスゲームのときにはデュースを何度も繰り返し
ただひたすら もくもくとサーブを打っていたような気がします。

最後は何がどうなったのかよくわからないけど これをキープし

そのままの勢いで 6-4の勝利

ま、なんてったって ペアが長男坊だったから。 (笑)


こんなに試合するのは久しぶりだったので非常に疲れました。


ああ、そういえばコーチと組んでもうひとつやらせてもらったんだっけ

いくつだったっけなあ・・・・ 確か勝ったと思ったけど


全部で8試合か・・・・

そりゃ疲れるわ
投稿者 ひらめ 09:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨・雨・雨

梅雨だなあ~・・・・

と しみじみ思うほど 雨が続いております。

たまたま今週はランチの約束が多かったから雨でもいいんだけど

明日は「曇り」で 久しぶりにテニスできそうなのに
やっぱりランチがあるため 練習に行けないのが残念です。


来週末の試合にむけて追い込んでいきたいところなんだけどなあ


ランチ続きで なまった身体のリハビリをかねて 
今度の日曜日にミックスの草トーに出させてもらうことにしました。
ペアはいつぞやのテニス名人 長男坊

ちょいナマちゃんからは、

「長男坊と組むんじゃ何もしなくていいからリハビリにならないじゃん」 と。


・・・・ええ、実は そのとおりなんですね


ま とりあえず サーブとリターンの練習にはなるのではないかと(笑)


さらにいえば 久しぶりにキャピキャピしてきちゃおうかと(笑)



ところが


今日になって、日曜日の天気予報が 曇り から 雨 に変わってしまいました。

ラクをしてテニスを楽しもうだなんて よからぬことを考えたからでしょうか

いえ、でもね

言い訳じゃないけど 実はあんまりラクじゃないのよ

自分が狙われるのはわかってるから・・・

投稿者 ひらめ 22:22 | コメント(2)| トラックバック(0)

ひらめ日記

ひらめ
<<  2009年 7月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。