2008年11月19日
ランチ
先日の大会の祝勝会ということで、コーチからランチをごちそうになりました。
私たちペアと、卒業を決めたもう1ペア。
レッスンの後だったので 店に入るとすぐに着替えに行き、
席に戻ると すでにちょいナマちゃんの独り舞台になっていました(笑)
上機嫌でしゃべる しゃべる。
そっちのほうは彼女に任せておいて
おかげさまで料理を堪能することができました。 ア~ オイシカッタ
ところで 今日は久々に地元の練習に顔を出してきます。
この間のズタボロミックス大会以来 練習に一度も顔をだしていなかった!
そういや チーム入りの話はどうなったんだろ?
・・・どうもなにも アンタ練習にこないじゃないの
ってか。
私たちペアと、卒業を決めたもう1ペア。
レッスンの後だったので 店に入るとすぐに着替えに行き、
席に戻ると すでにちょいナマちゃんの独り舞台になっていました(笑)
上機嫌でしゃべる しゃべる。
そっちのほうは彼女に任せておいて
おかげさまで料理を堪能することができました。 ア~ オイシカッタ
ところで 今日は久々に地元の練習に顔を出してきます。
この間のズタボロミックス大会以来 練習に一度も顔をだしていなかった!
そういや チーム入りの話はどうなったんだろ?
・・・どうもなにも アンタ練習にこないじゃないの
ってか。
投稿者 ひらめ 08:31 | コメント(2)| トラックバック(0)
「東北出身でちょっとなまる」からでしょうか。
「持ち寄った料理がまだ生っぽかったから」でしょうか。
「ちょっとなまいき」からでしょうか。
ちなみに「修行僧」の由来は修行のようにテニスしたらダメというアンチテーゼでつけている深いブログ名なのですが(笑)
「修行のようにテニスしている」から 修行僧さんなのかと
思っていました。 まさか アンチ とは(笑)
わがペアの 名の由来ですか・・・・・
正解は 3番の 「ちょいとナマイキ」 でした~!!!
上から目線でモノを言う、ちょっとかちんとくるヤツなんです。
最近はひらめに調教されて かなりオトナになりましたが。
・・・・・ って、 オマエも上から目線じゃないか~!
ようするに 似たもの同志かもしれません (笑)