2009年06月16日
焦り
久しぶりに会うテニス仲間が ぐわ~っと上達しているのを見ると
非常にあせります(笑)
・・・・・自分は 一年前と何が変わった?
ごくたまに、地元サークルのコーチ役から
「上達しましたね」 と 声をかけてもらおうものなら
えっ どこが? どこが? たとえば何が? ねえねえ教えてよ
と、しつこく追いかけまわしたくなる衝動にかられます
そんなことしたら 嫌われるだろうなあ (笑)
一応 分別のある大人といたしましては、しかたなく ポーカーフェイスで
「ありがとうございます」と さらっと受け流すことにしていますが
それでっ? それでっ? その続きはっ?
と ほんとうは追いかけまわしたい。 (しつこい)
さて、明日も地味に練習するか。
非常にあせります(笑)
・・・・・自分は 一年前と何が変わった?
ごくたまに、地元サークルのコーチ役から
「上達しましたね」 と 声をかけてもらおうものなら
えっ どこが? どこが? たとえば何が? ねえねえ教えてよ
と、しつこく追いかけまわしたくなる衝動にかられます
そんなことしたら 嫌われるだろうなあ (笑)
一応 分別のある大人といたしましては、しかたなく ポーカーフェイスで
「ありがとうございます」と さらっと受け流すことにしていますが
それでっ? それでっ? その続きはっ?
と ほんとうは追いかけまわしたい。 (しつこい)
さて、明日も地味に練習するか。
投稿者 ひらめ 18:12 | コメント(4)| トラックバック(0)
今の自分って?去年とど~ぉよ?ってさ・・
この前1年ぶりに試合で当たって、しっかり
覚えられててね、去年やりましたよね~?
と言われ・・・はい!負けました
と今年はしっかり勝たせて頂きましたが、なんだか
そのペアさん達去年感じた怖さもなく、
自分の未熟さを思い出しました
ストーリ~~~大事です、いっぱいゲームメイクして
ストーリー作りながらやられたり、やったりねぇ
それだけrieさんの成長ぶりが目覚ましいってことじゃないですか
・・・・いいなあ (指くわえてます)
ゲームするたびに しっかりテーマや反省点を確認しながら
頑張っていますものね。
私も見習わなくては。
上達の度合いは全て相対的な比較でしかないし。
でも、とりあえずスポーツですから結果が全ての世界です。
公の試合で結果を出しているひらめさんは確実に全てに上達していると思います。
これからも 日々 精進してまいる所存でございます。
今後もご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い申し上げます。
まずは ドロップショットのコツなぞから・・・。 (笑)