2008年02月01日
こそあど遊び
やっぱり、このところテニスする度に落ち込んでいたのは
自分のレベルより上の人たちとやっていたからかな。
イヤ待てよ、初級レッスンでも自分に腹たててたっけ。
木曜日のおばちゃんコーチのレッスンでは、そんなに
悪くなかったんだよなあ。
その後の自主練でも悪くない。
ということは、おばちゃんコーチのサークルのレベルが
ちょうど今の私のレベルなんだろうなあ。
今は、ここ。
ここを抜けたら、あそこへ。
ちょっと後ろを振り返ると、そこ。
だから、「ここ」 を抜けるためにはやっぱり 「あそこ」 で
叩かれながら落ち込んで・・・を繰り返すのもいいことなんだよね。
・・・でもって、「そこ」 に戻ってやるときにも、
気を緩めずに 「そこ」 の人たちを叩くくらいの気持ちがないといけないんだよね。
そして、「ここ」 は 「あそこ」 に行く通過点。
「あそこ」 もおそらく、次の 「どこか」 への通過点。
自分のいる場所がわからなくならないように。
「そこ」 「ここ」 「あそこ」 「どこか」
ああ、ややこしい。
・・・で、「どこか」 って、どこだ?
自分のレベルより上の人たちとやっていたからかな。
イヤ待てよ、初級レッスンでも自分に腹たててたっけ。
木曜日のおばちゃんコーチのレッスンでは、そんなに
悪くなかったんだよなあ。
その後の自主練でも悪くない。
ということは、おばちゃんコーチのサークルのレベルが
ちょうど今の私のレベルなんだろうなあ。
今は、ここ。
ここを抜けたら、あそこへ。
ちょっと後ろを振り返ると、そこ。
だから、「ここ」 を抜けるためにはやっぱり 「あそこ」 で
叩かれながら落ち込んで・・・を繰り返すのもいいことなんだよね。
・・・でもって、「そこ」 に戻ってやるときにも、
気を緩めずに 「そこ」 の人たちを叩くくらいの気持ちがないといけないんだよね。
そして、「ここ」 は 「あそこ」 に行く通過点。
「あそこ」 もおそらく、次の 「どこか」 への通過点。
自分のいる場所がわからなくならないように。
「そこ」 「ここ」 「あそこ」 「どこか」
ああ、ややこしい。
・・・で、「どこか」 って、どこだ?
投稿者 ひらめ 22:23 | コメント(3)| トラックバック(0)
『ここ』の出口あたりで案内板が出るんじゃないでしょうか
次は『あっち』とか
そのうち見えますよきっと
ひらめさん上達はやいから直ぐにあっちへいっちゃうんじゃない?
「この辺」で、いつも道草してばっかりです。
案内板ほしいですね~。
とりあえずは、案内役(コーチ)の言うことを素直に聞いて・・・
素直ねえ・・・ 性格直します。はい。
>性格直します。はい。
あははは・・・
こう思ってる時点で性格直す必要ないんじゃないですか?
そう思いますけど(^^ゞ
道草はいいけど買い食いはダメです(爆)