2008年02月18日
練習
今日は、振り替えで
コーチのレッスン。
最近はだいぶ人も集まってきて、今日もお試し含めて7人。
このコーチは説明が長い丁寧なので、
レッスンでは疲れるというほどの運動量はない。
むしろおばちゃんコーチのほうが、
ネットタッチのスマッシュ連続 だの、
サービスダッシュ連続 だの、
ロブクリアの連続 だの、 コートじゅうを走りまわされる。
それはさておき、今日はレッスンの後、
とある庭球会のオネエサマから自主練のお誘いを受けていたので、
行かせてもらいました。
いつも行く地元サークルのオネエサマ方と、ランクは一緒。
私から見ればやはり格上なので、緊張します。
違うのは、初対面に関わらず、ダメだしをポンポン言ってくれるところ かな。
要点をついて飾らずに指摘してくれるので、
こちらも素直に聞き入れやすい。
上級者のアドバイスはためになることばかりだし。
迷惑をかけないよう、なるべくミスなく続けることを
心がけながら、夢中で練習しました。
気付けば、朝のレッスンからほぼぶっ続けで、6時間。
テニス漬けの一日でした。
帰りの車から降りた時、さすがに足がふらついていましたが
充実した練習ができてよかった。
誘ってくださったオネエサマ、ありがとう

最近はだいぶ人も集まってきて、今日もお試し含めて7人。
このコーチは説明が長い丁寧なので、
レッスンでは疲れるというほどの運動量はない。
むしろおばちゃんコーチのほうが、
ネットタッチのスマッシュ連続 だの、
サービスダッシュ連続 だの、
ロブクリアの連続 だの、 コートじゅうを走りまわされる。
それはさておき、今日はレッスンの後、
とある庭球会のオネエサマから自主練のお誘いを受けていたので、
行かせてもらいました。
いつも行く地元サークルのオネエサマ方と、ランクは一緒。
私から見ればやはり格上なので、緊張します。
違うのは、初対面に関わらず、ダメだしをポンポン言ってくれるところ かな。
要点をついて飾らずに指摘してくれるので、
こちらも素直に聞き入れやすい。
上級者のアドバイスはためになることばかりだし。
迷惑をかけないよう、なるべくミスなく続けることを
心がけながら、夢中で練習しました。
気付けば、朝のレッスンからほぼぶっ続けで、6時間。
テニス漬けの一日でした。
帰りの車から降りた時、さすがに足がふらついていましたが
充実した練習ができてよかった。
誘ってくださったオネエサマ、ありがとう

投稿者 ひらめ 22:17 | コメント(2)| トラックバック(0)
練習に誘ってもらえるのってひらめさんの
人柄ですよキット。
でもね・・・・6時間はすげぇ。
私なら即、救急搬送です(^^ゞ
自己中で、プライド高くて、負けず嫌いで、マイペースで、
めんどくさがりやで、単刀直入で、他人に厳しく自分には甘い。
ついでに若い男の子好き。
あ~あ。
のびぃさんが救急搬送されたら、お見舞いに行かなくちゃね。
・・・行けないので、搬送されないようにオネガイします。(笑)