2008年01月30日
ぐち
もう、コンチネンタルのグリップはいや~。
球出しのボレーはうまくいってるように見えても、
いざゲームになると全然使えない~。
ワンハンドのバックボレーだって、ゆるい球しか返せないし、
とっさに出るのは両手になっちゃうもん。
前打点で取れ って言われても、反応できないんだよぅ。
ときたま来る、ハイバウンドのチャンスボールをフォアで叩こうと思っても、
グリップうすくて今までみたいに叩けないじゃんか。
練習では厚めのグリップのままだから叩けるんよ。
ゲームのスピードの中で厚く持ち替えるヒマなんかどこにあるっての。
それもコンチネンタルでできるように? いちからやり直し?
ふざけんなよ~ やっとできるようになったのに~。
こんなんじゃ何のために練習してんだかわかんないっす。
ぐすん。
コンチネンタルのばかやろ~。
まだ私の手には違和感しか感じないよ~。
なんだっていちいち持ち替えなんかしなきゃいけないのさ。
もういや。
まだ始めたばっかりの過渡期だからとか、
将来的には絶対有利になるからとか、
アタマじゃわかってるんだけど、カラダがついてかないのよぉ。
あ~、ストレス溜まる。
球出しのボレーはうまくいってるように見えても、
いざゲームになると全然使えない~。
ワンハンドのバックボレーだって、ゆるい球しか返せないし、
とっさに出るのは両手になっちゃうもん。
前打点で取れ って言われても、反応できないんだよぅ。
ときたま来る、ハイバウンドのチャンスボールをフォアで叩こうと思っても、
グリップうすくて今までみたいに叩けないじゃんか。
練習では厚めのグリップのままだから叩けるんよ。
ゲームのスピードの中で厚く持ち替えるヒマなんかどこにあるっての。
それもコンチネンタルでできるように? いちからやり直し?
ふざけんなよ~ やっとできるようになったのに~。
こんなんじゃ何のために練習してんだかわかんないっす。
ぐすん。
コンチネンタルのばかやろ~。
まだ私の手には違和感しか感じないよ~。
なんだっていちいち持ち替えなんかしなきゃいけないのさ。
もういや。
まだ始めたばっかりの過渡期だからとか、
将来的には絶対有利になるからとか、
アタマじゃわかってるんだけど、カラダがついてかないのよぉ。
あ~、ストレス溜まる。