2008年08月11日
亀のあゆみ
某テニスガーデンの中級クラスの試合。
前回、渋滞にハマって冷や汗をかきまくったやつです。
今日は裏道から回って、順調にたどり着きました。 ほ。
本日のエントリーは12組
まずは3ペアずつのリーグ戦
6-3
3-6
で、2位トーナメント。
6-0
3-6
結果、2位トーの2位 でした。
さすがに皆さん、手強いです。
ペア同士の実力も平均しているし、単純ミスもしない。
決め球はきっちり決めてくる。
ミスの多かったほうが負け。
前回は3位トーナメントで、1位
今回は2位トーナメントで、2位
いちおう、前には進んでるかな。
次回は、2位トーで1位をとる か、
1位トーナメントに残れるように、頑張りましょう。
亀のあゆみのように、ゆっくりでも、1歩ずつ、前進するのみ。
ここを優勝して、卒業できるまで。
その先はオープンになっちゃうから、またツワモノが待っている・・・。
果てしないです。
さて、明日もレッスンが入っちゃった。
毎日、子供そっちのけです。
(子供、のびのびしてます。)
明日は各ショットの再確認。 基礎をかためるぞ。
前回、渋滞にハマって冷や汗をかきまくったやつです。
今日は裏道から回って、順調にたどり着きました。 ほ。
本日のエントリーは12組
まずは3ペアずつのリーグ戦
6-3
3-6
で、2位トーナメント。
6-0
3-6
結果、2位トーの2位 でした。
さすがに皆さん、手強いです。
ペア同士の実力も平均しているし、単純ミスもしない。
決め球はきっちり決めてくる。
ミスの多かったほうが負け。
前回は3位トーナメントで、1位
今回は2位トーナメントで、2位
いちおう、前には進んでるかな。
次回は、2位トーで1位をとる か、
1位トーナメントに残れるように、頑張りましょう。
亀のあゆみのように、ゆっくりでも、1歩ずつ、前進するのみ。
ここを優勝して、卒業できるまで。
その先はオープンになっちゃうから、またツワモノが待っている・・・。
果てしないです。
さて、明日もレッスンが入っちゃった。
毎日、子供そっちのけです。
(子供、のびのびしてます。)
明日は各ショットの再確認。 基礎をかためるぞ。