2009年04月20日
謙虚
週末が過ぎ、冬眠後のカエルのように息を吹き返したひらめです。(笑)
さっそく 地元の練習へ。
2時間のコートに10人が集まり、
基礎練習の後はずっとクロス反面を使ってサーブとリターンからの1対1。
ポイントはつけていなかったけれど、明らかに実力どおりの結果が出ます。
あえてポイントでいうならば、 ひらめ1:相手2 のスコアでほぼ「全敗」です。
だめじゃん
ま 冷静に考えれば 相手のオネエサマ方は皆さん格上ばかり。
テニス歴は少なくとも私の倍、
試合数にしたら私の5倍以上はやってらっしゃるのよね~。
相手していただけるだけでも 幸せ者なのよ。
・・・なんて自分で慰めてみますが、私がそれだけの年数を経たからと言って
はたして皆さんのように勝負強くなれるものなんでしょーか
そして こんなへたっぴで 迫りくる本番の試合は大丈夫なんでしょーか
おそらく格下を相手に鼻高々で練習するよりは
何倍もの価値がある時間なのでしょう。
とは わかっちゃいるが 自信は揺らいでいくばかり
タカビーになりがちなわたくしを こんな謙虚な気持ちにさせていただき
なんともありがたい今日この頃なのです。
さっそく 地元の練習へ。
2時間のコートに10人が集まり、
基礎練習の後はずっとクロス反面を使ってサーブとリターンからの1対1。
ポイントはつけていなかったけれど、明らかに実力どおりの結果が出ます。
あえてポイントでいうならば、 ひらめ1:相手2 のスコアでほぼ「全敗」です。
だめじゃん
ま 冷静に考えれば 相手のオネエサマ方は皆さん格上ばかり。
テニス歴は少なくとも私の倍、
試合数にしたら私の5倍以上はやってらっしゃるのよね~。
相手していただけるだけでも 幸せ者なのよ。
・・・なんて自分で慰めてみますが、私がそれだけの年数を経たからと言って
はたして皆さんのように勝負強くなれるものなんでしょーか
そして こんなへたっぴで 迫りくる本番の試合は大丈夫なんでしょーか
おそらく格下を相手に鼻高々で練習するよりは
何倍もの価値がある時間なのでしょう。
とは わかっちゃいるが 自信は揺らいでいくばかり
タカビーになりがちなわたくしを こんな謙虚な気持ちにさせていただき
なんともありがたい今日この頃なのです。