2009年05月13日
新鮮な空気
いつもいつも 同じ顔合わせで練習していると
だいたいやることが解ってきて 慣れ合いのゲームになってきたりします。
レッスンでもそう
基本的には球出しに対して自分を磨くことに専念すればいいのですが
レッスンの流れとして 後半にゲーム形式やパターン練習が始まると
やっぱり ここにきた
とか
やっぱり あそこが空いてる
とかいうことになります。
なので 時には新鮮な環境に移ってやってみたい という思いが
ふつ ふつ と湧いてきたりします。
そんな思いは誰にでもあるのでしょうか
今日は 地元のオネエサマ1名が 私の受けている
コーチのレッスンを
体験しにいらっしゃいました。
ここのレッスンメンバーに比べれば
オネエサマのほうが経験も実力も上になりますが
「新鮮な」空気にふれて おおいに気分転換をなさったご様子でした。
私も案内がてら 一緒に受けてきましたが
いつもの曜日と違うため メンバーも変わり
もちろんオネエサマがいらっしゃることで 気分も引き締まり
良い練習ができたと思います。
私もこれから 「体験レッスン」荒らしの旅にでも出てみようかしらん (笑)
だいたいやることが解ってきて 慣れ合いのゲームになってきたりします。
レッスンでもそう
基本的には球出しに対して自分を磨くことに専念すればいいのですが
レッスンの流れとして 後半にゲーム形式やパターン練習が始まると
やっぱり ここにきた
とか
やっぱり あそこが空いてる
とかいうことになります。
なので 時には新鮮な環境に移ってやってみたい という思いが
ふつ ふつ と湧いてきたりします。
そんな思いは誰にでもあるのでしょうか
今日は 地元のオネエサマ1名が 私の受けている

体験しにいらっしゃいました。
ここのレッスンメンバーに比べれば
オネエサマのほうが経験も実力も上になりますが
「新鮮な」空気にふれて おおいに気分転換をなさったご様子でした。
私も案内がてら 一緒に受けてきましたが
いつもの曜日と違うため メンバーも変わり
もちろんオネエサマがいらっしゃることで 気分も引き締まり
良い練習ができたと思います。
私もこれから 「体験レッスン」荒らしの旅にでも出てみようかしらん (笑)