tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

たにし

我が家ではいま、メダカと一緒にタニシも飼っています。

メダカの糞を始末してくれるとかで、長女が学校で一緒にもらってきたのです。

そのタニシ、今が産卵期なのか、タマゴをやたらと産み付けます。

・・・タニシ苦手なのに。


スプーンで一生懸命タマゴを取り除いたのですが、
追いつかなかったらしく、いつのまにか一匹、タニシの赤ちゃんが
誕生してしまいました。

このままいくと、メダカの水槽 じゃなくて、
タニシの水槽になってしまいそうです(涙)


ところで今日も地元の練習に行ってまいりました。

そこに1人、言葉遣いの丁寧なマダムで、
フォアもバックも軟式打ちのB様がいらっしゃいます。

ストロークもボレーも、ピンポイント打ちで
ぐっ と力をためて打つので、球がめちゃはやいです。

ボレストの相手になっても、深い球、浅い球、左右のコースを
いろいろ打ち分けてくるので、こちらは受けにまわるばかり。
なんとか返せる程度です。

あえていえば、バック側が狙いどころですが
軟式面のせいか、思いもよらない球をきり返されて、
こちらがうひゃ~ っと泳がされてしまうこともしばしば。

人それぞれに、「自分の形」を追求しながら安定性を持たせることが
大事なんだなぁ

と、いつも勉強になります。


で、「私の形」って、 どういうの?

特にこれ! っていう得意技もなくて、
このコース狙いならまかせて! っていうのもなくて。

かろうじてバランスがいいと言われるのがせめてもの救い

ここからは頭使わないとダメなんだろうなあ。

・・・ 頭ヨワイからなあ。

投稿者 ひらめ 21:04 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

ひらめ日記

ひらめ
<<  2008年 8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。