tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

どのタイプ?

地元の、土曜日の練習は、男性と一緒なのでいろんな球種を
経験できて勉強になります。

オネエサマ方は、男性はなるべく避けて、
女性陣でまとまって練習することにこだわっておられる様子。

もったいない。
こんなときに、トップスピン系の球や強打のサーブに目を慣らす
のもいいんじゃないかしら と思うのは私だけ?
せっかくだからと、男性側の迷惑も考えずに入ってしまいます。

本日はクロスで1対1の王様ゲーム

3ポイント先取したほうが王様コートに入ります。

こんな時の男性のタイプは3つ

  相手が女性だからと、手加減しようとしてミスするタイプ
  相手が女性だからと、力で押そうとしてオーバーするタイプ
  相手が女性だからと、テクニックに走ってネットするタイプ

1番目以外は相手が女性でなくても・・・ありがちかな。

とにかく、このおかげで私はずっと王様側にいることができました。

1対1のゲームなら、前衛を気にすることなく打てるので
確実に相手コートに返すことだけに専念できます

  ストロークは相手の力を利用して無理せずに深く返すこと
  対ボレーは確実に足元に沈めること
  相手が詰めてきたらロブで時々ぬいてみる
と、だいたい相手のほうが上の3つのミスをしてくれました。
(あくまでも今日は。)



さて、これがダブルスになるとどうでしょう。

前衛の動きが目に入って、つい気を取られてしまいます。

  ストロークで無理なコースを狙ってしまい
  対ボレーでは集中しきれず球が浮いてしまい
  相手の上を抜くはずのロブは甘くなってしまい

とくに女Wなんかでは手加減なんぞあるはずもなく、
容赦なく餌食になってしまうのです。


前衛・・・ って、やっぱり重要な役目なんだなぁ。

いるだけでミスを誘う。

そんな前衛になりたい。
さらに、そんな前衛をものともしない後衛になりたい。

投稿者 ひらめ 14:55 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

ひらめ日記

ひらめ
<<  2008年 8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。