2008年08月26日
ペア
今日のレッスンメンバーは、4人。
アネゴ&若おかみ ペア と ちょいナマ&ひらめ ペア
の、正規ペア同志が久々に揃った。
レッスンの中でのフォーメーション練習では、順番でぐるぐると
回りながらやるため、それぞれ皆と組む形になる。
いつも一緒に練習しているメンバーなので、それぞれの
得手不得手はお互いわかっているつもり
でも、同じコートに入ると、なかなか隣の動きって読みづらい。
手を出すのかと思うと引っ込めたり、出さないのかと思うと出てきたり、
一緒に追いかけてしまったり。
今の球は? どっちがとるの?
・・・・・ となってしまう
でも、やっぱりというか、今さらというか、
ちょいナマとの場合は、ちょっと違う。
組んでからまだほんの何ヶ月しかたっていないけど、
これまで一緒に実践をこなしてきただけに、
あ うん の呼吸みたいなものがかなりできていると再発見。
暗黙の了解で、あのロブをクリアするのはちょいナマだったり、
このロブを追いかけるのは私だったり。
当然、サイドチェンジもスムーズにいくわけで、
その後の展開もお互いに守りやすい。
な~んて、帰りの車の中で、ちょいナマちゃんから言われて、
ああ! そういえばそうだったね と気付いたんですが。
(ホントにわかってんのか)
レッスンやジミ練の中だけではなかなか築けない、
コート内の2人の兼ね合いというのは、
いままでの試合の中でできあがってきたもの。
・・・ちとお金はかかるが、定期的に試合に出るのって
大事なことなのネ。きっと。
一方、私たちとほぼ同時期にペアを組むことに決めた、
アネゴ&若おかみペア。
アネゴの故障もあって、多分まだ1度も試合に出ていない。
コンビもまだまだこれからという感じがしなくもない。
本番は10月。これから頑張れ~。
って、人の心配してる場合じゃない、こっちも頑張るよ~。
アネゴ&若おかみ ペア と ちょいナマ&ひらめ ペア
の、正規ペア同志が久々に揃った。
レッスンの中でのフォーメーション練習では、順番でぐるぐると
回りながらやるため、それぞれ皆と組む形になる。
いつも一緒に練習しているメンバーなので、それぞれの
得手不得手はお互いわかっているつもり
でも、同じコートに入ると、なかなか隣の動きって読みづらい。
手を出すのかと思うと引っ込めたり、出さないのかと思うと出てきたり、
一緒に追いかけてしまったり。
今の球は? どっちがとるの?
・・・・・ となってしまう
でも、やっぱりというか、今さらというか、
ちょいナマとの場合は、ちょっと違う。
組んでからまだほんの何ヶ月しかたっていないけど、
これまで一緒に実践をこなしてきただけに、
あ うん の呼吸みたいなものがかなりできていると再発見。
暗黙の了解で、あのロブをクリアするのはちょいナマだったり、
このロブを追いかけるのは私だったり。
当然、サイドチェンジもスムーズにいくわけで、
その後の展開もお互いに守りやすい。
な~んて、帰りの車の中で、ちょいナマちゃんから言われて、
ああ! そういえばそうだったね と気付いたんですが。
(ホントにわかってんのか)
レッスンやジミ練の中だけではなかなか築けない、
コート内の2人の兼ね合いというのは、
いままでの試合の中でできあがってきたもの。
・・・ちとお金はかかるが、定期的に試合に出るのって
大事なことなのネ。きっと。
一方、私たちとほぼ同時期にペアを組むことに決めた、
アネゴ&若おかみペア。
アネゴの故障もあって、多分まだ1度も試合に出ていない。
コンビもまだまだこれからという感じがしなくもない。
本番は10月。これから頑張れ~。
って、人の心配してる場合じゃない、こっちも頑張るよ~。
投稿者 ひらめ 18:39 | コメント(2)| トラックバック(0)
ちょいナマさんと上手くやってるみたいですね。
羨ましいぞ!
私はお肉君と決別すべく・・・・すべく・・・・
肉体改造計画を計画中です(何のこっちゃ)
まずは渡米して脂肪吸引(爆)
ボクのこと捨てないでぇ~ なんてしぶとくまとわりついてくる。
そんなかわいいヤツを切り捨てる冷酷さを持てるかどうか
お手並み拝見 (笑)
渡米の際には、お土産よろしく (ハートマーク)