2009年05月18日
3連覇
半年に一度のおばちゃんコーチ杯。
今日がそれでした。
このあいだの大会の「うさ」を晴らすべく、今日はガツンと行こう と。
去年は2回とも優勝しているので 3連覇をかけて、
恥ずかしくない内容で他をよせつけないくらいに。
ええ、かなり 上から目線のイヤな奴になってきました(笑)
予選リーグ
4-2
4-0
4-0
1位トーナメント
対 見知らぬペア 6-0
準決勝 対 若おかみペア 6-1
決勝 対 アネゴペア 6-0
・・・・・ 目標どおり ガッツリ勝つことができました。
準決勝・決勝は同じレッスンの仲間たち。
実力差以上にゲーム差がついてしまったのは、
たまたまノーアド1本をこちらが全部取れたから だと思います。
でも ここでの優勝を もう今までのように喜んではいられない。
次の階段を登らなければ。
今日がそれでした。
このあいだの大会の「うさ」を晴らすべく、今日はガツンと行こう と。
去年は2回とも優勝しているので 3連覇をかけて、
恥ずかしくない内容で他をよせつけないくらいに。
ええ、かなり 上から目線のイヤな奴になってきました(笑)
予選リーグ
4-2
4-0
4-0
1位トーナメント
対 見知らぬペア 6-0
準決勝 対 若おかみペア 6-1
決勝 対 アネゴペア 6-0
・・・・・ 目標どおり ガッツリ勝つことができました。
準決勝・決勝は同じレッスンの仲間たち。
実力差以上にゲーム差がついてしまったのは、
たまたまノーアド1本をこちらが全部取れたから だと思います。
でも ここでの優勝を もう今までのように喜んではいられない。
次の階段を登らなければ。
投稿者 ひらめ 20:30 | コメント(2)| トラックバック(0)
勝って兜の緒を締めよですか!
すぐに次の目標に目が行くのが素晴らしいですね!
”上から目線”は強い証ですから良いのでは?
私は下から見る癖が付いていますので、腰は低いです。(笑)
次の試合も頑張ってくださいね!
>勝って兜の緒を締めよ
良い言葉を教えいていただきありがとうございます。
まさにそんな気分で 気持ちを引き締めて参りたいところです。
腰を低く 膝を低く はテニスの基本ですね (笑)
私も見習って この先はまた「下から目線」で 頑張ります。