2007年12月01日
お天気
久しぶりのいい天気。
娘達の友達が泊まって、朝ごはん
を食べさせた後に、
母はひとりで地元サークルの練習
へ行ってきました。
(こどもらは置き去り
)
球出し練習用のコート2面
と、ゲーム用のコート
に分かれて、
練習用のほうではコーチレベルの男性数名
が球出しをしてくれます。
アップもせずにいきなり順番がきた時は、まともにボレーも返せず迷惑かけました
が、
慣れてくるに従ってなんとか振り回しにもくらいついていけるようになりました
。
こういう練習では、女性の中ではそんなにひけを取らないつもりなんだけど、
ゲームとなると違うんだなあ。
コート内のどこに球を送るか、どんな球種でつなぐか、
どうやったら相手の陣形をくずせるか。
経験豊富なお姉さま方はやはり、巧みにゲームメイクをしていらっしゃいます。
とりあえず、拾いまくるだけ
の私は、
粘り勝ちで相手のミスを誘う または
「たまたま」来たチャンスボールを決める(決めてもらう)
ことはあっても、なかなか自分から組み立てて相手を崩すまでには至りません。
テニスが上手いのと、試合に強いのとは違うんだよなあ。
ゲームにはいろいろとセオリーがありますよね。
コーチたちは、意外と「そんなの当然知っているだろう
」
という考えの下にいる方が多く、実践形式になると
ぼろぼろに崩れれてしまう私たちに驚かれたりします
。
でも、生徒から言わせてもらえば、
その「セオリー」をおそわりたいからコーチについてるんじゃないかっ
(やや控えめに) と。
もちろん、試合ではセオリーどおりに行かないし、
臨機応変な対応こそが大事だと思いますが、知っていて損はないですよねえ?
おせーてちょーだい。とりあえず基本から、セオリーちゃんを。
見てりゃわかるだろう、といわれればそれまでですが。。。
娘達の友達が泊まって、朝ごはん

母はひとりで地元サークルの練習

(こどもらは置き去り

球出し練習用のコート2面



練習用のほうではコーチレベルの男性数名

アップもせずにいきなり順番がきた時は、まともにボレーも返せず迷惑かけました

慣れてくるに従ってなんとか振り回しにもくらいついていけるようになりました

こういう練習では、女性の中ではそんなにひけを取らないつもりなんだけど、
ゲームとなると違うんだなあ。
コート内のどこに球を送るか、どんな球種でつなぐか、
どうやったら相手の陣形をくずせるか。
経験豊富なお姉さま方はやはり、巧みにゲームメイクをしていらっしゃいます。
とりあえず、拾いまくるだけ

粘り勝ちで相手のミスを誘う または
「たまたま」来たチャンスボールを決める(決めてもらう)
ことはあっても、なかなか自分から組み立てて相手を崩すまでには至りません。
テニスが上手いのと、試合に強いのとは違うんだよなあ。
ゲームにはいろいろとセオリーがありますよね。
コーチたちは、意外と「そんなの当然知っているだろう

という考えの下にいる方が多く、実践形式になると
ぼろぼろに崩れれてしまう私たちに驚かれたりします

でも、生徒から言わせてもらえば、
その「セオリー」をおそわりたいからコーチについてるんじゃないかっ

もちろん、試合ではセオリーどおりに行かないし、
臨機応変な対応こそが大事だと思いますが、知っていて損はないですよねえ?
おせーてちょーだい。とりあえず基本から、セオリーちゃんを。
見てりゃわかるだろう、といわれればそれまでですが。。。
