2009年02月06日
練習
素振りのおかげで フォームが安定しつつあるのか、
ゲームになっても 「打ち込む」ことに恐れを抱くことが
少なくなってきた気がします。
しかし そうなると 今度は「打ちたがり」になってしまいがち。
本ペアのちょいナマちゃんはもともと「打ちたがり」だし
2人で同じペースになってしまっては 逆に相手は合わせやすくなるだけ。
「緩」の役目もわきまえて相手のリズムを崩していくことを
忘れないようにしなくては。
今週もかなり詰めてレッスンに練習に頑張った・・・
なのに いまひとつ達成感がわかないのは なぜ?
客観的に見れば そんなにできは悪くなかったと思う
けれど できたことよりも できなかったことばかりが頭をよぎる
もっと もっと と欲張りすぎか
もう少し 落ち着きましょうよ おネエさん。 (誰?)
ゲームになっても 「打ち込む」ことに恐れを抱くことが
少なくなってきた気がします。
しかし そうなると 今度は「打ちたがり」になってしまいがち。
本ペアのちょいナマちゃんはもともと「打ちたがり」だし
2人で同じペースになってしまっては 逆に相手は合わせやすくなるだけ。
「緩」の役目もわきまえて相手のリズムを崩していくことを
忘れないようにしなくては。
今週もかなり詰めてレッスンに練習に頑張った・・・
なのに いまひとつ達成感がわかないのは なぜ?
客観的に見れば そんなにできは悪くなかったと思う
けれど できたことよりも できなかったことばかりが頭をよぎる
もっと もっと と欲張りすぎか
もう少し 落ち着きましょうよ おネエさん。 (誰?)