tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ひらめ日記 子育てしながら始めたテニス暦8年の主婦がどこまで上達できるのか!?

まあるい顔 

またやってしまいました

昨日の夕飯の残りをやっつけたあと、
子供達に作ったハンバーグにも手を出してしまった・・・

さすがにご飯はお茶碗半分にしてみたけれど いまさら意味があるのか


         あ~あ。


こんな日々の積み重ねで 顔もお腹もどんどんまぁるくなっています

  

さて、明日は久しぶりにテニスガーデンの試合に参加します。

インドアなので雨の心配はいりません。

一日ハードな試合をしたら、いっきに3キロくらい減らないかなあ・・・

投稿者 ひらめ 22:03 | コメント(4) | トラックバック(0)

ツボ

昨年のレッスン風景のビデオを時々見ています。

最近は自分ではなく、ジュニアたちのレッスン風景を。

中でも一番動きが良くて イキのいい奴をメインに。

なにを見たかったかというと バックボレー。

シングルハンドのバックボレーは さわりだけさらっと教わったものの、
いつまでも納得の行かないまま、グズグズと引きずっています。

とりあえず球が返ってはいるので、おそらく 教える側も

「そんなもん」で充分じゃないの

という程度にしか思っていないのではないか


そりゃそうか。 あとは自分で地味に練習を積むしかありませんから。

しかし どうして納得いく打球感にならないのか
    どうしてコントロールがきかないのか
    どうしたら安定するのか

          わっかんな~い


で、お手本になりそうな 若者のボレーを繰り返し見ました。

見ていて気付いたこと

    背中を向けるくらい肩をしっかり入れる

こんな基本的なことですが、今さらながら目からウロコ

「前でとる」ことばかりに気をとられていましたが
身体が開いたままでは、前でとらえても手打ちになり
コントロールもつけにくい

背中を入れれば 必然的に打点も前になる



       なるほど




今日のおばちゃんレッスンで 試してみました。

ほんのちょっと 気をつけてみるだけで
以前よりもずいぶんボレーしやすくなった気がする。

ハイバックも両手よりもはるかに取りやすい気がする。

球質についても 打点の感覚が安定してきたら
徐々に改善していけるような気がしてきた・・・

この、「気がした」 だけでも 今日の収穫。


こういう、ピンポイントのツボって・・・・・
やっぱり自分で発見しないとだめなのかな~。

     
投稿者 ひらめ 16:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

ひらめ日記

ひらめ
<<  2009年 2月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近の記事
お気に入り
12/23 23:25
2012年12月
12/22 23:27
自我
10/15 16:03
いいんです
09/05 18:17
3ヶ月ぶりの
09/03 22:31
めだか
05/07 19:33
イメチェン
05/02 18:06
のほほん
04/17 21:41
さくら
04/08 10:14
ふと
04/04 09:44
最近のコメント
匿名なのに、私には誰…
エルメス公式 12/15 03:07
もしかしてそれって …
ひらめ 04/18 21:44
>人生経験豊かなオネ…
修行僧 04/18 20:51
だって もう 2月8…
ひらめ 02/08 16:55
今日は2月7日です。…
修行僧 02/07 21:47
修行僧さん ありがと…
ひらめ 01/22 18:44
3歳の誕生日おめでと…
修行僧 01/21 21:42
修行僧さん ありがと…
ひらめ 12/02 19:37
優勝、おめでとうござ…
修行僧 12/01 20:46
修行僧さん おひさし…
ひらめ 10/23 21:20
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。