2007年12月15日
敷居が高い
今日は、地元サークルの忘年会がありました。
マンションの集会所を使ってのあつまりだから、子連れもOK
・・・と聞いたらやっぱ、飲みにいくよね。ふつう。(?)
OLだった頃を思い出して、周りのオジ様たちにビール
をついでまわったりするのも何だか新鮮な気分です。
そのうち、あちこちで話になるのは、
このサークルの「敷居が高い」こと。(特に女性)
男性陣は、なるべくサークルを活性化するべく、新しい人をどんどん入れていきたいらしい。
・・・が、女性陣はある程度以上のレベルの人しか受け付けない雰囲気。
その風潮を変えたい・・・けど変えられない・・・
平均年齢があがっていく・・・困ったもんだ。
といった具合。
そして飲み会の最中も、ある女性からも、
「ひらめさん、えらいね。すっかり入ってこれてるよね。」
「一回来ただけで、顔を出さなくなっちゃう人多いのよ」
なんて言われたんだけど、(これはもしかしてイヤミ??)
「あんたたちが排他的な態度をとってるからじゃないの~~?」
とは言えずに、にこにこしていました。(なんてオトナ小心者)
私だって、かなり気を遣って、動じないふりをしながらやってんのよ~。
多分、いまの私のレベルでギリギリの線。
初中級の頃なら絶対1回で終わっていたでしょう。
もっと、心をひろく、友好的にやろうよ。ベテランさん。
次に新しい人がきたら、思いっきり仲良くしちゃうもんね。
へたくそ同盟むすんじゃってさ。
へたくそじゃなかった場合は・・・
どうしてやろうかな・・
(ある意味、染まりはじめている)
マンションの集会所を使ってのあつまりだから、子連れもOK
・・・と聞いたらやっぱ、飲みにいくよね。ふつう。(?)
OLだった頃を思い出して、周りのオジ様たちにビール

そのうち、あちこちで話になるのは、
このサークルの「敷居が高い」こと。(特に女性)
男性陣は、なるべくサークルを活性化するべく、新しい人をどんどん入れていきたいらしい。
・・・が、女性陣はある程度以上のレベルの人しか受け付けない雰囲気。
その風潮を変えたい・・・けど変えられない・・・
平均年齢があがっていく・・・困ったもんだ。
といった具合。
そして飲み会の最中も、ある女性からも、
「ひらめさん、えらいね。すっかり入ってこれてるよね。」
「一回来ただけで、顔を出さなくなっちゃう人多いのよ」
なんて言われたんだけど、(これはもしかしてイヤミ??)
「あんたたちが排他的な態度をとってるからじゃないの~~?」
とは言えずに、にこにこしていました。(なんてオトナ小心者)
私だって、かなり気を遣って、動じないふりをしながらやってんのよ~。
多分、いまの私のレベルでギリギリの線。
初中級の頃なら絶対1回で終わっていたでしょう。
もっと、心をひろく、友好的にやろうよ。ベテランさん。
次に新しい人がきたら、思いっきり仲良くしちゃうもんね。
へたくそ同盟むすんじゃってさ。
へたくそじゃなかった場合は・・・
どうしてやろうかな・・

投稿者 ひらめ 22:37 | コメント(2)| トラックバック(0)
活性化させたい男性陣とレベル維持の為にコンサバな女性陣。
どちらもサークルの為を思っての事なんでしょうけどね。
この女性陣、超上級者が来た時はウェルカムなんでしょうか?
その中で気遣いながら続けてるひらめさんは凄いですぞ
試合じゃ小心者のくせにね。
テニスの面ではとても勉強になるので、その他のことは
あまり気にせず、テニスが上達できればそれでいいや。と思います。
超上級者がきたら・・・ ウェルカム・・・ じゃなきゃおかしいですよねえ?たぶん。