2008年07月21日
真夏の果実
久しぶりにCDを買いました。
かつての名曲がレゲエチックにカバーされているやつ。
島唄 とか、 真夏の果実 とか、 エトセトラ。
最近、この手のカバーアルバムがたくさん出ているんですね。
爽やかなアレンジが夏のドライブにはもってこいです。
・・・といっても、おしゃれなドライブを楽しむことはなく、
レッスンの往復に汗だらだら流しながら聴くことになるでしょう。(笑)
CDのついで(?)に八百屋さんへいくと、
美味しそうな果物がならんでいます。
こどもと一緒に、「真夏の果実」をしこたま買ってしまいました。
ぶどうと、ももと、ブルーベリー
家に戻ると冷蔵庫にはまだグレープフルーツとオレンジが入っていた・・・。
あっ バナナもある・・・
しまった これから毎日、果物を食べ続けなければ。
ま、いいか。
夏だし。
夏休みだし。
「禁止令」解けたし。
ほっ。
かつての名曲がレゲエチックにカバーされているやつ。
島唄 とか、 真夏の果実 とか、 エトセトラ。
最近、この手のカバーアルバムがたくさん出ているんですね。
爽やかなアレンジが夏のドライブにはもってこいです。
・・・といっても、おしゃれなドライブを楽しむことはなく、
レッスンの往復に汗だらだら流しながら聴くことになるでしょう。(笑)
CDのついで(?)に八百屋さんへいくと、
美味しそうな果物がならんでいます。
こどもと一緒に、「真夏の果実」をしこたま買ってしまいました。
ぶどうと、ももと、ブルーベリー
家に戻ると冷蔵庫にはまだグレープフルーツとオレンジが入っていた・・・。
あっ バナナもある・・・
しまった これから毎日、果物を食べ続けなければ。
ま、いいか。
夏だし。
夏休みだし。
「禁止令」解けたし。
ほっ。
投稿者 ひらめ 14:41 | コメント(4)| トラックバック(0)
昔の名曲がレゲエバージョンにカバーされてるということは
まさに私にヒットです!
私も探してみようかな~♪
禁止令が解けてよかったですね☆(*^-^*)
SOTTE BOSSE (ソッテボッセ)というグループの
Essence of life というCDです。
女性のボーカルがアンニュイな感じで唄っています。
これは1stアルバムですが、他にもいくつか出しているようですよ。
禁止令期間中、抑制お疲れ様です。
私は天邪鬼なので『やめろ!』と言われるとやりたくなるので
禁止じゃぁ!と言われるのが一番きつい
最近CD買ってません。
昔の聞きまくってお財布エコロジーです(泣)
>私は天邪鬼なので『やめろ!』と言われるとやりたくなるので
はい、私もまったっくその通りでございます。
そして、禁止令が解けたとたんに、
「この暑い中でテニスもねえ・・・」 ということにっております。
ほんとに、救いようがない・・・。