2008年05月03日
カレー屋さん
来週の土曜日は、街のお祭り。
住人達が、フリマやら、生演奏やら、出店をだして賑わう日。
我が地元テニスサークルも、毎年カレーライス屋さんを
開いているそうです。
女の人は、家でごはん炊いたり、カレーを作って持っていくのよ~。
とは聞いていたので、
「皆さんカレーの仕込みに協力してください」
のメールをもらったときには、
「手伝いま~す」と返事をしました。
・・・しばらくたってから、
「店番もお願いできませんか?」
とまたメール・・・
今度は皆さんあてではなく、「新人のひらめ個人宛て」です。
え~っ 両方やるのぉ~っ オトコがやれよオトコがっ
と思いつつ、「できます・・・」とお返事。
だって予定は無いんだもん
どうも頼まれると断れない性格、見透かされてる気がするなあ。
だけど、そのあとに打ち上げの飲み会もやるそうだし、
きっと楽しいよね。
また皆さんと仲良くなれるってもんだ。
せいぜい愛想振りまきながら、働いてくるとしますか。
(じつはちょっと・・・いやかなり面倒くさいけど)
住人達が、フリマやら、生演奏やら、出店をだして賑わう日。
我が地元テニスサークルも、毎年カレーライス屋さんを
開いているそうです。
女の人は、家でごはん炊いたり、カレーを作って持っていくのよ~。
とは聞いていたので、
「皆さんカレーの仕込みに協力してください」
のメールをもらったときには、
「手伝いま~す」と返事をしました。
・・・しばらくたってから、
「店番もお願いできませんか?」
とまたメール・・・
今度は皆さんあてではなく、「新人のひらめ個人宛て」です。
え~っ 両方やるのぉ~っ オトコがやれよオトコがっ
と思いつつ、「できます・・・」とお返事。
だって予定は無いんだもん
どうも頼まれると断れない性格、見透かされてる気がするなあ。
だけど、そのあとに打ち上げの飲み会もやるそうだし、
きっと楽しいよね。
また皆さんと仲良くなれるってもんだ。
せいぜい愛想振りまきながら、働いてくるとしますか。
(じつはちょっと・・・いやかなり面倒くさいけど)