2008年05月12日
そして結果
今日のなんたらカップは、15組が集まり、
5組ずつの3グループに分かれてリーグ戦でした。
自己申告によりABCに別れ、私たちはもちろんCグループへ。
いつものことながら、1試合めは身体が動きません。
それは皆同じことでしょうが、気合の入る本番の大会の時は
軽くジョギングくらいしておいたほうがよさそうです。
それでも、6-2、6-2、7-6(2)、6-4と
全勝することができました。
いちおう、リーグ優勝です。ヤッホー
主催者によれば、グループ分けはしたけれど、
今日のレベルは全体的に同じくらいだったとのこと。
ちょっぴり自信持っていいのかな。
タイブレで勝てたのは、よかった。
大事な場面では2人で粘っていけるんだということが
確認できたのが、今日の大きな収穫でした。
ちょいナマちゃんとのコンビも、なじんできた感じです。
お互いに「信頼できる相手」としての認識がうまれてきたようです。
「ちょいとナマイキ」ちゃんも、
このところ妙に素直な良い子になってきました(笑)
気を抜かずにこのまま秋までがんばろう。
5組ずつの3グループに分かれてリーグ戦でした。
自己申告によりABCに別れ、私たちはもちろんCグループへ。
いつものことながら、1試合めは身体が動きません。
それは皆同じことでしょうが、気合の入る本番の大会の時は
軽くジョギングくらいしておいたほうがよさそうです。
それでも、6-2、6-2、7-6(2)、6-4と
全勝することができました。
いちおう、リーグ優勝です。ヤッホー
主催者によれば、グループ分けはしたけれど、
今日のレベルは全体的に同じくらいだったとのこと。
ちょっぴり自信持っていいのかな。
タイブレで勝てたのは、よかった。
大事な場面では2人で粘っていけるんだということが
確認できたのが、今日の大きな収穫でした。
ちょいナマちゃんとのコンビも、なじんできた感じです。
お互いに「信頼できる相手」としての認識がうまれてきたようです。
「ちょいとナマイキ」ちゃんも、
このところ妙に素直な良い子になってきました(笑)
気を抜かずにこのまま秋までがんばろう。
2008年05月12日
ワンデイ
本日は、ちょいナマちゃんと一緒に、
なんたらかんたらの、ワンデイオープンに行ってきます。
南市川にある、某テニスクラブのコートを使って・・・
とのことですが、初めて行く場所なので、ちょっと緊張
テニスコートがどんなだろう とか、そんな次元ではなく
この方向音痴が無事にたどり着けるかしら
っていう、「はじめてのおつかい」状態です。
道はカンタン
まっすぐいって、あそこの交差点を曲がるだけ
小学生でもわかるはず
それでも迷うのが私の特技
そういえば、ハードとオムニと両方使うらしい。
ゲームごとに違ったりすると、どうなんだろうか。
そっちの心配したほうがいいかしら。
だけど、オープン戦だもんなあ。
こてんこてんにされて、
サーフェス気にしてる余裕はないでしょう、多分。
・・・妙なところで腹すわってます。
なんたらかんたらの、ワンデイオープンに行ってきます。
南市川にある、某テニスクラブのコートを使って・・・
とのことですが、初めて行く場所なので、ちょっと緊張
テニスコートがどんなだろう とか、そんな次元ではなく
この方向音痴が無事にたどり着けるかしら
っていう、「はじめてのおつかい」状態です。
道はカンタン
まっすぐいって、あそこの交差点を曲がるだけ
小学生でもわかるはず
それでも迷うのが私の特技
そういえば、ハードとオムニと両方使うらしい。
ゲームごとに違ったりすると、どうなんだろうか。
そっちの心配したほうがいいかしら。
だけど、オープン戦だもんなあ。
こてんこてんにされて、
サーフェス気にしてる余裕はないでしょう、多分。
・・・妙なところで腹すわってます。